随喜功徳 (逆のものさしをもってみませんか)

黙々と穏やかにさり気なくおまかせする

20190816

2019-08-16 06:31:21 | 読書


人間の生き方、ものの考え方
著者 福田恆存

--

身の回りを掃除しておりますと
捨てた方がええかもしれないけんども、すてられない、もったいない。

全ての物質の中に何か心を見て行くというのが日本人の本来の生き方です。

とございます。

近頃は、返済等もあって以前ほど物を買えることはございませんが、物質との対話を大切にして先ず、私のところに来てもらっても良かろうかとの自問自答を何日も行う様になってしまいました。(苦笑)

今の自分にはそれが、似合うと思います。
ただ、逆のものさし講に参加した時は、なかなか辛抱たまらず本をたくさん買ってしまう。けんども、ちゃんと読んでますので問題ないはずだ。hahaha

肚をつくる読書会  大阪 ★第二十五回開催★

◆2019年08月23日(金)19時00分~21時00分
・課題本:生くる  著者 執行草舟
・場所:大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1 大阪駅前ビル1号館2F-55
・参加費:1000円

◎単元毎に輪読いたします。
次回は、337ページ 人生は累乗の産物である。
からです。


読書のすすめ
dokusume.com

逆のものさし講

http://dokusume.com/modules/store/
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4941625552671

★肚をつくる読書会HP★

https://haradoku.amebaownd.com/

 池間哲郎先生のYouTube チャンネル池間
https://youtu.be/ZYxIolEEq5o

『清水克衛の逆のものさし BY 佼成出版社』
久しぶりの更新です。
みんな聴いてねー😄

iPhoneの方はiTunesから、
https://itunes.apple.com/jp/podcast//id592314354?mt=2

Android, PCの方はWebから
https://mytuner-radio.com/podcasts/QingShuiKeWeinoNinomonosashi-JiaoChengChuBanShe-592314354

御恩に感謝いたします。