じんべえ時悠帖Ⅱ

辱められた国連

 グテーレス国連事務総長のキーウ訪問に合わせてロシアが

キーウにミサイルを撃ち込んだ。その前のモスクワでの停戦

会談を含めて、国連と世界への挑発、侮辱と言えよう。

 グテーレス氏よ、国連よ、侮辱されたロシアに何を出来る

のか、ロシアの拒否権を凌駕する名案を考えてくれ。

 

 さて、三県境を三歩ならぬ四歩で回ってから「道の駅かぞ

わたらせ(旧きたかわべ)」で昼食をとり渡良瀬遊水地南側

の遊歩道(土手道)を歩く。

 脇を走るのが「県道9号」だが、どの県の県道だろうか。

調べると、栃木、群馬、埼玉、茨城の4県の県名の下が同じ、

県道9号佐野古河線である。4県は全国唯一という。

 遊水池と運動公園を眺めながら、県境を3回越えて2キロ

ほど歩くと、

 これは渡良瀬川の距離標。遊水池が川の一部ということは

判りやすいが、「湖や沼も川の一部」である。

 これは信州の諏訪湖畔を歩いたときに「一級河川天竜川」の

標識があってびっくりして調べて判った。

 渡良瀬遊水地の東南の端が近づく。このあたりの遊水地の

深さは11メートルあるようだ。

 土手と遊水池の間を谷田(ヤタ)川が流れる。

 水が入った田んぼの中、乗ってきた東武日光線。

 カスリーン台風(昭和22年9月)の「決潰口の碑」。この

あたり300メートルが決壊し9名死亡と説明される。

 谷田川が渡良瀬川に注ぐ閘門、かなり大きい。

 遊水池が終わり蛇行した渡良瀬川沿いを歩くと、長さ

600メートルの三国橋。渡って茨城県古河市に入る。

 今日の二つ目の目的地は日光街道を歩いたときに休館

だった「古河歴史博物館」。三国橋の突き当りの高層ビルは

古河駅前のマンションである。

 続きは次回。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
ワイコマ様
いろいろと複雑なんですね。
地図で古河の周辺を見ていたらたまたま三県境が目に入り、歩くにはいい距離と
いう距離なので二つを重ねたというところです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る