昨年に引き続き、今年も1月1日から全世界のアマチュア局が参加可能な、WWAが開催されています。
ルールなどは、次のurlで確認できます。⇒ htps://hamaward.cloud/wwa
各バンドではWWAに登録された局がアクティブに運用されており、一般局はリストにある局と交信することにより得点になります。
QSOが成立するとマトリクスに表示されます。カーソルを合わせるとQSO回数と点数が表示されますで、相手局にLoginされたかが確かめられます。
CW:10点 SSB:5点 デジタル:2点です。FT8とFT4は別々にカウントされます。また日が変われば、同一局との同一バンド/モードとの交信も有効になるので、毎日数多くの局と交信すれば得点が加算されます。
最終的に100点を超えると、デジタルアワードがダウンロードできるようになります。MIXバンド及びシングルバンドがあります。
↓アワードのイメージです。
リアルタイムで得点やスコア、全世界順位と日本の順位が表示されるので、自分がどのランクにいるかが分かります。さぼるとすぐに順位が下がっていくので、まじめにやろうとすると結構必死になります。(笑)
同日中の同一バンド・同一モードの交信にはペナルティはつきません。(もちろん得点はなし)
次回は、6月30日から7月6日までの期間で開催されます。
---------------------------------------------------------------------------
2025年1月31日で、WWAは終了しました。結果発表~、最終スコア4,278点
オールバンド部門世界ランク652位(全世界153,539局中)
アワードをダウンロードしました。
オールバンド部門日本ランク9位(全日本7,760局中)
アワードをダウンロードしました。
参加局数ランキング①ドイツ②米国③イタリア④ポーランド➄英国⑥スペイン⑦ヨーロピアンロシア⑧日本⑨インドネシア⑩フランス、以下略
アクティベータ局ランキング
①SX0W(ギリシャ)②E7W(ボスニア・ヘルツェゴビナ)③8E3R(インドネシア)④II3WWA(イタリア)➄CR6WWA(ポルトガル)⑥CQ7WWA(ポルトガル)⑦II5WWA(イタリア)⑧II2WWA(イタリア)⑨DA0WWA(ドイツ)⑩W4I(米国)以下略
でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます