じんべえ時悠帖Ⅱ

マイナカード、実印持ち歩くようなもの

 比較的国民受けの良い?河野太郎ちゃんを担当にしてシャカリキに

マイナンバーカードの普及を推し進める政府だが、いろいろ問題多し

と朝刊が報じる。

 健康保険証を廃止してマイナカードへの一本化についてもモノ不足、

人手不足で混乱、医師など医療関係者からも不安の声が挙がる。

 マイナンバーカードは顔写真の付のオールマイティな身分証という

位置付けだが、普及が進まない一番の理由は国民のセキュリティへの

不安だろう。

 今の世の中、デジタル情報の漏洩事件が後を絶たない上、落としたり

盗まれrたりした場合も心配である。情報システム学会の八木常務理事は

「実印を持ち歩くようなもの」と警鐘を鳴らす。蓋し名言である。

 

 スナップ写真の懐古シリーズ、見沼代用水路(2008-2009年)。

さいたま市の東部に広がる見沼たんぼ。昔は「見沼溜井」と呼ばれた

広大な湿地帯。徳川八代将軍吉宗が増大する江戸の米を確保しようと、

見沼溜井を干拓するために利根川から引いたのが「代用水路」である。

 スタートは行田市の利根川沿い。最寄り駅は秩父本線「武州荒木」。

日曜日の早朝、誰も乗り降りの無いマイナーな駅である。

見沼代用水路の取水口は「利根川大堰」

沈殿池から埼玉用水、武蔵用水、見沼代用水に分かれる

見沼代用水路沿いを歩き始める

この日は上尾市と蓮田市の境界にある瓦葺(カワラブキ)分水工まで。

駅から利根川大堰までの4キロを加えると約37キロ。以降は次回。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
えめらるど様
あくまでも「私見」です。
jinbei1947
ワイコマ様
そうですよね、割り付け済みのナンバーを「勝手に」使えばいいのに・・・。
えめ
マイナンバーに関して迷って居ましたが、有難うございました。
ykoma1949
今でも 国民にはマイナンバーが割り当てられている・・にもかかわらず
国民に顔写真のカードを強要させるだけで、行政での運用がされない
一番は警察庁の運転免許証、厚労省の健保、年金、それ以外にも
我々はいろんなところで行政ごとに数種類の番号を持っている
今始まっている確定申告の、納税者番号もそうです。
行政がそれを導入すれば、全体の公務員の1割以上が削減される
はずにもかかわらず、各行政が利権の保守のために、それをして
いかない。まずはそれが先でしょう。行財政改革の手法が大間違い
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る