さぁ今年も後一日、皆さん一年間有難う御座いました。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。
親父の千日回峰行、千日達成まで104日です!!!
今日の午前中で仕事も御用納め。
気は重いけど、正月準備も完了しました。
【赤霧島】も1280円で5本ゲット。
今年は黒霧島やと思っていたけど、ある所で定価で買えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/17459a0ecc979e5ce39655ca0750b0ae.jpg)
わかばも1ポール買った。
これだけあれば、明日に送ってくるバァちゃんの故郷福知山のさとうのおせち料理とで十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6e/748961310c015323deb0436012a36b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/4f85efe3ffac872e9ab7f4771b2e2aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/a683e0adc7931a45763bfb6170285e17.jpg)
昨日いただいたえびすビール、京都の銘菓。
えびすビールなんかなかなか飲めんもんなぁ。
別嬪さんからの嬉しいおくりものですわ。ありがとうね。
親父今日、事務所のトイレをこってり掃除した。
毎年は若い者にやらすのやけど、今年は神様に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/947765f210f248b1d816d48af598b7cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/c35be5506b36b0c32f920c75dcaa32bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/dd640e47c54a0d03eb9765cd731509a6.jpg)
今日、一番昔からの友から近江牛が届いた。ありがとうね。
すき焼きや。肉はもちろん嬉しいけど、赤こんにゃくが入ってるわ。
子供の頃から食い慣れた赤こんにゃく、何年ぶりやろメッチャ嬉しいわ。
親父、今年でやめようと思うことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/83a7c679ca5a04a91ce9a4dd230ab64e.jpg)
【臥薪嘗胆】会社に何枚か貼ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/7b21e7c01eefbfad6fd6d6f0d1fb034d.jpg)
【気は長く心丸く腹立てず己小さく人は大きく】これも貼ってる。
ずっと我慢し自分を殺してでもと思ってきた。
もう今年でやめるわ。
もともと闘争本能の強い親父なんや。
同業者とかに遠慮しながらやってきた。
自分を殺しながらやっても何にもならん。
今の時代、誰も解ってくれんわ。
来年からは臥薪嘗胆の戦う時が来たんや。
心丸く戦う時が来たんや。
いつどうなるか解らんもんなぁ。
自分を出し、真正面からの戦いの始まりや。
「花の色は移りにけりないたづらに我が身世にふるながめせし間に」
このままでは終われんもんね。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで105日です!!!
「Vサイン」は不謹慎ですかな。
今年最後の仕事、最後の標識の取り付けをし、後は向きを変えるだけです。
今年もお陰さまで無事故で現場が終わりました。
土木業では無事故が当たり前ですが、ホッとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/f30f48e3bd1d8e26b6c6ba004f9e28b0.jpg)
豊後高田の昭和の風景も暫くは見られないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/c185110e1b79cb66329e8d637288dbec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/03fe76f6696918893b6e1b89deb7ef0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/f97f371d970d1d8904c8af3d05c8fd6b.jpg)
昭和の町のシンボル、この子のパンツとも暫くはお別れです。
皆さんに懐かしい写真をプレゼントしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/ab485c7e31e01c66f660be115e7eeb72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8b/205cb06e98aec332c8956486449516f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/4a34ab2b575ea28d25533bf595cd3170.jpg)
映画館、昔は親父の住んでいた大津にも沢山ありました。
ローマの休日のオードリヘップバーン、親父も好きやったです。
映画では、最後のインタビューの場面が、何かすきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/818e011f40b96cc6dbcad7571f3a3260.jpg)
銭湯です。
子供の頃、家に五右衛門風呂はあったけど、週に一回お父ちゃんが風呂屋へ連れて行ってくれました。
コーヒー牛乳・フルーツ牛乳が楽しみで嬉しかったですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/9fb59b9edd559048279f80f81550ecb2.jpg)
バァちゃんが直してくれた靴下、親指は直してくれたので頑丈です。
次の指が破れてきました。
そろそろこの靴下も卒業やね。
明日、100均で買うてきますかな。
冬の寒い足元を、バァちゃんおおきにな。
今日、嬉しい贈り物があったんやけど内緒ですわ。
親父の初恋の人・・・後は内緒です。
明日、倉庫の整理をしたら今年も御用納めです。
後一日で寝正月です。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで106日です!!!
今日の豊後高田の現場は天候が大荒れでした。
今、大分市でも冬の嵐です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/2d520644131eb87d8de21e5ca7fdd3e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/972a52a09dc607145d7db5827871f153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/f4cbef4be3f95b545762f51072e40f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/79fb84163fad6252b7b886761d76dcbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/6b18e733bdf13688b4ebc3ca73ed8e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a3/b36cd453f611858c7267edab1eea939f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2a/f72312555f205f7a8ed3d51888607f12.jpg)
朝一の桂川。
新年には、ホーランエンヤが行われます。
鴨・海鳥・水鳥が沢山いました。
綺麗で恵みのある川やら、みんなが集まるんやろなぁ。
午後一に嵐・台風みたいな風雨で現場は一時中止でした。
ただその後に嬉しいプレゼントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/f3b0174afa5f59e90c8556721a222c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/8dfa12d5ed506c48a5600ebf84baed69.jpg)
市役所にも消防署にも、虹がかかりました。
豊後高田市、昭和の町とかで頑張っているから、かかったんやろなぁ。
来年も豊後高田市はどんどん良くなること間違いなしやね。
もう一雨来て、またまた虹がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/68/c7fe90210f448567c7a31e6299a9541c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/8ed7650109789a92b9006ba89227723e.jpg)
一日に二回も虹を見た親父に何かエエことがあるかも。
今年も、現場は後一日で30日が倉庫整理です。
あっ、天候が悪いので早い目に帰途についたのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/33059c568cbca5f44c45d940b152c7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/5ead4a8a6bc6bbc7299b6a14532138bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/aa2d2f7fdd2f96f9ffd77667bce0596a.jpg)
空港道路からの4時頃の太陽です。
これが親父の来年かもなぁ。
まだまだ雲がかかって輝けんのやろね。
虹を信じるか、雲に霞んだ太陽を信じるか、親父の頑張り次第やね。
そやけど、自然・生き物すべて素晴らしいですな。
コメント欄を承認制にしました。
これからもよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで107日です!!!
今年の最後の仕事、標識工事も進捗率80%。
上手く行けば年内の分は明日で終わるかもです。
たいてい、明後日までやろね。
今日は運の付く日でした。
朝一の現場で、犬のう○○を踏んでしまいました。
踏んだ所辺には数多くの犬のう○○があり、踏むのは高確率でした。
水とかブラシとかは工事にいるので持っていて一件落着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b2/2341fc69d4fab50f0bd15d8163d175d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/1bdf9b555fa044bda17e256a542ff976.jpg)
今回の工事は山の中が多いので、ソフトバンクはほとんど飛びません。
そういう山の中で仕事をしていると、チクチクするんですよ。
見たら、ズボンには数多くのひっつき虫。
これ、結構チクチクとひつこいんやわ。
もっとええもんか別嬪さんがひっついてくれたら嬉しいんやけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/9828eb896efdca8b438e289e2d5ddfdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/9a05fbc277da7076cb780c571e1f4192.jpg)
今日の伊予灘は波荒らし。
こんなんはあんまり見たことがないですわ。
なんか、北陸の冬の日本海みたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/e89f4e482d273fa627da1c9c4368d2ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ce/3fd42b413a19d37ec5862363b3ff9a09.jpg)
来年には見られなくなる親父の独房のテレビの上に先日のオマケを並べました。
なんか、これからオマケに凝りそうです。
貧乏親父にはベストのコレクションかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/43e13e4f254a720a5b45969d94f924d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/4a4809c8480bb705a26813284598e3bd.jpg)
昨日の晩の親父飯です。
中華そばです。
麺は黄ぃそばですわ。
スープは創味の中華味とシャンタンのブレンドです。
あと4日で年越しそばですな。
毎年、にしん蕎麦なんやけど今年は不景気やったから、きつね蕎麦になりそうですわ。
とにかく、元気に新年が迎えられるだけで幸せを感じるこの頃の親父です。
コメント欄を承認制にしました。
これからもよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで108日です!!!煩悩・ちょっと早い除夜の鐘ですな。
今日の大分も寒いですわ。
朝から、明日の段取りとちょっとした事務仕事をし昼から爆睡でした。
そうとう親父の老体の筋肉はダメージを受けてますな。
肉体労働の手掘りの標識工事はあんまりせんからね。
体力・体調の回復は、飲んで食って寝ること。
嬉しいクリスマスプレゼントが湖国から昨日飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/a7379381edd8933892af7bfb36192e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/5a3164f69deae7f2c420b2ee473aac08.jpg)
親父の故郷、滋賀の大津の「うるうるママ」さんから、届きました。
見たこともない食い物、ケーキやと思うけどシュークリームとモンブランしか知らん親父なんですわ。
さっき、バァちゃんと4分の1ずつ食ったけど、美味いですわ。
口の中で溶ける感じたことのないケーキですわ。
バァちゃんも「美味い・美味い」言うてましたし、もっと食うかて聞いたんですわ。
バァちゃん「明日に残しとく」
明日、現場から帰ってきたら無くなっているやろね。
うるうるママさん、有難う御座いました。
親父、いつも言うてるけど頑張るのはええ。
ただ、無理せんと頑張ってや。
今日の昼は先日「マリンママ」さんからいただいた「赤辛きしめん」を食いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/98df45ad107e0983e451f3cb7f78a2c2.jpg)
親父の激辛好きを知っていていただいて嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/63258314fe5e4fc28176f81b6ec36dd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/74/8d84cfacc4e7486c45a025465f46609c.jpg)
冷蔵庫にあった豚バラ・ちくわ・ネギで作りました。
これまた美味かったですわ。
辛さの中に甘み・旨みがあり、流石に名古屋ですわ。
食い物は大阪が一番のように良く言われるけど、親父は名古屋が一番やと思います。
あんかけスパゲティー・味噌かつ・天むす、アイデアがスゴイです。
名古屋の喫茶店へ久しぶりに行きたくなるなぁ。
マリンママさん、ありがとうね。
何足ものわらじを履いて頑張ってるママさん、同い年やし体に気をつけてや。
この頃、家へ帰っても飯を作るのがなかなか厳しいんですわ。
昨日の夜も、冷凍にしておいたスパゲティに解凍したカレーを和えた新メニュー、カレースパゲッティですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/affca956ff50474acffa848b42998fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/64a185f94758dd07b2d829bd9a17197c.jpg)
スパゲティの麺を先日500グラム×20袋、10キロも買うてるので食わなあかんのよ。
ただ、太いスパゲティが好きなんやけど細いんやわ。なかなかへらへんですわ。
基本的にミートスパゲッチィ・イタリアンスパゲッチィしか出来ひん親父です。
細麺のスパゲティ料理も勉強せんとね。
親父でも出来そうな簡単で美味いスパゲティがあったら教えてや。
明日から後3日間の早出で今年も任務完了の予定です。
寒いけど親父も頑張ります。
皆さんも風邪ひいたりせんように気を付けて下さいね。
コメント欄を承認制にしました。
これからもよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで109日です!!!
今日の大分はさぶかったですわ。
夕方からは粉雪が舞った現場です。
ハナタレ親父はヒゲがコペコペですわ。
今日の親父の迷彩は、土方軍のやつです。
解りにくいけど、黒っぽい迷彩服なんですよ。
二日間、ホンマもののミリタリーやったけど、これは作業服屋のです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d4/a434c62425a6d8d9720dd23171fdb8d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/b7f1a26fde3e8e651d8459bffdc7b1ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/38f30c9a84dd7b29032f118e2ddf850b.jpg)
見渡すかぎり田んぼばっかりです。
ちょっと白くなっているのやけど、解りにくいですな。
明日も現場の予定やったけど、休みにしました。
セメントを使う仕事やから、凍ると困るもんね。
若い者はやる気満々やけど、親父はちょっと嬉しい休みです。
京都で行われる、全国高校駅伝が見られるのが嬉しいですわ。
昨日の親父飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/d78015c3969b9ff1212d6d7d34ab11c7.jpg)
冷凍食品のそば飯です。なかなか美味いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/1b2a74217e53f49049e59490289e9c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/bc926fb203b7d794137bbcb10c1d5d95.jpg)
ディスカウントドラッグコスモスのPB、豚骨ヌードルです。
これは美味いですわ。明日、買いに行ってこよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/00ade592185290c23b779cbfcce12e08.jpg)
白あんの太鼓饅頭です。
甘納豆・チョコレートで飲んで、仕上げは太鼓饅頭でした。
ホワイト・クリスマスの親父でした。
おしゃれなケーキみたいなんが、今日届きました。
有り難く感謝します。
今は内緒ですが明日書きますね。
こちらこそ、出会いに感謝です。
疲れきっている親父ですが、明日ゆっくりし、体力・気力を回復させ後一週間頑張ります。
コメント欄を承認制にしました。
これからもよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで110日です!!!
「メリークリスマスでしたな」
若い者の子供へのプレゼントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/fc3cfd858b9e84bcb591d3155ea56dde.jpg)
定番のくつと何かは解らんけど女の子用です。
こんなん買うと何か、色々思い出しますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/e4bd02fa314253111df0b948aace03ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/e1c3e9a9029892117f6ad8c8c658ec52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/a07e0da2627255d2925d8f178871870f.jpg)
親父のクリスマスイブは、激辛焼きそばと甘納豆・チョコレートです。
30年以上前の独り者の頃は、飲み屋さんがパーティ券を売ってましたな。
クリスマスはスナックで三角帽子に鼻眼鏡で騒いでいました。
古き良き時代ですな。
コーヒーのオマケのミニカーが揃いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/bb8691dbb5dcc21eecd7c94a6463cc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/31c45e096bc9b1db3adf64570f5652b5.jpg)
GTRです。
やっぱりスカイラインは名車ですね。
スカイラインにはシルバーカラーが一番似合いますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/07732b5139bbae9a838b9fe3f2f21fcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/468848b567ad7a06cb064cce8d2889ba.jpg)
Zの432です。
あの時代、432はほんまに希少車でしたね。
確か、GTRとエンジンは一緒やったように思います。
240は結構あったもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/75da9f458809676ca914199687e00162.jpg)
ホンダのS800です。
今の軽と大きさは変わらんのと違うかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/5e5e7cf77e4fbf5257172b308ee7bfbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/06270c8915ab4c5cd5b34eb6aaf77039.jpg)
トヨタ2000GTですわ。
007の映画にも出ましたね。
今、中古でいくら位するのやろね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/8bf9d817211f4203ea43a39678df733b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0b/c4fbaba526d7e48ed73632b9bb638de8.jpg)
マツダのサバンナです。
ロータリーエンジンで速かったですね。
フロントグリルのハニカムがカッコ良かったなぁ。
もう一回、ロータリーエンジンのマツダにならんかなぁ。
先日の117クーペと6種類全部揃いました。
何か、こういう青春時代の車は良いですね。
出来たら、ブルーバード510とベレットGTを作って欲しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/0882c4223ff0a06e8f18a2db1d1f5155.jpg)
今日の現場からの帰り道の別大での、ソニックとの遭遇です。
春のダイヤ改正で、ドリームにちりんが廃止になるみたいです。
朝一番に宮崎に着き、乗り換えで鹿児島にも朝に着く夜行列車でした。
来年、九州新幹線が全線開通するけど、ゆっくり日豊本線の旅もええのにね。
今日の親父の迷彩服です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/9e05773325e7ef5459deab4f0dc4bd4c.jpg)
米軍放出の普通のカモです。
明日は大分も小雪交じりみたいです。
現場もあと4日ほどです。
ほんまのラストスパート、安全第一で頑張ります。
コメント欄を承認制にしました。
これからもよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで111日です!!!
今日も穴掘りの土方親父でした。
ところが本日はネタがいっぱいです。
少しだけ放出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/57/917b7690c517e7982b94be1042bcfa40.jpg)
標識の穴をほっている横にタバコの自販機がありました。
年代物でもちろんタスポもないです。電源も入っていません。
よく見てみると価格は十年以上前ですかね。
32の若いものが言うには、高校の時の値段みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/0c45fc9c2860e096fd7e596559ec61d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b9/47267c67dbd3e0470e6cf5e3105c384e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/0c19c248c9dc4b2ecbd693f35b74197e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/0d767b5f41c21fa1e1748edc0c5cc5ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/504ab8a586e48bb1b00082d7c4e2ed56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/b4bc8e7e0976ba25482024b334b974eb.jpg)
親父はずっとパーラメントやったけど、今はわかば。
15年前のマイルドセブンより安い250円です。
冬の歌では、猫はこたつで丸くなるて教えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/c04ba46c0a117c8aa55609ff7ed62c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cf/666306f03d68e34eeaa3110c25cc39c1.jpg)
こたつと違うて、刈られた田んぼて日なたぼっこですわ。
この猫、3日前もここで日なたぼっこしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e4/9f151010897495c0a4832bb84c3a7316.jpg)
今日の何箇所かの現場の横は、変わっていましたわ。
コスモスが綺麗に咲いていました。年末やのに何でやろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/c5ef50ee49703de74bd0ca11474945ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/8782ebc724f77ca84e53a2d33ae065ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/ce4703c62af57d08a2457120ef1c827c.jpg)
狂い咲きかも解らんけど、コスモスは親父の好きな花で可憐ですわ。
年末のコスモスもなかなかええものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/974f94722ce06b4d9448b7543305d57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/43538b3d8dbab32f59f3c3419b734013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/054b8de926e429254a2484f4d70914c9.jpg)
時代も季節も変な日やったけど、親父の弁当だけは変わりまへんわ。
あっ、作業服が変やった。
親父、ライン工事以外のど土木工事の時は、迷彩服に決めてます。
今日のはフランス軍の払い下げの迷彩です。
明日はアメリカ軍で行きますかな。
コメント欄を承認制にしました。
これからもよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで112日です!!!
上の写真は現場ヘ向かう大分と別府を結ぶ国道10号線からの別府です。
今日は空気が澄んでいて、茶色の扇山とかもバッチリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/d563b833619712932032c3bfb9e37e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/e499ca2a1cba9d3413ff6ce039c0628b.jpg)
別大国道も三車線化が進み、あと少しで完成ですね。
ただ、制限速度で走っている車があまり無いです。
親父達は軽トラで荷物を積んでいるので、走らんですわ。
別名「別大高速」やもんなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/a1d9877e5a435c07bd1922e209b42e03.jpg)
今日はソニックには出会わんかったけど別府市に入る時、普通電車に遭遇です。
別府市の看板も写真に入り、なかなかのモノやわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/c273fb060fe23a87c1a52e129d3f0d91.jpg)
現場へ良く途中に、セブンイレブンでコーヒーを買ったらオマケが付いていたわ。
昔の懐かしい車のミニカーですわ。
ラインが綺麗やった、いすゞの117クーペです。
他にもスカイラインやサバンナ等があるみたいやわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/51ea8904bdd58dc94c0b4fccb587fdc2.jpg)
そやけど、よく見たらこれが117クーペかて思う雑な作りやわ。
ホンマの117クーペはほんま綺麗な車やったもんなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/9c188b89a9bd230d2a5196226e122b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/84252f719753bcf5767e5c41999821e6.jpg)
今日は一日穴掘りやったんです。
写真の現在地にも標識の穴を掘ったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/30fc1f20dd4d0f36c6aa718ba584748c.jpg)
そこにあったトイレの落書。
便器に向かって前を見たら「ハゲタケ」
親父、思わず「ハゲとるわ」て、声だしてしもうたわ。
そやけど、なかなかオモロイ落書や。落書きはしたらあきまへんでいう事にしとかんとね。
明日も天皇誕生日やけど仕事(穴掘り)です。
朝から君が代を歌っての出勤にしよう。
ただ、親父は今でも4月29日が天皇誕生日という感じです。
コメント欄を承認制にしました。
これからもよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで113日です!!!
今日の大分は一日雨でした。
現場は中止で、明日からの工事の準備でした。
日曜日のゴルフと現場で、体・体力・筋肉痛、ボロボロでした。
ほんま、親父にとっては恵みの雨でした。
たまにはラインのことを書きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/4dac02a93e2dfb349f6e970f11731d04.jpg)
道路を走っていて、センターラインを踏むとガタガタするラインがありますね。
昨日、そのガタガタを引きました。。
正式には、リブ式高視認性て言うんですよ。高輝度とも言います。
色々なメーカーから出てるから色々なパターンがあるんですよ。
昨日のは、セキスイのニューレインフラッシュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/f9bb4f7f0fe18e8ad8c0e1ffec78f497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/fa2a2ef93fa5c3ae0659d38de1ec2c53.jpg)
道路には轍なんかがあり、まっすぐに引くのは難しいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/d463cef56fec2527df3e9068fa3bacc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/8011813cda7e914fc2944eb0dc7400f3.jpg)
横断歩道です。
消えていた横断歩道が蘇りました。
ここを子供達が「手を上げて、右見て左見て右見て」で渡ってくれるのが嬉しいですね。
こういう仕事は何かロクでもなかった親父がちょっとは良い事してるかなぁと思うんですよね。
皆さん、子供達・老人が横断歩道を渡ろうとしていたら、止まってくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/9674b504ee0e09f0f96c388260273550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/b955bc92d25b039edf1c6c6709967b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/f06e3421b5be9f9013a2414c82423e46.jpg)
今日、マリンママさんから、赤からきしめんをいただきました。
マリンママさん、いつも有難う御座います。
親父の麺好き・激辛好きを知っていてくださり、ほんまに有難いことです。
Sugakiyaやから、美味いのは決まってますわ。
明日にでもいただこうと思っています。
明日からは標識の穴掘り、スコップ片手に頑張ります。
力仕事やから、親父の老筋肉がどこまで耐えられるかが楽しみです。
金をもらってのウェイトトレーニングやし、上下の儲けですわ。
とにかく、バリバリやりまっせ。
コメント欄を承認制にしました。
これからもよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで114日です!!!
今日の大分は暑かったです。
現在の外気温17度、昼間の現場は20度はあったでしょうね。
上の写真は朝の大分市街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/a441463e0818515c06f19d74f86b4c10.jpg)
大分て田舎やと思ってる人もおられるかと思いますが、結構高いビルもあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/907e4ca8393b1445cf651caa5a71b532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/2e20861e6b9e616931f90812a1c93d05.jpg)
国道10号線の高崎山・うみたまごの所でグッドタイミングで白いソニックが走っていました。
前のサビサビの2トンダンプが邪魔やわ。親父所のダンプとは違いますよ。
豊後高田のライン工事も本日完成、明日からは標識やと思ってたら、ラインの追加です。
まぁ、増えるいうのはエエ事やから、頑張らんとね。
豊後高田へ良く途中に大田村いう所があります。あっ、今は杵築市大田でしたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/b29ee618186027ac0103716647e3710d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/a8e3c3cc974355d45190827d303e9832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/d910151019655de55df144350a28aabe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/7c3eae9422845fa1ff44e7a950b83189.jpg)
大田村には安全協会さんが建てている大分弁の交通安全の看板が沢山あります。
皆さん意味がわるかなぁ?
親父は毎日、この看板を見て微笑んでいるんやけどね。
標識よりも役にたっている看板かもなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/320c020e7773f042020a58c5a57b3e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/b7c8fe39b08df0d161dc68c263fbdb55.jpg)
今日の昼飯は、おかずはいつもと何も変わらんけど、景色が最高の所で食いました。
テトラポットいうか、防波堤なんですわ。
おかずはいつもと一緒やけど景色が一番のおかずやわ。美味かったです。
コメント欄を承認制にしました。
よろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで115日です!!!
今日の大分は暖かく、良いゴルフ日和でした。
スコアは49・49の98点。100叩きは免れました。
パーを6個取っての98点やから、どんなゴルフかする人には解るやろね。
コンペで12位でしたし、良い事もあったし、良い一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/f65d10642bb2641ddc47cbe4ebdb1ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/775807ea426b9c94f008ebcbb8993879.jpg)
山のコースやから、スゴイ打ちおろしもあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/8866df712f692ec0c064199eaacdebc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/43b3786bc3394d1731358a1bff591afb.jpg)
由布岳・鶴見岳も眺められ、景色も最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/b4abdf2884dde454d5ca18b11315ea5b.jpg)
ティグラウンドから遥か彼方には別府湾も見えました。
親父、今年は3回しかゴルフに行ってないし、練習もここ3年は行った事がないし
来年は、運動がてらゴルフの練習・ラウンドの回数を増やすつもりです。
昨日、豊後高田へ向かう途中の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/81f3c77804f94dc3d69e394592a89565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/c5eabb11b59654862f2df910a3b65e58.jpg)
前にも載せた、田染邪馬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/929542d0e9f102c07c698b354d9e88df.jpg)
田染邪馬のトイレです。富貴寺風の作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/66f903bbe7740685c35b96a0ebe957f5.jpg)
駐車場に赤いトラック。
ボディには〒マークがありました。
キャビンでは運転手さんが爆睡です。
忙しいであろう12月、ええんやろかね。
昨日の親父飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/a10cf214695508995995e40b2c1e8cb5.jpg)
イワシの味噌煮缶詰です。レンジでチンしたら、弾ける言うか一部が爆発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/38eef12549ebf63be1d2d7d88b22ef29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/c20eca1449cf0558620d958b06158580.jpg)
カレーうどんと飯です。
ほんま、寒い時のカレーうどんは最高です。
ハバネロたっぷりの超激辛カレーうどんは最高ですよ。
今日はゴルフ場の昼飯がバイキングやったから今でも腹一杯です。
昨日買った、桝元の辛麺は明日に延期ですわ。
久しぶりのゴルフ、ほんま楽しかったですわ。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
さぁ、今年もラストスパートの師走です。さぶなってきたけど、気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで116日です!!!
今日も豊後高田の現場でした。
親父の伝説のコンビニ「ベストマート」で、おもしろい麺を見つけました。
何で伝説のコンビニかというと、大分にコンビニがまだあまり無い時代に豊後高田にあったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/92945d4bff9b523c35a00474ce4bc29f.jpg)
宮崎延岡発祥、「辛麺屋 桝元」の袋麺です。
まだ、開けていないので中身は解らんけど、麺はコンニャク麺と呼ばれる蕎麦粉を使った麺です。
大分にも10年以上前、都町にありました。
今も、辛麺の店はありますし、親父もよく行ってました。
去年、延岡に行った時寄った「辛麺屋 桝元」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/5abdda88345aed2b0882835bd40980d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/40/b4c0971f63e3aa8c4fca8586e5718095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/90/561198dd5950171ba0d98ce045ddc6b8.jpg)
親父はセットの8辛やったと思います。15辛やったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/148d08be9dd15c315458896811e7c52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/bd48e17a9dfdac2c4b18f50ce720483d.jpg)
真っ赤っかです。
スライスにんにく・ニラ・溶き卵・ミンチ肉が入っています。
辛いんやけど旨みもたっぷりです。
一度食ったらやみつき間違い無しの味です。
その桝元の辛麺が袋麺で食えるのにビックリです。
製造も桝元やから、楽しみですわ。
明日の晩でも作ってみますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/2baca0eb061da9016cb50f71ff1fc3d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/9d50f99d269aabbcf2ed124ca91f6ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/00/2608abbcc86528a43fbd4802b81c7f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/c5ae59bc252afa3e5a9f35b290ee2e86.jpg)
今日の現場の横に牛小屋がありました。
沢山の牛が親父を見ていましたわ。
ここの道路の入口に、石灰が少しありました。
年末になり、皆さんが忘れかけているのと違うかなぁ。
今年、宮崎でおこった悲惨な口蹄疫。28万頭の命が失われました。
それにより、人生が変わり生活も変わった多くの人がおられます。
年末になり、その後の宮崎の様子はTV等でもあまり知らされないです。
なんで、こんなに物事の過ぎるのが早いんやろうなぁ。
絶対に忘れたらアカン事があるのにね。
親父も忘れたらアカン事、肩・背中に背負うてます。
みんな何か背負うて生きているのやろな。
背負うてへん人が幸せなんかなぁとこの年になり思いますな。
明日は今年3回目のゴルフです。
久しぶりの運動、親父は毎日の現場がスポーツやった。
緑の芝生、枯れてグリーン以外は茶色やろね。
ひとつだけ楽しみなんは昼食がバイキングやったわ。
とにかく、おもいっきりクラブを振ってきますわ。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)