じんべえ時悠帖Ⅱ

コロナ、コロナのこの半年

 今日で一年の折り返し、コロナで明け暮れた半年だった。

横浜港のクルーズ船騒動は、未だ「対岸の火事」の感じで

観ていたような気がする。

 「風邪のようなもの」と為政者がか軽んじたアメリカと

ブラジルは未だ一日に何万人も感染者が増えている。

 そして今、世界で一千万人を超える感染者となり、新興・

途上国は急激に増えつつある。朝刊のグラフを。

 

 台湾や韓国などのような賢い対応もない、アホな政府にも

拘わらず「ジャパン・ミラクル」と呼ばれるほど感染者数が

少ない我が国。それでも「新しい日常」は続く。 

 個人的には、3月に高崎まで行った中山道ウォーク、千葉

の四寺を予定していた坂東三十三ヶ所巡りも「外出自粛」で

延期中。代わりに久々のペーパークラフト三昧。

 

 この半年の「総括」とは関係ない江戸川散歩から。

前日歩いて行った対岸のイトーヨーカ堂

河川敷ではゴールポストのない少年ラグビー大会

すわ、火事か!

常磐道の車両火災?その向こう?消防のサイレンはない。

ずっと見ながら歩くとやがて鎮火?、常磐道の向こう側だった

三郷側の河川敷の橋台工事が終了。雨季の夏は工事が無い。

土手道も回復されたが幅が半分になった

この土手際の橋台、上部は路面の高さになるのか

舗装面積を精密に計算する三角形、幅×長さでもいいのに

昔の二郷半領、稲の生育状況を検分?してから帰る


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
えめらるど様
土手上でも海抜はわずか10メートル。
あと10メートル高いところからなら、もっと広々とした風景になるはず。
しかし、このあたりではあと10メートル高いところを探すのも大変です。
屋上に出られる高層施設を探すか、高層マンション上階の人とお友達になるか。
コロナが落ち着いたら東京スカイツリーとやらに上がってみましょう。
jinbei1947
ワイコマ様
土手幅を広げ、土手上の道路も緊急時物資運搬用として作ったはず。
これでは多分、橋桁の下もかなり低くなりそうです。
黒煙の方向は広い市街化調整区域で、廃棄物処理業者が点在するあたり。
そのどれかの失火だろうと予測します。
えめ
それにしても、関東平野は広々としていますね。当方芸能人ではないが、宴会を楽しむ為のような同姓祭などは片端から取りやめになって、暇です。法人格の神社では、マスクをかけ距離を取りあって祭事を済ませ、折を配って解散です。ヘタをすれば中山道の[宴会]も危ないですね。でも元気で居れば、必ずいつか叶うことでしょう。
ykoma1949
たぶん 橋梁の耐圧試験でわずか数メートルの
補強脚の移動が出来なかったのでしょうね
堤防道路を優先して脚を避けていたら通行
制限道路になったり、千曲川のように決壊
の元になったり・・河川の水は時には鬼と
かします、コロナ騒動で検査が遅れるでしょうね
黒煙は石油製品の燃える煙・・怖いですね
信州は大概枯れ木を燃やす煙で白い煙です
信州の煙はのどかですが、都会の煙は・・
不気味で、怖いですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る