親父の千日回峰行満行まで215日です!!!
不景気でまったく元気の出ん親父やけど、九月やし気合を入れんとね。下へスクロールする前に【独身オヤジ】に、ポチッとたのみます!
朝夕、夏の終わりを少しずつ感じます。
今日は宇佐への営業に行き、宇佐神宮へのお参りもしました。
宇佐神宮の境内もちょっとだけ秋の気配がありました。
親父の唄は5月のものです。
何とか9月まで頑張りました。
明日は3現場です。
インターネットのブログを見てくださった方からの注文も1現場あります。
ホームページも作れない貧乏会社の親父ですが、有り難く頑張らせてもらいます。
まだまだ暑いですが、秋は確かに近づいてきています。
親父の唄、3連発です。
カラオケボックスの飲み放題1980円に行きたいですが、辛抱します。
明後日は春日市へ日帰りで、来週はいよいよ泊り込みで日の出から日の入りまでの現場です。
体力の無い親父ですが、くそ根性で頑張りまっせ。
別府の秘湯の殺人事件で、鍋山の湯・ヘビん湯への道路が通行止めになりました。
なんでこんな事をするのかなぁ。
この温泉を楽しみにしているのに。
けど、役所はこうしか出来んのやろね。
一番悪いのは、殺人犯人や。
何とか早く犯人を捕まえて、通行止めが解除され皆さんが温泉を楽しめるようになってほしいなぁ。
先月末から、JR九州では「ゲキ☆ヤス土日乗り放題きっぷ」が売りだされました。
今回は12月の中旬まで発売されています。
是非この時に、大分は勿論。九州へお越しください。
会社のブログも9/3に更新しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。
親父の千日回峰行満行まで232日です!!!
暑いし・不景気やけど、下へスクロールする前に【独身オヤジ】に、ポチッとたのみます!
今日はゴルフに行ってきました。去年の12月以来の今年の打ち初めです。
こんな時期に、新年の「打ち初め」をする奴はおらんやろなぁ。
ウェアーで悩んだけど、カジュ悪でいきました。
大分市内では、一番涼しいであろう山の上のゴルフ場です。
スタートも1番で、2:30には家に帰っていました。
8ヶ月ぶりやと、どう打ってエエかなか解らんですわ。
一応、練習グリーンでパター練習はしたけど、強弱がまったく解らんですわ。
午前のハーフ、何してるか自分でも解らず何とか終わり、昼飯です。
ここのゴルフ場は、昼飯が昔からバイキングなんです。
前までは腹いっぱい食っていたけど、相当シンボウしました。
まだまだ、食いたいものは一杯あったんやけど我慢やね。
もちろん、ビールは、中ジョッキ1杯だけ飲みましたよ。
ワンラウンドして飯食って、ビール飲んで、7300円でした。
都会の人には羨ましい値段やろね。大分はこんもんです。
昼一の10番ホールの親父のティショットです。
見たくも無いやろうけど、連続写真ですわ。
一杯飲んだら、こっちのもんや。今日一のショットでした。
まぁ、前よりは飛んどらんけど、375Yの打ち下ろしホールで残り60Yでした。
もちろん、パーですよ。
それにしても、デブ親父の変な打ち方ですわ。
ただ、オーバースウィングやけど、肩だけは回ってとるなぁ。
結局、スコアーは無茶苦茶でした。
52・46で98点ですわ。100を叩かんで良かった。
ドライバーOB2発・ショートの谷落としのOB1発・セカンドOB3発。
それ以上に、3パットは8回ありましたわ。
8ヶ月ぶりのゴルフの感想は、クラブで一番簡単なのはドライバーやね。
パーも7ホール取ってるんよ。
緑と青空・雲のゴルフ場です。
久しぶりのゴルフでスコアーは昔より20多いけど、エエ運動・ストレス解消になりました。
ちょっと練習を再会して、季節が良くなったら、再開するかな。
☆親父が2年前まで良く行っていた、大在の埋立地のゴルフ場では、親父は死んだ事になっているみたいです。
昔、滋賀でも殺され、大分でも殺されているみたいです。まだ、親父は生きてまっせ。
カジュ悪親父は、ゴルフも再開し体も鍛え、下半身も息子にもう一頑張りさせて、ガンガン行きまっせ。
メタボ親父やけど、もう一回頑張りまっせ。宜しくお願い申し上げます。
暑いし・不景気やけど、下へスクロールする前に【独身オヤジ】に、ポチッとたのみます!
今日はゴルフに行ってきました。去年の12月以来の今年の打ち初めです。
こんな時期に、新年の「打ち初め」をする奴はおらんやろなぁ。
ウェアーで悩んだけど、カジュ悪でいきました。
大分市内では、一番涼しいであろう山の上のゴルフ場です。
スタートも1番で、2:30には家に帰っていました。
8ヶ月ぶりやと、どう打ってエエかなか解らんですわ。
一応、練習グリーンでパター練習はしたけど、強弱がまったく解らんですわ。
午前のハーフ、何してるか自分でも解らず何とか終わり、昼飯です。
ここのゴルフ場は、昼飯が昔からバイキングなんです。
前までは腹いっぱい食っていたけど、相当シンボウしました。
まだまだ、食いたいものは一杯あったんやけど我慢やね。
もちろん、ビールは、中ジョッキ1杯だけ飲みましたよ。
ワンラウンドして飯食って、ビール飲んで、7300円でした。
都会の人には羨ましい値段やろね。大分はこんもんです。
昼一の10番ホールの親父のティショットです。
見たくも無いやろうけど、連続写真ですわ。
一杯飲んだら、こっちのもんや。今日一のショットでした。
まぁ、前よりは飛んどらんけど、375Yの打ち下ろしホールで残り60Yでした。
もちろん、パーですよ。
それにしても、デブ親父の変な打ち方ですわ。
ただ、オーバースウィングやけど、肩だけは回ってとるなぁ。
結局、スコアーは無茶苦茶でした。
52・46で98点ですわ。100を叩かんで良かった。
ドライバーOB2発・ショートの谷落としのOB1発・セカンドOB3発。
それ以上に、3パットは8回ありましたわ。
8ヶ月ぶりのゴルフの感想は、クラブで一番簡単なのはドライバーやね。
パーも7ホール取ってるんよ。
緑と青空・雲のゴルフ場です。
久しぶりのゴルフでスコアーは昔より20多いけど、エエ運動・ストレス解消になりました。
ちょっと練習を再会して、季節が良くなったら、再開するかな。
☆親父が2年前まで良く行っていた、大在の埋立地のゴルフ場では、親父は死んだ事になっているみたいです。
昔、滋賀でも殺され、大分でも殺されているみたいです。まだ、親父は生きてまっせ。
カジュ悪親父は、ゴルフも再開し体も鍛え、下半身も息子にもう一頑張りさせて、ガンガン行きまっせ。
メタボ親父やけど、もう一回頑張りまっせ。宜しくお願い申し上げます。
爆睡から起床。
今晩は夜間は無し。次は明後日の夜。
体内時計がボロボロでおます。
カラオケ酔っぱらい親父のシリーズです。
涙で歌えんかったんもおますわ。
お陰さまで、大分情報・独身親父共に一位に復帰しました、皆様のご協力有難うございます。今後もよろしくお願いいたします。
親父にピッタリの歌です。
ただ、酒の量は2杯や無いです。
1曲ずつの小出しですが、YouTubeの検索に「酔っぱらい親父の」で出ると思います。
酔っぱらい親父のシリーズです。
旅から帰ってきたら、大分情報・独身親父共に2位に陥落、ご協力ください。
親父も後4日で53です。満行まで353日、頑張らなね!!!
昨日は勇気を出して言うか、酔っ払った勢いで初めての一人カラオケにチャレンジ。
1時間のつもりが、調子に乗って延長し結局2時間。
4・5曲は動画を撮ったので徐々にアップしますね。
独身おやじのランキングも皆様のお陰で一等賞に復帰。
ただ、油断禁物です。(10:30また落ちてもうた)
前にも書いたけど、親父が一等賞を人生で取ったんは、運動会の走り位なんです。
ブログを初めて、色々な人と出会いほんまに有り難く思っています。
一等賞は親父の続ける上での励みになっているんですよ。
行も後一年も無いんですが、これからも頑張りますので、よろしくお願いします。
人気者ラクラクマンさんのブログで親父の故郷の桜を見ることができました。
親父のお礼と言うか、前からの約束、カラオケボックスでの親父の唄です。
久しぶりのカラオケボックスで緊張しました。
ラクラクマンさん、ほんまに有難うございました。
独身親父のポイントがピンチです。ポチをよろしくお願いします。
会社のブログもよろしくお願いします。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。
らくらくまんさんの演奏で【旅の宿】を歌った酔っぱらい親父でおます。
頭のテッペンが、ハゲハゲ親父ですなぁ。
明日、いつものスキンヘッドにいたします。
親父の明日から元気の素、ポチをよろしくお願いします。
今日も休みの親父です。
明日は現場ですが、年度末も終焉に向かっています。
大阪のcyunbaくんがデジイチを買ったみたい。おめでとう。
実は一昨日、親父のコレクションに1台仲間入りしました。
ヤシカのブランド名が付いているけど、EXEMODEです。
4980円のおもちゃやけど、なんかレトロで愛着がわくわ。
ヤシカ言うたら親父が子供の頃は、最高のカメラメーカーでした。
倒産して、京セラが買収して、近年までも京セラブランドで良いカメラ作っていたのにね。
親父が持ってる京セラのカメラもフラッシュがポップアップしたりして、結構良いですよ。
ボディはプラッチック丸出し、操作はシャッター押すだけ。
室内で撮ったらあかんけど、明るい所やったら結構使えます。
価格コムのコメント見ていたら、結構人気があるみたいです。
あっ、そうそう親父もデジイチ買おうかと思っていたけど、止めました。
親父の性格やったら、デジイチに凝りだしたらキリが無くなるのが恐いので。
これからは100台以上あるコンデジで、色々試して面白い写真・良い写真を撮ろう。
このヤシカは、面白い写真を撮れそうな気がします。
親父のブログ村大分情報が2位に陥落しました。
皆さん、応援のポチをよろしくお願いいたします。
親父の明日から元気の素、ポチをよろしくお願いします。
昨日書く予定やった、土曜日の続きです。
臼杵石仏の後、ほんまは大林宣彦監督の映画「22歳の別れ」「なごり雪」にも出た【二王座】に寄りたかったけど、また今度で一路高速で大分へ。
来客としか行かんのやけど、親父のお気に入り温泉「舞千花」です。
トロトロのお湯がなめらかで、静かなうえゆったりとした温泉です。
大分市が一望で、友の会社の大分事業場も一望です。
前回、ふぐの【良の家】さんで飯食ったので、他へ行こう。
親父のいつもの(この頃、呑みに出無いので・・)居酒屋【赤ダルマ】です。
流石、人気店、カウンターしか空いていません。
この不景気な時代に羨ましいですな。
まぁ、森伊蔵がグラスで700円・魔王600円やもんな。流行るわな。
名物チンチロ。鶏の喉の肉のコロッケみたいなものかな。
この店のオリジナルやから、ネットで探しても無いよ。
メッチャ美味いので、売り切れ必至やね。
これまた人気の豚足。親父は苦手やけど親父の連れに言わすと日本一美味いらしい。
懐かしの鯨の竜田揚げ。親父の定番です。鯨のステーキも美味いんよ。
大分名物、ブリの「琉球」親父、大分へ来たとき、何で沖縄の食い物が名物かと思ったなぁ。
食い物の写真、喰いかけて気が付いて撮っているのでゴメンナサイね。
その上、メインの「ハゲの薄挽き」を撮るのを忘れていました。
ハゲ頭2人で食う、ハゲですがフグといい勝負です。
これをフグやと言っても、あまり食ったことの無い人はわからんやろなぁ。
まぁ、ダルマでは「海」をいただきながら、楽しい酔っぱらい2人になりました。
この後、1件だけラウンジへ行ったのですが、カラオケで盛り上がりましたよ。
もちろん、肩を組んでの「琵琶湖周航の歌」ですわ。
仕上げは、ラーメン亭一番で、餃子にビール。
そして、何と言っても大分・別府の仕上げは「冷麺」やね。
都町では、ここが一番やね。ほんまに美味いから、大分へ来たときは昼はとり天、夜は冷麺。
暑い季節は、昼は冷麺やろね。
別府のラーメン屋には、結構あるし、大分にも冷麺屋さんがあります。
別府は、冷麺の本場で【別府冷麺】言うて、只今売り出し中です。
さて、12時前になったので、ホテルと自宅へ帰宅です。
またの再会は、どこでするかナ?
おっさんの2人旅もおもろいなぁと相談をしております。
会社のブログも8日に更新しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。
帰り道の土手に水仙が咲いていました。
親父の好きな花です。越前海岸の水仙を、死ぬまでにもう一回見たいです。
おやじの好きな歌、八代亜紀さんの【花水仙】です。
歌詞が大好きなんですが、神田川とちょっと似ているかもね。
本日、テレビで【釣りバカ日誌】が放送されます。
大分県の佐伯市が現場です。
佐伯市出身の竹内力もでます。
佐伯市蒲江の海です。
県内最南端のとても美しい海です。
佐伯港の【さいき海の市場○】です。
海産物の直売・食堂もあり、大分県南部の海の幸を満喫出きます。
皆さん、今日は釣りバカ日誌で、大分県南部の海を楽しんで下さい。
大分は別府・湯布院だけでなく、海の幸は南部が最高ですので、一度お越し下さい。
ブログ村の大分情報が今現在、1位です。頑張って旅日記を書き込みますのでよろしくおねがいします。