おかめ、いきまーす

自分の記録。

メリークリスマス

2013年12月25日 | 旅行
このケーキを食べてから

息子が車に乗せてくれて

早朝に伊勢神宮に参拝にやって来ました!

そしてトンボ帰りで帰って来ました!

24時間寝てないけど

明日仕事!

久し振りの布団でこれから寝ます!

メリークリスマス!

スーパーマーケット

2013年12月23日 | 介護
母がもう少し歩けていた時は、スーパーに連れて行ってよく歩行訓練をした。

ホームに入ってしまうと、歩くこともないので

足がかなり弱ってしまった。

身体も硬くて転倒の危険性があるのでマッサージが必要だと

ナースから説明を受ける。素人のマッサージでは却っていけないそうだ。

最近のスーパーはクリスマスの雰囲気満載でせわしなく人も多いので

母の散歩に不向きだし。

母となんということなくスーパーに行って、珈琲を飲んだりした日が

懐かしい。

ロコモティブシンドロームというが、運動は生涯必要だと思う。

スーパーマーケットを歩きながら疲れやすくなっている自分に気づく。


来世も

2013年12月23日 | 日記
子供達が二人とも遅くまでお出掛けの日曜日。

ダラダラーと過ごす。大掃除もしなくちゃと思っていたのに

猫と一緒にダラダラー。

夫が仕事に行く前に、ゆっくりしてなよ、と言ってくれたので

はい、仰せの通りに。

今まで病院通いで疲れがたまっていたのか、昼寝もびっくりするくらい

たくさん寝てしまった。感謝感謝。

夫が夕方帰宅したので駅まで迎えに行ってお寿司屋さんに行く。

今日は録画していたドラマを見ようね、と休日っぽい。

本屋さんでちょっと立読み。

いつも面白いシルバー川柳。

「人の字を真似て二人で支え合い」なるほどなるほど。

「来世も一緒になろうと犬に言い」……………………。

うちの場合はそこ、猫かな。

白くて固いもの

2013年12月21日 | 介護
ホームに新しく92歳のおじいさまが入居予定。

麻雀がお好きだそうで、麻雀牌ありませんか?とナースから依頼を受け

実家をゴソゴソ家宅捜索。

押し入れから発見。そして、押入れの天袋から小動物の骨を発見。

ひ、ひえ~~~~~~~~~。

恐らく鳥が天袋に入ってこと切れたのだろうと思われる。

成仏して下さい。

昨日も鍋物に鳥肉入れて食べたのに、とても罪悪感。

骨って生存していた証明だから、無念が染みている気がする。


そして同じく天袋のそこに父方の祖父の写真もあった。


私の祖父は軍の仕事をしていたそうだが、外地にいたので

ソ連の施設に拘束され、発疹チブスで亡くなったそうだ。

勿論お骨など帰って来なかった。

12月、寒い最中に亡くなったという記録の小さな紙だけが戻ってきた。

陽のさす部屋でお線香を立てて、仏壇の横の暖房をつけた。

まだ祖父のお骨は大陸の凍土の下に眠っておられるのだろうか。


雨と雪

2013年12月20日 | 日記
凄い稲光のあとに雹が降った。

初雪だそうだ。今日は寒い。


テレビの映画で、おおかみこどものあめとゆきを放映している。

以前住んでいた町がそのまま描かれている。

いつも行ってたクリーニング店もケーキ屋も。

そして住んでいたマンションも。

子育しにくい町だったのね。人間の子供育てていたから気づかなかった。


介護中の知人から電話があった。ぎっくり腰になったそうだ。

寒いからね、お大事にと話した。身体が資本だからね。

あめとゆきのお母さんみたいに無理しちゃいかんよね。


そして雨は行っちゃった。