
そろそろ紫陽花の花も終わりかけの季節ですけれども、先日、家に戻ってきたトキナーの300ミリF4単焦点のレンズと、それと一緒に貰ったNikonD300Sを使って家の近所のガクアジサイを撮影してみました。
このトキナー300ミリはフィルム時代の時のAFレンズなのでデジタルで使うと厳しい光線状況下ではイロイロと粗が出てきてしまう筈のレンズなのですけれども、曇り日の撮影では綺麗なボケを出してくれて嬉しい限りです。最短撮影距離は2メートルと長めですが、これもレンズの味なのです。



あと、当然のごとく手ブレ軽減装置は無いので手持ちだとかなり厳しいですね。
とは言え、三脚を使うと大げさになりすぎるので手持ちで撮影を凶行しちゃうのがキツネクォリティーなんですけれどもね~。
このトキナー300ミリはフィルム時代の時のAFレンズなのでデジタルで使うと厳しい光線状況下ではイロイロと粗が出てきてしまう筈のレンズなのですけれども、曇り日の撮影では綺麗なボケを出してくれて嬉しい限りです。最短撮影距離は2メートルと長めですが、これもレンズの味なのです。



あと、当然のごとく手ブレ軽減装置は無いので手持ちだとかなり厳しいですね。
とは言え、三脚を使うと大げさになりすぎるので手持ちで撮影を凶行しちゃうのがキツネクォリティーなんですけれどもね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます