JR東日本の中央本線(通称:中央東線)で使われているパンタグラフ装備車の表記をコレクションして観ました。お約束でどの車種も菱形表記が添付されています。前回も紹介しましたが、イマイチ不安だったため特急用の車両にも付いているのか確認して来ました。
ちなみに、このスーパーあずさ用のE351系のパンタグラフの取り付け部が他の形式のものよりごちゃごちゃとしている理由ですが、それは振り子機能でであることが理由です。カーブに併せて車体を傾ける振り子機能ですが、車体と一緒にパンタグラフも傾けると不都合が出てくることがあるのでパンタグラフは車体にではなく、台車から伸びたアームの上に設置しているからなのですよ。
たまたまこの時撮影できたのは全部シングルアームパンタグラフを装備していたのですが…と言っても、今時、シングルアーム以外のパンタグラフを装備している低屋根トンネル対応の車両の方が少ないのですが…
菱形パンタグラフを装備している通常屋根の形式は…
215系、201系6+4編成、くらいなもの。
他の形式は屋根自体を低めに設計して対応しています。
例:183系、189系
例(現在は廃車形式):115系800番台、101系800番台等、各種800番台車
ちなみに、このスーパーあずさ用のE351系のパンタグラフの取り付け部が他の形式のものよりごちゃごちゃとしている理由ですが、それは振り子機能でであることが理由です。カーブに併せて車体を傾ける振り子機能ですが、車体と一緒にパンタグラフも傾けると不都合が出てくることがあるのでパンタグラフは車体にではなく、台車から伸びたアームの上に設置しているからなのですよ。
たまたまこの時撮影できたのは全部シングルアームパンタグラフを装備していたのですが…と言っても、今時、シングルアーム以外のパンタグラフを装備している低屋根トンネル対応の車両の方が少ないのですが…
菱形パンタグラフを装備している通常屋根の形式は…
215系、201系6+4編成、くらいなもの。
他の形式は屋根自体を低めに設計して対応しています。
例:183系、189系
例(現在は廃車形式):115系800番台、101系800番台等、各種800番台車
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます