新宿 2009-02-13 23:33:58 | モブログ ムーンライトえちご(485系)とゲレンデ蔵王(583系) 新宿駅で国鉄色二種の共演。金曜の晩に時々発生していらしい。 « 『CLANNAD AFTE... | トップ | CLANNAD AS 第19... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 久々に見ますよ (ハノマーク) 2009-02-26 17:58:11 お、これは583系?(うろおぼえですいません)懐かしいですね。一回だけ東北から東京・晴海のコミケに行く時使いました。下段なんで、幅が広くて、なんかいいすね。タバコ吸うとき困りましたが・・・ネたばこは危ないのでやめましょう春先に関東へ就職する仲間を見送りに行った時も、これが来たときがあります。臨時で。その時一緒に見送りに来た仲間達の中の、女の子が少し驚いてました「えー?これって寝台車なの?!」青い客車のブルトレしか見たことがなかったのでしょう。いまでもこれは走ってるようですね。(でも寝台は改造してタダの座席車?) 返信する それでは薀蓄を… (きつねのるーと) 2009-02-26 21:36:48 おや、この箱はあんまりお馴染みでは無かったですか?ちょっと意外です。これは寝台、座席両用の電車寝台特急用車両で東北方面でははつかり、ゆうずる、はくつる等に充当されていました国鉄末期、JR初期には急行津軽に充当されていたこともある名機です。今現在、JR東日本では6両編成に短縮され団体臨時専用として仙台と南秋田に一編成ずつしか残っていないものです。西日本では急行きたぐにに充当する編成が残っていますが、塗装が違ってしまいます。なお室内ですが、ほぼ原型を留めていて座席仕様にも、寝台仕様にも変形します。この時は寝台仕様で運用に入っていました。それにしても寝台仕様時の臨時に乗車したことがあるとは羨ましいっす。 返信する さすが!詳しいですね (ハノマーク) 2009-02-26 23:19:51 雑誌や鉄道大百科(?! 子供向けのね)とかで知ってはいたんですが、そこまで詳細は分かりませんでした。厨房の頃、修学旅行で北海道に行く際、青森駅で初めて見た形ですね。結局、今でもあの寝台変形のワザは良く判らない・・・マケボノのA寝に乗ったとき、下段は判ったんですが、上の段が・・・どうやって降りてきて、どういう仕組みなのか・・・もう一度乗れば判るかな?583は上・中と下段で値段が違いましたね。下段が少し高かったような。もうすぐ九州方面のブルトレが消えてしまいますね。なんか寂しいなー。思えばこまちが出来た時、出羽が消えてしまったんだ・・・当時地元の民放ラジオでこまち開通記念番組をやっていて、思わず電話してコメントしたのが、すぐに読まれたのは笑いましたこんな感じで放送されたんで「A市のとくめいさんのお電話です。こまちが出来たのは嬉しいですが、その代わりに寝台特急が消えてしまうのは残念です」 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
春先に関東へ就職する仲間を見送りに行った時も、これが来たときがあります。臨時で。その時一緒に見送りに来た仲間達の中の、女の子が少し驚いてました「えー?これって寝台車なの?!」青い客車のブルトレしか見たことがなかったのでしょう。
いまでもこれは走ってるようですね。(でも寝台は改造してタダの座席車?)
これは寝台、座席両用の電車寝台特急用車両で東北方面でははつかり、ゆうずる、はくつる等に充当されていました国鉄末期、JR初期には急行津軽に充当されていたこともある名機です。今現在、JR東日本では6両編成に短縮され団体臨時専用として仙台と南秋田に一編成ずつしか残っていないものです。西日本では急行きたぐにに充当する編成が残っていますが、塗装が違ってしまいます。
なお室内ですが、ほぼ原型を留めていて座席仕様にも、寝台仕様にも変形します。この時は寝台仕様で運用に入っていました。
それにしても寝台仕様時の臨時に乗車したことがあるとは羨ましいっす。
もう一度乗れば判るかな?
583は上・中と下段で値段が違いましたね。
下段が少し高かったような。
もうすぐ九州方面のブルトレが消えてしまいますね。なんか寂しいなー。思えばこまちが出来た時、出羽が消えてしまったんだ・・・当時地元の民放ラジオでこまち開通記念番組をやっていて、思わず電話してコメントしたのが、すぐに読まれたのは笑いました
こんな感じで放送されたんで
「A市のとくめいさんのお電話です。こまちが出来たのは嬉しいですが、その代わりに寝台特急が消えてしまうのは残念です」