うどんやラーメンなどの食べ歩きと旅のブログ2

国内・海外問わず旅が好きです。以前のブログが、無料容量限界に達したのでその続きです。

マウス「IR(赤外線) LEDマウス」エレコム(株)

2024年12月03日 | 無線・ラジオ・家電・パソコン

 パソコンにはマウスが付き物ですが、コードが付いているとじゃまくさいので、ワイヤレスマウスを使っている。しかし、パソコン⇔マウス間は無線通信で動作するためマウス側に電池が必須となります。

 この電池なのですが、1年は持たないように思います。電源スイッチが付いているので、使い終わったら電源をOFFにすればいいのですが、面倒くさいのでONのままにしています。思いの外寿命が短いとは思いますが、仕方ないと諦めていました。

 しかし、IR(赤外線)マウスがあるというので、天神(福岡市中央区)のビッ〇カメラに行って買ってきました。

 単三電池1本で動作するワイヤレスマイクです。約2.5年は持つということで期待がもてます。従来のマウスをひっくり返すと、赤いLEDがちかちかと点灯しているのが見えますが、IRマウスだと赤外線を使うので目には見えません。目に見えないので、なんとなく電池が長持ちする気がします。(だから長持ちするんやと)

 価格も千円ちょっとなので、お手軽に導入できます。動作も快適です。注意として、赤外線なので目には見えませんが、放出口(裏側のLED部分)を覗かないで下さいとあります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿