じんべえ時悠帖Ⅱ

かくれんぼ三つ数えて冬となる

 ルーターが初期化で復活した。基本的には可動部がない

機器なので老朽化ではないと思うが、世の中の通信速度も

ずいぶんと上がっており更新時期かもしれない。

 今日のタイトルの「かくれんぼ三つ数えて冬となる」は、

今朝の天声人語に載る寺山修司の句。

 数を数えて鬼が眼を開けると、誰もいなくなった別世界。

そんなふうに今年の冬は訪れそうである。長く寒い冬になる

らしい。

 

 さて、紅葉には早い北関東、茨城・栃木の三つのお寺さん

巡りで一泊二日の旅をして来た。坂東三十三観音巡りも終盤。

 残りは茨城県内の四山、栃木の四山の計八山で、昨年中に

終わる予定だったがコロナで長い中断となっていた。

 今回の最初の二山はいずれも山の中復で、ウォーキングの

後に急坂と石段が待つ。参拝した順に、

1.坂東二十四番、雨引山楽法寺(雨引観音、茨城県桜川市)

2.坂東二十番、独鈷山西明寺(栃木県芳賀郡益子町)

3.坂東二十三番、佐白山正福寺(佐白観音、茨城県笠間市)

 

 一山ごとの紹介は明日からとして、最初の雨引観音からの

眺望を。左の山は裏(北)から見た筑波山である。

 

 

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
えめらるど様
膝が壊れているのに坂道や石段の多いお寺さん回り、奥方には「馬鹿」と
言われています。
馬鹿は死ななきゃ直らない、好きな言葉の一つです。
jinbei1947
ワイコマ様
4月に水戸街道を終わって、さあ観音巡りと思ったら第五波がピークとなり
自粛という形になりましたが、実は少しのんびりしたい気持ちもあったので
「好都合」でした。
このあと天気と紅葉の様子を見ながら栃木の三山を予定しています。
えめ
お帰りなさい。インターネットを御自分でお直しになるのは、さすが工学部機械科ご出身です。私にとって耳新しい[坂東観音巡り]について、学習してみました。高い石段を見るだけで、大変だなあと思います。当方もお祭りのシーズンで、今日2か所廻りましたが、年のせいか疲れました。
ykoma1949
お疲れさまでした。坂東三十三観音巡りの旅も、そろそろ終盤ですね
一年間のコロナブランクはいろんな活動の邪魔をして・・最近になって
漸く出歩ける環境になって来ましたね~、このタイミングでないと
次の第六次の感染・・とか言われていますので、グットタイミング
でしたね~明日からの旅の記録が楽しみです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る