「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

『KANON』 第8話 観ました

2006-11-24 02:01:19 | KANON
手始めに、猫の命名から始まりました。
“ねこ塚ネコ夫”“シャム塚シャム夫” このセンスは…明らかに狙っているとしか言いようが無いけど…今、ネタにされた漫画家を覚えている未成年は手を挙げて!
この有名漫画ネタからはなれたら途端にやる気を無くしたようで…食べ物ネタに走る祐一。こともあろうか“にくまん”は、猫に失礼ってものですよね。で、一見可愛げに見えるピロシキ“ピロ”に決定。さすがに秋子さんは即座にその意図を見抜いて小声で祐一君に指摘しますが…真琴が気にいっているからとスルー…。

kanon Original Soundtrack KSLA-0006kanon Original Soundtrack KSLA-0006
このCDが、ゲームのBGM集です。今のところ主題歌のフルバージョンが聴けるのはこれだけです。
Kanon Arrange best album 「recollections」 KSLA-0003Kanon Arrange best album 「recollections」 KSLA-0003
で、コチラがそのアレンジCD集。どちらも良い楽曲がたくさん詰まっています。
あと、気の所為かも知れませんが作中に使われているBGMにこちらの曲も使われているような気がします。
Kanon(1) PCBX-50813Kanon(1) PCBX-50813
Kanon(2) PCBX-50814Kanon(2) PCBX-50814
で、早くもDVDの予約が始まっています。買い逃したくない方は予約を!!

KANONキャラのフィギュア各種取り揃え中!!
気になる方は『「きつねのるーと」の『KANON』セレクトショップ』GO!!

さてさて、いよいよ真琴ルートの佳境に入ってきましたよ。謎の一年生こと、天野美汐へと祐一を導いたのは舞。
でも、それ以上は舞は知らないので語らない…
舞以上に神秘的な雰囲気を醸しているこの少女は…明らかに心を閉ざしていますよね。でも、祐一に自ら接触をしたのは何故か?また、祐一の問いに答えないまでも応じたのは一体何故か?ここいら辺は少し考察をしてみる価値がありそうな気がしますが、皆さんはいかがですか?

一方、祐一の方も真琴の名前を美汐に伝えた時にはっとした感触…
幼い時にこの街に来た時に体験したこと。そして、“沢渡真琴”と言う名の女性のこと
また、その女性と、今、いる沢渡真琴とは明らかに別人であること…
明らかに真琴の正体を知っていそうな美汐ですが、美汐自身は真琴を知らないと言います。

で、当の真琴はと言えば、今までと打って変わって刺が取れたようにデレッとしてきます.今風に表現するとツンデレその物です。(この原作当時はそのような表現がなかったです)
その先…真琴に待ちうけるのは…

次回、真琴ルート最大の山場に突入の予感。
涙腺直撃を覚悟してみることにしますよ。

この作品の詳しいことはTBSの公式HPと、ここにTBを張ってくれた方々のブログを参照して下さいね。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (towalion)
2006-11-25 12:46:40
ネタ元の漫画家はフニャコフニャ夫(ぇ-
返信する

コメントを投稿