「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

『萌えバーガー』に行って来ました!

2006-07-07 23:30:14 | おたく
今日は、七夕だけど、いや、だからこそなのかな?秋葉原に出かけてお昼はここで食べてきましたですよ。ここは、以前カノンねぇさんブログで紹介していたお店“萌えバーガー”です。

【お店で食事をしてから、メイドさんにお店の入り口の撮影の許可を頂いて撮影しました。撮影意図はブログでの使用とちゃんと伝えた上での撮影です。無許可撮影をしないようお気をつけ下さいませ】
今回、ランチタイムお邪魔したのですがあえてランチセットのBLTサンドセットではなく、A‐Boyバーガーに飲み物(アイスコーヒー)をセレクトして見ましたです。本式のバーガーですので素材は上等な物で、見かけよりもボリュームたっぷりで美味しかったです。ちなみにHPによると開店は7月4日だったそうで、まだ開店したてだったようです。それだけに、今週末の穴場的存在かも知れませんね。
ちなみに、この建物の2階にはメイドさんのリフレクソロジーのお店、メイキュアがありますので、メイドさんのお店の梯子も簡単に出来てしまいますよ。おいらは、…やっぱり寄ってしまいましたです。
食事した後、フラフラと歩いて気が付くと萌えバーガーの入り口の横の階段を上がりメイキュアに向かっていたのでした。ちなみに今日は七夕デーだったので浴衣姿でした。ただ、普通の浴衣ではなく、裾を短くして浴衣の下にパニエを入れて可愛く上品にミニ仕様にした浴衣でしたよ。
ちなみに各種メイド店の全国情報は“メイドカフェでGO!”で簡単に得られますので興味のある方は是非に参照してみてください。

そうそう、それから今回は日本全国唯一の“メイドの眼鏡屋さん”キャンディフルーツ オプティカルで、度の合わなくなったサングラスの替え玉を頼んできたのですよ。ただ、いたのは、マイスターの執事さんでしたけどね、七夕割引で1割、安くしてくれたので助かったですよ。

という訳で…今日も、秋葉原でメイドさんの三段活用をしてきたのでした。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぅわーい☆ (カノン)
2006-07-08 00:56:54
早速の偵察&報告ありがとぉ~~

さらには入り口の写真まで・・・さすがにHPのイメージそのままの看板なんだね~

(って当たり前か?!

バーガーは注文を受けてから作るのよね?・・・素材にも拘って・・・美味しくて何より

ってコトは、ハードロックカフェと似てるかも

なんせ注文の際に「焼き方」まで聞かれたもんなぁ(笑)値段もお高かったし



それにしても、メイドさんの三段活用とは、さすがね ステキな七夕の一日で
返信する
これが噂の♪ (べー坊)
2006-07-08 01:01:04
これが、あの噂の「燃えバーガー」ですね(^_^)v

僕も、カノンさんの記事を読んで、アキバに行く時は…ってチェックしておいたけど…

しかし…(^_^;)

ハンバーガーが1000円以上というのは、少しねえ…

高いよ~~(^_^;A

リフレクソロジーの方が、いいかも(^_^)v
返信する
も、萌えバーガー??? (ZEISS)
2006-07-08 09:52:58
とうとうこのような店まで・・・

アキバ恐るべし!

しかし、このような文化?がはびこると、若者の意識はどうなっちゃうんだろう。

オサーンの私には検討がつきません(笑)



ニッポンの未来に栄光あれ!

何のこっちゃ(爆)
返信する
うはぁ~っ(笑) (泥井戸@泥プピ)
2006-07-08 10:05:24
コスチュームに関したバトンを書いている時にナイスタイミングな記事でしたー♪



舌で味わい、目でも味わい…いいお店のようですねー。機会があったら行ってみたいっス。



そんなわけで、プレゼントをご用意しておりますので(笑)どうぞよろしくお願いいたしまーす。
返信する
はじめましてm(_ _)m (mario)
2006-07-10 19:55:10
【メイドさんの眼鏡屋さん】の常連です(笑)



なかなかでしょ?



【キャンディーフルーツオプティカル】

店員さんも、皆さん いい人ですから、また、お店に行ってみて下さい。

(^-^)/~
返信する
へんれす (きつねのるーと)
2006-07-10 20:35:59
レスが遅れましたです。

まとめレスで失礼をしますです。



>ZEISSさま

昭和一桁世代の私の父から言わせると、「メイド文化はモボモガの時代の“女中喫茶”の再来」なのだそうですから、それほど心配は必要ないかと思われます。

でも、確かに少々心配になりますよね。



>marioさま

キャンディーフルーツオプティカルの常連様ですか?

ちょっと凄いですね。

いや、お店自体は開店初日から来店していたのですが…、お買い物をしたのは初めてだったので、記事にしましたよ。

今度は、頼んだ眼鏡が出来たときに行きますよ。非常に居心地の良いお店ですよね。

返信する

コメントを投稿