いよいよ、食べ物ネタの幅が広がってきましたよ~
とうとう、肉まん、きましたね。それと、さゆりさんのお重でお弁当も…
あとは…雪の積もった中で食べるアレと、舞の好物となるアレと、名雪の好きな百花家のアレだけですね。(ネタバレ注意)
kanon Original Soundtrack KSLA-0006
このCDが、ゲームのBGM集です。今のところ主題歌のフルバージョンが聴けるのはこれだけです。
Kanon Arrange best album 「recollections」 KSLA-0003
で、コチラがそのアレンジCD集。どちらも良い楽曲がたくさん詰まっています。
Kanon(1) PCBX-50813
Kanon(2) PCBX-50814
で、早くもDVDの予約が始まっています。買い逃したくない方は予約を!!
冒頭、来るはずのない相手をずっと待ち続けていたのは…誰なのかは、話が終る頃には判ると思いますが…必ずしも声の主だけではないとだけ言っておきますかねぇ~
夜の学校で剣を振るっていた舞と遭遇しつつも無事に帰宅した祐一が名雪と交わす台詞は全く持って原作どおりでしたが…、その後、入った風呂場での真琴との遭遇は…原作ではあったけなぁ~?記憶が定かでは…
でも、名雪もこと真琴に関しては対応が鈍いというか冷たい…気がします。
名雪自身女の子ですから、いくら従姉とはいえ同い年の祐一に裸や下着姿を晒さないよう気を使っているはずですが…、普通に考えれば、真琴も同様に考えて彼女がお風呂に使っている間は祐一がお風呂に入らないよう気を使うはず…。にもかかわらず鉢合わせしたと言うことは、真琴がイレギュラーなのか、真琴の存在を忘れていたか…(下手をするとその両方と言う可能性もあるのが恐ろしいが…)
それにしても、今回は真琴が偉く災難にあっていました。
夜外出した祐一を追いかけて、学校までいくといきなり舞にレイピアで串刺しにされそうになるし、祐一にお風呂を追い出されるし、エロ本を買う羽目になりそうになるし…全く好いようにイジラレまくりですね。それで、次回はいきなり真琴のバイト話ですか…。展開が急に早くなったような…気がするのは気の所為?
ちなみに、夜の学校で舞のレイピアに串刺しにされかけて「この人危ない」と言うのは東映版の脚本どおりですね。あれは、あれなりに面白いと思ったけど今回のあれは少々、物足りなかったかも。ただし、舞が「その子に優しくしてあげて」と言うのは、真琴の真の姿を見抜いたからかも知れません…。なにせ、舞は見えない魔物を狩る者ですからね。
っと、栞さんを忘れていましたですよ。
原作ゲームでは、栞さんのシナリオは舞とさゆりさんとの昼食を選ぶと自動的に消滅してしまうのですが、ここではそれが並立します。それでないと彼女が出てくる意味がないので、それに関してはとやかく言わないで黙ってみましょうね。
彼女、原作では作りたい雪ダルマの全長を18メートル(何処のモビルスーツ?)と行っていたような気がしますが、今回は少し控えめに全長10メートル(それでもレイバーかコンバットアーマー)と言います。どちらにしても、人力のみでの完成は無理っぽいですね。最近の作品ではARIAの中で雪玉を転がしているうちに巨大になって…なんて巨大雪ダルマの話があったくらい?
ちなみにギネス記録級の雪ダルマはこちらです。
この作品の詳しいことはTBSの公式HPと、ここにTBを張ってくれた方々のブログを参照して下さいね。
追記:名雪さんの居眠りクィーンっぶりには堪能させていただきました。
あのお姿だけで、私はご飯3杯くらい軽く逝けますよ。
さゆりさんと舞の正座(で、みえた生太もも)もヤバかったけど…
とうとう、肉まん、きましたね。それと、さゆりさんのお重でお弁当も…
あとは…雪の積もった中で食べるアレと、舞の好物となるアレと、名雪の好きな百花家のアレだけですね。(ネタバレ注意)


このCDが、ゲームのBGM集です。今のところ主題歌のフルバージョンが聴けるのはこれだけです。


で、コチラがそのアレンジCD集。どちらも良い楽曲がたくさん詰まっています。




で、早くもDVDの予約が始まっています。買い逃したくない方は予約を!!
冒頭、来るはずのない相手をずっと待ち続けていたのは…誰なのかは、話が終る頃には判ると思いますが…必ずしも声の主だけではないとだけ言っておきますかねぇ~
夜の学校で剣を振るっていた舞と遭遇しつつも無事に帰宅した祐一が名雪と交わす台詞は全く持って原作どおりでしたが…、その後、入った風呂場での真琴との遭遇は…原作ではあったけなぁ~?記憶が定かでは…
でも、名雪もこと真琴に関しては対応が鈍いというか冷たい…気がします。
名雪自身女の子ですから、いくら従姉とはいえ同い年の祐一に裸や下着姿を晒さないよう気を使っているはずですが…、普通に考えれば、真琴も同様に考えて彼女がお風呂に使っている間は祐一がお風呂に入らないよう気を使うはず…。にもかかわらず鉢合わせしたと言うことは、真琴がイレギュラーなのか、真琴の存在を忘れていたか…(下手をするとその両方と言う可能性もあるのが恐ろしいが…)
それにしても、今回は真琴が偉く災難にあっていました。
夜外出した祐一を追いかけて、学校までいくといきなり舞にレイピアで串刺しにされそうになるし、祐一にお風呂を追い出されるし、エロ本を買う羽目になりそうになるし…全く好いようにイジラレまくりですね。それで、次回はいきなり真琴のバイト話ですか…。展開が急に早くなったような…気がするのは気の所為?
ちなみに、夜の学校で舞のレイピアに串刺しにされかけて「この人危ない」と言うのは東映版の脚本どおりですね。あれは、あれなりに面白いと思ったけど今回のあれは少々、物足りなかったかも。ただし、舞が「その子に優しくしてあげて」と言うのは、真琴の真の姿を見抜いたからかも知れません…。なにせ、舞は見えない魔物を狩る者ですからね。
っと、栞さんを忘れていましたですよ。
原作ゲームでは、栞さんのシナリオは舞とさゆりさんとの昼食を選ぶと自動的に消滅してしまうのですが、ここではそれが並立します。それでないと彼女が出てくる意味がないので、それに関してはとやかく言わないで黙ってみましょうね。
彼女、原作では作りたい雪ダルマの全長を18メートル(何処のモビルスーツ?)と行っていたような気がしますが、今回は少し控えめに全長10メートル(それでもレイバーかコンバットアーマー)と言います。どちらにしても、人力のみでの完成は無理っぽいですね。最近の作品ではARIAの中で雪玉を転がしているうちに巨大になって…なんて巨大雪ダルマの話があったくらい?
ちなみにギネス記録級の雪ダルマはこちらです。
この作品の詳しいことはTBSの公式HPと、ここにTBを張ってくれた方々のブログを参照して下さいね。
追記:名雪さんの居眠りクィーンっぶりには堪能させていただきました。
あのお姿だけで、私はご飯3杯くらい軽く逝けますよ。
さゆりさんと舞の正座(で、みえた生太もも)もヤバかったけど…
>さゆりさんと舞の正座(で、みえた生太もも)もヤバかったけど…
やはりそこに目が行ってしまいますよね。舞もイイですが、佐祐理さんも捨てがたいどころか両取りしたいです。
って、原作では舞ルートに入るともれなく佐祐理さんが付いてくる仕様でしたが…
確か、3人暮らしでしたね。
ちなみにそれはおいらの理想の…【殴】