呟け!萌日記

鋼の錬金術師劇場版→ドイツ→ドイツ語圏→ヘタリア(普洪)→セラムン四天王→クラシカロイドにお熱です

もう1月31日ですか(呆然

2009-01-31 12:03:05 | 呟き
気が付くとマイPCに触れない日が7日間位平気で過ぎていて愕然とします。。
まだ、アルバム作っています…今日明日には必ずっ!
必ずや終わらせてやるっ!!涙
では!!

ドイツ風居酒屋

2009-01-25 16:28:19 | 呟き
又も行って参りましたin新橋。
ウィーン大学の留学で知り合った学生さん数名と久々の再会。
その内の一人なんて茨城からわざわざ特急でやって来てくれてた…!
皆「楽しかった」と言ってくれて、幹事としては有難いの一言。
イキナリ正月の年賀状で号令掛けて本当に唐突な企画だったのに、快く乗ってくれた彼等にフィーレンダンクです。
皆良く出来た学生さん達なんだよ~感心する。大人だし。
私はあんなじゃ無かったよ、20歳の時なんてきっと今より更にヘナチョコだった(笑)

>国産ロケットの事
打ちあがりましたね。
高校生Sの衛星も動いてくれた様で…16歳~21歳って、いいなァ青春。
衛星からの電波を受信出来て、安心したのか嬉しかったのか、
「センパイ、泣いて良いっすよ~」
って言われてしゃがみ込んで泣いていた先輩クンが……以下略でお願いします★(^^)←所詮シャンバラオタク

社会現象…?

2009-01-18 15:07:17 | 呟き
>読売新聞に載ってて驚いたわ…汗
ヘタリア放送中止だそうでやっぱりそうかって感じですが、しかし又同人的にネタにされ易い感じで…イヤハヤ。「寧ろ他の国は良いのか?」が気になるところ(大人なら相手にしないのがベストだと思っているだけというか、単純にその存在を知らないんだろうけど)。聖★お兄さんを読んで、日本って平和(ボケ)な国だよな~と思ったのと同じベクトルにヘタリアは乗っかっていると思うんですけど、私だけでしょうか。
取り合えずネットで無料で見れるそうなので、何やかんや言って楽しみにしてる管理人です。

さて、留学の写真のアルバムを作らないと(まだ出来ていない:遅)

BD

2009-01-10 23:19:32 | 呟き
本日は自分のBDでした。
おめでとう自分、有難う自分、まだまだ頑張れ自分。

>昨日のBS
ウルルン滞在記再放送をやっていまして、何気なく眺めていたら小栗氏でした。
場所はシベリア・バイカル湖。
しかも小栗氏18歳。
18歳って。
ごくせん出ていた時より若いじゃないですか、それ。
ハイビジョンで見る18歳の小栗は…肌がツルツルしていました。
ハイデリヒもそうだったに違いません(病)

>で昨日のデスノ
友人に頼まれて録画をしていたついでにちょろっとだけ見ました。
私、あんなに流行ったデスノを原作でもアニメでも通しで観た事が無いので、詳しい事はさっぱりですが、

おヒョイさんがあんな事になるとは予想外。汗

皆、おヒョイさんの事なんて一切話題にしていなかったじゃないのさ。。
無類のおヒョイ好きの私にとっては、耐え難き屈辱にも似たあの扱い…Lが倒れるシーンなぞ何処吹く風でしたよ。正直御免、マツケンはそんなにタイプじゃないんだ私。だって顔面からですよ…衝撃でしたよ、本当に。

格好良かったです、イヤ本気で。

2009-01-08 18:27:57 | 呟き
>アニメギガの事
2日前かな、BSで放送していたアニメギガ、ゲストが大地丙太郎監督で。

ぶっちゃけとっても格好良かったです、スミマセン割と監督の顔もタイプです。
性格は言わずもがなです。汗手放しで大好きだ畜生め。

大体もう何あのチャンバラってば素敵杉…正直監督が鋼の監督をやってくれたら良かったのにって、もうずっと前から思っていました。今も思っています。だって監督がやってくれたら、絶対ギャグは滑らないもの…!!<そこか
そして、父と子の対立はより一層激化する事請け合い…イヤハヤ萌ですよね、それはね。後アルの猫好きが当社比で2倍増になるかなきっとね…。。。

な~んて夢が見れる40分でした。ダンケシェーン★

グリューワイン

2009-01-04 22:08:30 | 呟き
12月からチョコチョコ作って飲んでます★因みに画像のマグカップは去年のクリスマスマーケットで購入した物。手前はニュルンベルクで奥はローテンブルクのカップ。
我流レシピはですね…赤ワインとオレンジジュースにシナモン&クローブを少々。更に蜂蜜で味付けしてます♪って感じです~。

アケオメですー♪

2009-01-03 11:25:19 | 呟き
新春なので、ハンガリーで買って来たカップをおろしてみました。TVではウィーンフィルの新春コンサートが流れております。年開けて今年も未だヨーロッパにカブれておりますが、ど~ぞ宜しくー★
つか、さてはて、2009年は何をやらかしましょうかね~…?