
まだ、昨年度(2005年度)の『JR東日本:乗車人員数』は発表されていませんでしたが、2004年度のワーストスリー(J R東日本エリア内の乗車人員の把握できる駅を掲載しています。)は
あきた白神(五能線) 一日平均 6人
大白川(只見線) 一日平均 9人
区界(山田線) 一日平均 9人
だそうです。
実は、区界駅の写真は昨年、撮影していて記事にアップしているのですが

こんな感じでした。
今回のGWのお出かけでは、只見線の大白川駅の日中の撮影に成功しているのですが、今度は夜間撮影にチャレンジしてみたいです。でも、そのときに来る車輌は、このような国鉄色ではなく、仙台色の白と緑の帯の車輌なので少々物足りないかもです。

一応、今、この区間で使われている車輌はこんな感じです。
ちなみに、コレは入広瀬駅を出発したところを駅から後追いで撮影したものです。
あきた白神(五能線) 一日平均 6人
大白川(只見線) 一日平均 9人
区界(山田線) 一日平均 9人
だそうです。
実は、区界駅の写真は昨年、撮影していて記事にアップしているのですが

こんな感じでした。
今回のGWのお出かけでは、只見線の大白川駅の日中の撮影に成功しているのですが、今度は夜間撮影にチャレンジしてみたいです。でも、そのときに来る車輌は、このような国鉄色ではなく、仙台色の白と緑の帯の車輌なので少々物足りないかもです。

一応、今、この区間で使われている車輌はこんな感じです。
ちなみに、コレは入広瀬駅を出発したところを駅から後追いで撮影したものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます