goo blog サービス終了のお知らせ 

随喜功徳 (逆のものさしをもってみませんか)

黙々と穏やかにさり気なくおまかせする

20170507 皇紀2677

2017-05-07 04:55:52 | 日記
20170507 皇紀2677

おはようございます。本日連休最終日
飲み仲間とBBQを午前中大阪城で開催。飲みまくり。
その後、小用とバタバタします。

----

人は自らが思い描いた境界線にとらわれてしまって、
そのラインから外へと踏み出せなくなってしまって
いるのです。

しあわせ通信 GAZ No157
坐禅和讃レクチャー(4)
立花大敬 著

----

境界線が新たに湧いてきてます。その思い込みという
境界線をはずす事が、楽しくなってくれば
こちらのもの。次なる行動が見えてまいります。

ヒトツイノチ。 これをおとしこんで、コツコツと
在り方整え凛と生きる。

----

随喜功徳。

神道の数え歌
一二三四
五六七八
九十

百千

ふるえ
ゆらゆらと
ふるえ

うちゅうのほうそくにおまかせいたします
わたしはでっかいちくわ😁

御 恩に感謝いたします。
お父さんお母さん御先祖さまありがとうございます。