
昭和記念公園名物のコスモスのはしりです。
ですが、最盛期に行くよりは先初めに行った方が目移りしないで済むので撮影もしやすいですね。初めて気が付きました。
このときも、お手軽にコンパクトデジタルカメラ一台で勝負していました。もちろんスーパーマクロモードを使用してカメラから被写体までは10センチ以内でした。
撮影日:2005/08/27 撮影場所:昭和記念公園 みんなの広場
機材:ペンタックスS5z グリーンモード スーパーマクロモード
ですが、最盛期に行くよりは先初めに行った方が目移りしないで済むので撮影もしやすいですね。初めて気が付きました。
このときも、お手軽にコンパクトデジタルカメラ一台で勝負していました。もちろんスーパーマクロモードを使用してカメラから被写体までは10センチ以内でした。
撮影日:2005/08/27 撮影場所:昭和記念公園 みんなの広場
機材:ペンタックスS5z グリーンモード スーパーマクロモード
確か、シーズンは福島県あたりだと9月ですよね。
ばんえつ物語の前景に蕎麦の花を入れて撮影してみたいです。
この辺りだと立派な公園はないので
減反している田んぼ一面に咲いているのを見かけます
減反している田んぼには
蕎麦を植える人も増えていて白い花がきれいです
これからの時期なので
私もコスモスも蕎麦の花も撮りたい
昭和公園のコスモスはもうすでにご存知かと思ってました。少し意外です。
>N2さま
まぁ、コンデジですので一眼レフのレンズとは根本的に性能が違うので、あくまでも間に合わせです。周辺の歪曲は結構ありますけど、目立たないでしょう。被写体を選べば、何とか使えるレベルかと。ただ、何も準備無しに気軽に撮れるのは嬉しいです。
>masaさま
書き上げました。読んで下さいね。
>wow001さま
簡単なコンパクトデジタルカメラでもここまで撮影できるんですよ。使いこなしが必要なのは、車と同じですけど…。
よろしかったら、『オクトパス7号』さま「N2」さま「ZEISS」さまのフォトブログもご覧下さい、もっと素晴らしい写真がたくさん載っていますよ。
>ZEISSさま
確かに咲き始めに行くと、手入れが行き届いていますよね。ただ、シーズンを過ぎると容赦なく次の花の準備で花壇を開ける用意に入るのでHPをチェックしてから行かないと空振りになることもあるので注意です。
とにかくきちんと手入れされているという感じを受けました。
もうかれこれ5~6年前の話ですが・・・
イエローガーデンという品種を見に行ったんですよ。
写真、大きくしてみると美しさがかなり伝わってきます。
僕もカメラほしいなぁ。
今から時期ですね(^^)
きつねのるーとさんは夢について語っていただけませんか?
夢バトンぜひ受け取って欲しいのですが…
レンズ交換することなくこの写真が撮れるとは。
なんか虫になったような気がしますね。
ですね。コスモス大好き人間ですが、昭和記念
公園のコスモスだけはノーマークでした。
今度、撮影に行ってきますね。