「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

電撃20年祭に行ってきた~っす!

2012-10-25 02:57:41 | おたく
先の日曜日、朝、起きたら起きれたのでひょこひょこと幕張メッセで開催された電撃20年祭に行ってきました。無料イベントなので会場に午後到着ならば空いているだろうと甘い考えで最寄駅の京葉線海浜幕張駅に午後2時くらいに到着したら駅のホームの階段を下りるところで大渋滞が発生するほど人が居てビビりましたが、会場の中は通路がゆったり取られているせいか人がたくさんいるって感じがしないというちょっと不思議な感覚でした。

会場に着てみた理由は一応あるのですが、会場の雰囲気に圧倒されて当初の目的を忘れていろんな出展物を観て回ってしまったです。





まずはバンダイブースでヤマト2199の模型キットの完成サンプルを観て…



メディアワークスのメインブース近辺で公式レイヤーさんたちを撮らせてもらったり…


とあるな小萌せんせい



とあるな初春ちゃん



アクセルワールドなちゆりちゃん



ABなゆりっぺ



愛用のP90を構えたヘンリエッタちゃん




特別企画として驚異的だったのは『さくら荘のペットな彼女』のましろちゃんのお部屋の再現セット…。それにしてもああも乱雑に置かれていると女性用の下着が有っても興奮しないんだね…それにしてもあの散らかり具合は、メイドなキャラのフィギュアとか前景に置いて『コレはメイドとしての挑戦状ですか?』的なコメントを言わせたい感じなアレでした。

他にもこれからゲーセンのプライズとして出てくる予定のフィギュアを出展されていたフリューのフィギュアブースとか…


またまた、フリューはABの奏ちゃんをイロッポイ感じにしてゲーセンの筐体に閉じ込める計画のようで、ゲーセンで見かけたら救出をしなければ…



で、イロイロ撮影しまくって会場の雰囲気を堪能してからようやく本題のお買い物のことを思い出し、売れ切れていたらどうしようと思いつつ千葉モノレールのブースにきました。



今回、この入場券セットはワンセット2000円と強気な金額になっていましたが恐ろしいことに定期券風の切符の購入証明書類の種類で桐乃verと瑠璃(黒猫)verと2種類出していると言う恐ろしさ。流石に両方を一度に買って帰ることはお財布の関係上出来ないので黒にゃんverのみ仕入れてきたという。
詳しいことは千葉モノレールHPの該当ページを参照なのです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿