おかめ、いきまーす

自分の記録。

処暑

2014年08月26日 | 介護
雨が降って猫がまったりしている。

ホームに行くと、母もまったり寝ている。

長く寝ると時間の感覚が飛んで、ご飯食べてないみたい、と

言ってみたりするので、歌番組のDVDを見て、お手玉を歌に合わせて

動かしてみる。

父は散歩ができないのでホームの廊下を歩いて足の訓練中。

先日は花火をしたそうだ。

自宅にいると出来ないイベントを二人とも楽しんだようだ。

母に個人的にお習字を一緒にして下さる方を探し中だが

なかなか見つからない。

母のクローゼットに長袖のブラウスもかけておく。

夏が終わりに近づいている。


森羅万象

2014年08月25日 | 日記
伊勢白山道さんの新刊が届いた。

夜ベッドで読んでいたら途中で寝落ちしたので

今日は仕事帰りに遅い昼食をとりながらファミレスで一気読み。

途中で珈琲を追加注文しながら読了しました。

2chの頃から追っかけて読んでいるけどその膨大な文章を

毎日書き続けているだけで神がかっておられる。


加賀谷さんのプラネタリウム作品の中で、

宇宙は美しい、地球人以外の人が見ても美しいと感じられるだろう

とメッセージが入っていた。


伊勢白山道さんの文字で綴られる美しさも

宇宙の始まりの根底に流れるものを現しておられる気がする。


太陽から真っ直ぐに届くような、天の中心でピタッと動かない北極星のような。


なんだろう、溢れるような愛情かなぁ。


一人旅

2014年08月24日 | 日記
大好きなアーティストの展覧会を見に飛行機に乗って

レンタカーに乗って

自分にとっては大冒険の一人旅。

ビールと海鮮丼で旅の締めくくり。

さて、悪天候の中、無事に帰れますでしょうか?

一年間

2014年08月23日 | 介護
去年父は絶不調だった。

リハビリテーションの病院を探していたのを思い出した。

今年は意外と元気だ。

母と同じホームにいるからかな。

食欲があるそうだ。

母は逆に家事も何もしないから少しずついろんなところの

衰えが目立つようになって来た。

私がいかない時に誰かに来てもらって一緒にお習字をしてもらえないか

あちこち当たっているが、紹介してもらった人に辞退されてしまった。

一年間、ホームにいて得たものもあるし失ったものもある。

もう少し、がんばってみよう。

不機嫌な人々

2014年08月22日 | 日記
暑いせいか怒っている人々とよく遭遇した。

レンタルビデオ店の前でお子さんを叱っているお母さん。

すでに34度もある外で、子供が入ろうよーと半泣きなのに

腕を組んだままちょっと病的に叫んでいる。

暑いからせめて中に入ったらどうかなーと思いながら車から見ていた。

お巡りさんが自転車で走ってきたのとすれ違ったけど、どうなったかな。

次はデパートで、70代のお婆さんが中年の息子さんにキーキーと

文句を言っている。息子さんは席を立っていなくなってしまった。

さっきの子供とはそこが違うんだな。

又別のレジカウンターではおじいさんがバイト君に

「ありがとうを言うのが遅いっ。」と怒鳴っている。

バイト君しれっとしているとますますおじいさんエスカレート。

「お前は社員か!」「バイトです。」「バイトか!」

「…将来はどうするんだ!」


え、バイト君の将来心配してんの。