CWコンテストは久しぶりで、ARRLは9年ぶりになる。CWコンテストのリハビリを兼ねての参加なので目標は低く200局。前週同様15mはまったく聞こえないので20mで開始。初日は呼びに回っていたが出ている局が少なく、すぐにやり尽くしてしまった。11時過ぎには聞こえなくなり20mは終了。夕方から夜間は40mと80mでちょっとやったくらい。
日曜日は前日と同様のコンディション。15mは南米が聞こえるが相手の北米は聞こえない。20mで呼びに回っていたが早々にやり尽くしたので、ランをしてみる。ポツポツ呼ばれ、たまに数局から呼ばれ、久しぶりのCWでのランを楽しんだ。
月曜日の朝は、コンディションが上昇してきた8時くらいからランしてみた。CQを出すとすぐに呼ばれ始め、段々とパイルになってくる。しかし皆さんトーンの高い方に合わせて呼んでくるので音にならない。リハビリ中のため耳が付いていかない。RITで調整しながらなんとか捌いたが、弱い局はフラッター気味で結構苦労した。コールが4文字の短い局で2回コールしてくることがあり送受のタイミングが合わないことが何度かあった。最後のランで何とか目標は達成。イーストコーストがしっかりオープンしないとARRLは寂しい。中部地区も少なかった。
今回もリグのモードが突然USBになってしまう現象が発生。休憩中で使っていない時にも発生したのでリグの不具合か。
SingleOP ALLBAND HighPower
QSO: 255
Points: 765
Multi: 65
Score: 49,725
Time: 8h31
Log: Win-Test 4.30.0