
今日は、浅草で人と待ち合わせをして浅草寺を抜けてTXで秋葉原入りしました。
もちろん、観音さまに手を合せてきましたが、そのついでに五重塔の脇に鯉が元気よく泳いでいるのを発見、早速カメラを向けてみました。

適度な風があったのがこの元気な鯉の泳ぎに繋がったらしいです。
やっぱり、こいのぼりの鯉は元気よく泳いでいないとしまりませんよね。

雲の無い青空と言うのもやっぱりいい物です。
欲を言うと白い彩雲か飛行機雲くらい欲しいかも知れませんが、それは欲張りと言うものです。
あと、逆光サイドからのこいのぼりは暗くなってしまってやっぱり面白く無いです。
ここは、後の二枚のように順光サイドに周って撮影したいですね。
でも…、順光サイドからだと五重塔と絡めるのが…あ、もっと西(花屋敷側)によれば出来たのか…。今頃気が付いても遅い…ですね。
もちろん、観音さまに手を合せてきましたが、そのついでに五重塔の脇に鯉が元気よく泳いでいるのを発見、早速カメラを向けてみました。

適度な風があったのがこの元気な鯉の泳ぎに繋がったらしいです。
やっぱり、こいのぼりの鯉は元気よく泳いでいないとしまりませんよね。

雲の無い青空と言うのもやっぱりいい物です。
欲を言うと白い彩雲か飛行機雲くらい欲しいかも知れませんが、それは欲張りと言うものです。
あと、逆光サイドからのこいのぼりは暗くなってしまってやっぱり面白く無いです。
ここは、後の二枚のように順光サイドに周って撮影したいですね。
でも…、順光サイドからだと五重塔と絡めるのが…あ、もっと西(花屋敷側)によれば出来たのか…。今頃気が付いても遅い…ですね。
お寺をバックに鯉のぼりがゆらゆら…良い風景ですね。
どんどん風景が西欧的無国籍化してる中で、胸を張って日本の風景と言えそうです。
浅草には十五年前に行ったきり(二年前にも行こうと思ったのですが)なので、なんだか懐かしくも感じます。
浅草は猫は沢山お住まいになってらっしゃるんでしょうかね~。
それでは。
コメントありがとうございます。
季節ネタのこいのぼりはいかがでしたか?
さて、浅草の猫ですが…
この様に人大杉だと…境内に残るのはカラスと鳩くらい。猫は人気の少ないところに非難しているようです。
まぁ、谷中の猫のほうが可愛いのが多いですよ。