じんべえ時悠帖Ⅱ

君、それ自分で見たのか

 「君、それ自分で見たのか」

 ヒマラヤから日本に至る「照葉樹林帯文化論」の植物学者、

中尾庄助の口癖だったという。自分の目で見て、自分の頭で

考えよということだ。(昨日の「折々のことば」鷲田清一)

 

 私は若い頃、工場の設備担当をしていた。ある時、新品の

空気圧縮機からエア洩れしていると現場から連絡があった。

信頼がおけるベテランさんからなので、初期故障かなと思い、

早速メーカーに修理依頼の電話を入れた。

 ほどなく事務所に顔を出したのはスーツ姿の営業マン。

現場へ案内する道すがら(工場は広い)、作業着も工具も

持たない営業マンに「修理を依頼したんですけどね」など

嫌味を言い続けた。

 営業マンは「一応現場を見させて下さい」の一点張り。

圧縮機を仔細に見回った営業マンが差したのは、圧縮機と

配管の接続部。エア洩れは工事側が取り付けた配管部品

からだった。

 平謝りに謝る私に年配の営業マンは「自分はこの圧縮機

の工場での出荷検査に立ち会っていますので、ここからの

エア洩れではないとの確信はありました。でも自分の目で

確かめるのが仕事です」と優しく微笑みながら言った。

 打ちのめされた。

 

 久々の好天の昨日、ちょっと暑いが少し長い散歩を、

と思っていたら、「晴れたらやる」との約束だった庭仕事

が待っていた。

 長い金物を切断してゴミ出しサイズにするもの。炎天下、

金鋸を曳き続けること2時間、やっと8本の切断を終わる。

 代わりに晩酌後、江戸川の土手に上がり夕焼けを眺める。

しかし、地平に厚い雲が横たわりイマイチの夕焼け。

そして夜の帳が降りる

 

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
ワイコマ様
えめらるど様
ペーパークラフトは、嫌になるくらいこの目で見つめながら作ります。
それでも不器用かつ適当主義のため、小さな「ズレ」が積み重なります。
その結果として、仕上がり段階でのあちこちの歪みに繋がります。
そう見ると、なにか昔の仕事ぶりみたいです。
ykoma1949
百聞は、一見。とは少しニュアンスが違いますが
自分の目で見て確認すること・・全てにおいて
基本なんですが、自分の体は一つだけ・・
大きな施設の場合は、確認チェックトラブルに
気をとられ、原因の可能性を想像できる能力が
期待したい所ですね~
今になると その経験の重みって貴重だった・・
その貴重な経験が・・今ペーパークラフトに
生かされているのでしょう。
えめ
ご退任後に設置なさるペーパークラフトに於かれては、全ての分野に落ち度無く目が行き届いているのでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る