大分の秘湯・露天風呂 2009年06月16日 10時32分20秒 | 大分の温泉 大分の秘湯・露天風呂 上の写真をクリックしていただいたら、スライドショーになります。 今日の大分も好天、風さわやかで、秋みたいです。 さっきから、デジブックをブログに貼り付ける事にチャレンジしています。 時代がどんどん進み、なかなかついていけない親父ですが、頑張ろうと思います。 親父が最近行った温泉の写真で、チャレンジです。 別府のいちのいで会館・へびん湯・鶴の湯、長湯のガニ湯です。 それでは、テスト投稿です。クリック « やっぱり京都王将 | トップ | 小渕総理大臣 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (TAKEO) 2009-06-16 11:53:16 大分県、良さそうな所ですね。私は九州方面は長崎県と福岡県しか行ったことがないです。佐賀県は素通り…。有りがちな社員旅行でした。大分県に高専が何校あるのか知りませんが、大分県の高専男子のブログも面白いですよ~。今日も「独身オヤジ」にクリックです。 返信する 田舎ですが、良い所ですよ。 (oyagi) 2009-06-16 12:08:50 温泉・食べ物、良い所だと思います。ぜひ、御来県ください。電車も高速も、大分までは整備されています。結構、早いです。私は京都・滋賀へよく行くのですが、電車で4時間強です。大分~鹿児島は5時間です。大分高専が1校です。すぐ近くです。ブログ、1度見てみます。有難うございました。 返信する Unknown (甲斐) 2009-06-16 15:03:13 デジブック良いですねー高画質写真がサラっと見れますね。会員登録ちょっと悩んだけど、oyagiさんみたいに綺麗な写真撮れないし、美的センスが無いんで断念しました(笑)会社のブログに貼り付けてたのも見ましたが、ちょっとしたプロモーションですね。すごいや。 返信する 貧乏会社なので (oyagi) 2009-06-16 15:17:38 同じタイミングでコメントしたかもね。美的センスはまったく無いけど、工事写真で鍛えています。デジカメは好きなので、100台ぐらいあるよ。1眼は、昔難しかったので、1台も無いです。会社のホームページを作る金も無いし、何とか無い知恵を絞ってコラージュしたり、チラシを作ったりやっています。デジブックは30日間の期限付きの無料版です。 返信する すごい (甲斐) 2009-06-17 02:00:00 100台ってスゴイっすねー(゜Д゜)でも、動画撮影機能はどれも付いて無いんですか??動画撮影をして、次はyoutubeにアップでは!?自分は、適当に撮影したドライブ動画をアップしてるんですが、それなりに反応があります。大分や大阪のドライブ動画は、他府県に移住した人達から「懐かしいー!」などの反応がよくありました♪ゼヒ、oyagiさんは巧みな職人技をアップして頂ければヽ(゜∀゜)ノあと、最近自分は「デジタル一眼」に興味津々。確かに、昔の「一眼」は難しく、そこまで写真に興味の無い自分には不必要でしたが、「デジタル一眼レフ」は簡単で、すごい綺麗な写真が撮れてびっくり!あとは、お値段がもうちょっと安くなればなぁ~(笑) 返信する Unknown (oyagi) 2009-06-17 05:18:11 結構、動画は付いてますよ。撮った事もあるし、撮ったらクイックタイム言うヤツで見ます。甲斐君の動画も見てますよ。動画のアップのやり方が未だ解かりません。ファイル名とかが、まったく解かりません。けど、チャレンジしてみます。今でもブログ1件に30分ほど時間がかかり、結構大変です。キーのうち間違いは、日常茶飯事。アップ寸前に、全部消えてしまう等々、まぁ、一つ一つやっていきますので、わからん時は教えてください。デジイチも、小型になり簡単になっているみたいですね。ネオイチは何台もあるのですが、ファインピクスのS9000なんか、デジイチよりデカイもんね。今度はデジイチにチャレンジしますかね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大分県に高専が何校あるのか知りませんが、大分県の高専男子のブログも面白いですよ~。
今日も「独身オヤジ」にクリックです。
ぜひ、御来県ください。
電車も高速も、大分までは整備されています。結構、早いです。私は京都・滋賀へよく行くのですが、電車で4時間強です。大分~鹿児島は5時間です。
大分高専が1校です。すぐ近くです。
ブログ、1度見てみます。
有難うございました。
高画質写真がサラっと見れますね。
会員登録ちょっと悩んだけど、oyagiさんみたいに
綺麗な写真撮れないし、美的センスが無いんで断念しました(笑)
会社のブログに貼り付けてたのも見ましたが、
ちょっとしたプロモーションですね。
すごいや。
美的センスはまったく無いけど、工事写真で鍛えています。
デジカメは好きなので、100台ぐらいあるよ。1眼は、昔難しかったので、1台も無いです。
会社のホームページを作る金も無いし、何とか無い知恵を絞ってコラージュしたり、チラシを作ったりやっています。デジブックは30日間の期限付きの無料版です。
でも、動画撮影機能はどれも付いて無いんですか??
動画撮影をして、次はyoutubeにアップでは!?
自分は、適当に撮影したドライブ動画をアップしてるんですが、
それなりに反応があります。
大分や大阪のドライブ動画は、他府県に移住した人達から
「懐かしいー!」などの反応がよくありました♪
ゼヒ、oyagiさんは巧みな職人技をアップして頂ければヽ(゜∀゜)ノ
あと、最近自分は「デジタル一眼」に興味津々。
確かに、昔の「一眼」は難しく、そこまで写真に興味の無い自分には
不必要でしたが、「デジタル一眼レフ」は簡単で、
すごい綺麗な写真が撮れてびっくり!
あとは、お値段がもうちょっと安くなればなぁ~(笑)
けど、チャレンジしてみます。今でもブログ1件に30分ほど時間がかかり、結構大変です。キーのうち間違いは、日常茶飯事。アップ寸前に、全部消えてしまう等々、まぁ、一つ一つやっていきますので、わからん時は教えてください。
デジイチも、小型になり簡単になっているみたいですね。ネオイチは何台もあるのですが、ファインピクスのS9000なんか、デジイチよりデカイもんね。今度はデジイチにチャレンジしますかね。