呟け!萌日記

鋼の錬金術師劇場版→ドイツ→ドイツ語圏→ヘタリア(普洪)→セラムン四天王→クラシカロイドにお熱です

3周年★

2008-07-26 15:19:09 | 呟き
2日前、ふとTVを見たらノーア嬢が走って逃げているシーンが映っていて、
「え、旦那さん、何故にシャンバラDVD再生しているの?」
と思ったら、BSで放送してたからチャンネル合わせてくれていたという…
優しいね、涙出るわ…と思った管理人です。
どもです。
ドイツ南部の人間って本当にグリュースゴッドって挨拶するらしいね。
旅行中は全然聞かなかった気がするけど。
寧ろ別れ際のチャオの方が気になったけど。

>そんな訳?で3周年
小栗を見ればリヒを重ね、小池徹平を見るたび弟君にしか見えない(←私的イメージらしい)私はもう此処から逃げられませんね。。
久々に見たアルフォンス・ハイデリヒ君は、でもやっぱり別格でした。
多分、運命の人だからでしょう。私の。(真剣)
色々あったけど、やっぱり私はシャンバラが好きです。
つか、シャンバラだけが好きです。。。。

海の日

2008-07-22 14:41:04 | 呟き
皆さん如何お過ごしでしたか?
私は釣り船居酒屋で釣り針にオキアミ引っ掛けてみたり、花火大会三昧だったり、いや~ちゃんと夏してますよ。急に。
そんでもって昨日実家に遊びに来ていた弟の同僚君その1が、6年前にミュンヘンに語学留学に行っていたという物凄い偶然とも遭遇。(流石にミュン大じゃなかったけど)
市役所広場のチョコレート屋や99ショップの並びにあるドニスルって店知ってる?とか、まるで新宿駅東口アルタ前の場所確認みたいな話が急に出来る幸せを体感でき、本当に至福の瞬間でした。有難う、若者。

ドイツ語会話講座終了★

2008-07-17 14:19:04 | 呟き
2日前に全10回の講座が終了しました★
いや~…サボらず良く通ったなぁ私<当然の事…
ちょっと一息ついては居ますが、この夏は自分的に大イベントが控えちゃっているので、まぁ色々どうなる事か。イベントといってもコミケじゃないですけど。気持ち的には、まぁ同じ様なモンです。リヒ馬鹿も此処まで来ると立派じゃないかしら(自画自賛)

映画感想補足ですが

2008-07-05 23:55:57 | 呟き
確か藤木直人が出ているんです。つかあれは藤木直人だよね?>誰に聞くのか
藤木直人って10数年前に花男が映画化された時、花沢類役だったんだよね…て、何故映画を見ている間に気が付かなかったの私。
そう思うと、結局つくし嬢は類スキーなんだなぁと思うのですよ。うん、それだけです。

※ネタバレ注意※カツラでした。

2008-07-01 17:19:51 | 呟き
画像はドイツ語教室の窓から見える景色。
絶景かな、絶景かな…★

>花男ファイナル
観に行ってきました~タイトルは完全なるネタバレです。
此処から先に書くこともネタバレですから悪しからず。

いや、でもそうだよね、あの時期別の作品に山程出ていたから当然ですよね…>カツラ
しかし竹中直人が出てくると、コイツ絶対首謀者に違いないとか思っちゃうのは私だけですか。今キムタクのドラマに出ているルビーの指輪の人とかも結構そっち系のイメージですけど。それと上演中、何時スシ王子が登場するかとハラハラして見守ったのはきっと私だけではない筈…つか映画版のスシ王子と密かにコラボって居たらどうしよう…見るべき?<いや其れもどうかと
後TBSって熱帯エリアでのロケが好きなんですか?木更津キャッツ日本シリーズをつい思い出しちゃって仕方が無かった。でも鋼も無駄に(無駄言うな)亜熱帯エリアで修行とかしてましたから、ストーリー上ベタな背景設定なのかも知れない…まぁソーヤングな男性の上半身は鑑賞に値するだろうし、そもそもこの映画見に行くのは9割女性(半分はジャニFANかなぁ…)だから、熱帯エリアは必然なのかな?ああきっとそうに違いないね~多分ね~~~。所詮アイドル映画だからね~~~♪

でも映画で一番面白いのはCOMING SOON(予告)ですよね。松山ケンイチと松雪泰子姉がスンバらしかったです。後20世紀少年が3部作なのには驚いた…汗。

小栗ですか?
最後の台詞がちゃんと聞き取れなかったのが心残りです。後あのコスプレ?はリヒをかぶせて見るには丁度良い…。松潤はエドワドさんだと思ってみると相変わらず愉快痛快です。

しかし映画の後にドイツ語教室に行ったせいか情報過多でアタマの中が纏まらないねぇ。