呟け!萌日記

鋼の錬金術師劇場版→ドイツ→ドイツ語圏→ヘタリア(普洪)→セラムン四天王→クラシカロイドにお熱です

ABC♪

2008-10-30 12:10:11 | 呟き
え~思い立ってABCクッキングスタジオに通う事にした管理人です。
入会キャンペーン中という事で、メープルスコーンキッドをお土産に頂いたんですが、ウチにあるオーブンレンジのオーブン機能は市販のピザ1枚満足に妬くことが出来ない代物の様なんですけど大丈夫でしょうか。スタジオにおいてあるシャープのスチームオーブンを使わせて頂けるなら作れるかもしれませんが、それ以前にコレが作れる位なら料理教室なんて通いませんが…。

>写真
これは名古屋で買ってきた自分土産。
名古屋のロフトはフランチャイルズ展開なんで、他の街のロフトと少し方向性が異なるっていうから。覗いてきたついでに購入。確かに私の街のロフトより商品の種類が豊富だった…って何故此処まで来てマッシャーなのかってそれは聞かないお約束…汗

みゃーみゃー。

2008-10-26 21:53:57 | 呟き
ちなみにニャはポーランド語でNOの意味です。YESは…知りません(駄目じゃん)

>写真
昨日名古屋に行って今朝帰って参りました。
バスで行ったので交通費は新幹線の半分で済みましたけど、夜行バスは案の定殆ど寝れず。汗
個人的には蓬莱軒のひつまぶしを完食した時点でこの旅は7割終了したといっても過言でないほどに美味でした。
山葵が合うんだこれが。
出汁を入れて茶漬け風にサラサラ食すのも又一興。
其の他に、コンパルでエビフライサンド食べたり居酒屋で手羽先食べたり…ごちそー様でした♪(食べてばかり)

I kissed A Girlな彼女

2008-10-21 16:43:21 | ウィーン留学
え~最初に物凄い長文書いたんですが、手違いで消えてしまい大分ガッカリモードな管理人です。ども(涙)

>Katy Perry(タイトルの事)
ウィーンでルームメイトだったカィシャのケータイの着メロがコレだったのです。
ケータイを携帯せず部屋に放置している状態が多かった彼女。その割に電話はガンガンかかってくるんですが、その都度この曲がほぼフルコーラスで流れるという。そして強制的に其れを聞かされる私(苦笑)。最初ポーランドのアーティストかと思ったけど、違うと否定されました…歌詞英語じゃん、そりゃそーだよ私…汗。で、日本に帰って来て、一番最初に耳にした曲がコレで。ラジオから流れてきた訳ですが、何だか因果を感じました。歌詞の内容は別として、あのパワフルなメロディは彼女そのものですわ。ウィーンでの3週間は時間が経つ程泣きたくなる位懐かしい、愛すべき日々になっております…。

>で最近の世界情勢
ポーランドもユーロ圏だけど国独自の通貨を持っている国なので、どうなっている事かと地球の裏側に居る知人に思いを馳せる昨今。ウィーン大学に残っている日本人もどーなっているのかなぁ…ウィーンはユーロだからまだマシなのかな…。。

>ついでに
画像はウィーン市庁舎。大学の教室の窓から撮影。どんだけ立地の良い所に本館があるかお分かりになるかと。大学の建物は市内のあちこちに存在するのですが、私は偶然にも一番歴史のある本館(石で出来ていて天井がメチャクチャ高い)で授業を受ける事が出来て非常に幸運だったのですよ。物凄いストレスフルだった(汗)授業を3回しか休まなかった理由はコレなのです。

大分…

2008-10-19 20:05:18 | 呟き
お疲れモードな管理人です。全然ウィーンの写真の整理が片付かないまま、1ヶ月が過ぎようとして…やばくない?これヤバイよね…そんなです。
やっぱ、帰国して2日後から労働していると、振り返る間が無いね。
今週末は名古屋に行きます。
何だかね~…あ、ハンガリー大変そうなんだね吃驚。皆フォリントじゃなくてユーロ欲しがっていたモノね。そらーねぇ…。

だらだらダラダラ・・・

2008-10-14 17:49:47 | 呟き
と今日を過ごしております管理人です。駄目人間ですな。

いい加減アルバム作ろうという意欲を持つべきだと思うよ、オフなりオンなりどちらにせよ<自分への戒め…汗

この連休は伊豆で温泉&美味三昧でした★父の還暦祝いだったんです。
そんな訳で、写真は最早伊豆方面での旅行では恒例の真鶴にある「うに清」の船盛。今回はヒラメの刺身がどーんと乗っていまして非常に豪華でした。豪華ゆえ食べ過ぎましたが、私は幸せだから良いのですよ。


今日は久々に休暇な気分

2008-10-09 18:54:50 | ウィーン留学
そら先週TDLに行ってたんだから当たり前か。気が付けばもう帰国して2週間以上経過しちゃったんだな~と思うと、もうねぇ…切ないよ。本当に。

>SPA
画像はオーストリアではコンビニかと思う位良く見かけるスーパー「SPA」店内(野菜売り場)。肉屋の写真を撮って置けば良かったよ…対面販売だからカメラ構える勇気が無かったと言えばそうなんだけど。そういえば対面販売で売っていた肉類はハム&ソーセージのみで、生肉はパック売りでした。何故。
しかしあのヨーロッパな感じのスーパーが懐かしくて×∞…思い出すだけで泣けてくる。。。
今回の留学では料理は一切やらなかったのが結構心残りでして。寮の中には1フロア毎に1つキッチンは付いていたんだけど、鍋とかは自前で用意するのが基本だったので、結局パンにハム乗せて食べる位しかしていないのよね~。。
嗚呼、あの落としても全く型崩れしない青臭いトマト(瑞々しいというより実が詰まっているのよ)とか、山ほど種類があるチーズ&ハム&ソーセージとか、種類豊富で安いジャガイモとか、何より白ソーセージを茹でて食べたかった!!!
次のヨーロッパ旅行では料理します、決めました私。あの食材で何か作りたいよ~あの味の濃い水気の少ないジャガイモでカレー作ったら絶対美味しいだろうよ、「こくまろ」とか持っていくんだ絶対。。。

ユーロ大暴落…汗

2008-10-07 11:37:18 | 呟き
え、ちょっと今、例に外国為替情報を見に行ったら1ユーロ137円になっていてどういう事よコレ(汗
2ヶ月早ければ…2ヶ月早ければユーロ安の恩恵に預かれたのに…。。。。
2年前にドイツに行った時より10円安いなんてマジでそんな馬鹿な事…吃驚だよアメリカどうすんだ。。。物凄いバブル弾けっぷりで、ヨーロッパであれだけ日本車が走っていたのはユーロ高のお陰だろうから自動車業界どうするんだろうと、直接私に関係無いとは言え不安。

オクトーバーフェストIN横浜

2008-10-05 23:57:30 | 呟き
昨日(土曜日)の夕方、仕事終わりに行って参りました★
いつもは昼間に行っていたので、去年までは割と穏やかなオクトーバーフェストだったんですが、やはり日が沈んだ頃のフェストは一味違いました。酒に飲まれた日本人がテントの中でグルグルグルグル回ってましたよ。楽しい~~♪

後1回は行きたいんだけど…一緒に平日に行ってくれる方募集中~

>で写真は
楽団のメンバーのドイツ人兄ちゃん。快く良く写真撮影に応じてくれました★(本当はドイツ人女の子の写真が撮りたかったんだけど、中々声を掛けるタイミングがあわず断念)一応顔は隠しましたけど、寧ろコレ隠す必要は無かったかしら…汗(つかその画像で隠すのは…)

ども。

2008-10-02 10:51:33 | 呟き
突然ですがオーストリアの烏はまだら模様です。白と灰色。なら一層の事真っ黒が良いと思う…

>Disney
ランドに来てます。誘われたんで。今年はこれで2回目ですよ(正月にシーに行った。そんな訳で留学の写真整理が手付かずなままですよ。800枚画像があると思うと、何やら億劫で…汗