
長野4連覇、今年も佐久長聖力
昨日の午後、故郷長野県の4連覇がかかる都道府県対抗駅伝(男子) の中継をじっくりと観た、はずだったが30分くらい経ったところでつい うたた寝。何と長野が7位あたりを走っている...

「Y字路」考
今朝の「天声人語」に「Y字路はなぜうまれるにか?」という本が 紹介される。著者の京大博士課程で地理学を専修する重永瞬氏(28)が、 吉田キャンパス付近を歩く時「このあたり、な...

年末年始の訃報に思う
出身会社のOB会HPに掲載される訃報、この年末年始(12月16日~ 1月15日)分は普段より多めの十数名。享年はほとんどが80歳台で、 最年少76歳、最年長90歳、平均はざっ...

忘れまじ、阪神淡路30年
ブログ(最初はYahoo)を始めてから阪神淡路大震災について書く のも今年で8回目。毎年同じようなことを書いている。 長田区に住む高血圧の持病持ちのベテラン社員と連絡が取れ...

冬の上野公園(1)
上野駅近くでの新年会の前に比較的暖かな昼時の上野(恩賜)公園 の南の端を少しだけ散策。真冬で人出は疎らだが、やはり外国人が多く、 その半分以上が中国人。 西郷はんの銅像...

前橋育英、激闘を制す
ながら見をするつもりだったが、結局3時間近く目が離せなかった。 昨日の高校サッカー男子決勝である。テクニック、スピード、気迫が ぶつかりあった激闘に酔った。歴史に残る好試合で...

京都強し長野メダル逃す、女子駅伝
京都で行われた都道府県対抗女子駅伝、初のメダル(3位以内)を 狙った長野が惜しくも5位に終わった。 2区でトップに立った京都が強かった。最終9区、実業団の川村が 昨年に続...

今年一番の笑い話
年末年始を挟んで3週間ぶりの朝日土曜版beの「言わせてもらおう」 は読者投稿の笑い話。大体は取って付けたような語呂合わせが多くあまり 笑えないが、今回次の話には思わず吹き出し...

解体キングダム
千葉駅近くのビル解体現場で2階床が崩落、作業員2名死亡という。 NHKのテレビ番組に「解体キングダム」という番組がある。高い煙突や 高層ビル解体など、安全上あるいは技術上困難...

ネットリテラシー
恥ずかしながら「リテラシー」という言葉と意味を知ったのは六十歳 を過ぎてから。正式な講義名は忘れたが、定年後の嘱託勤務時代に通った 生涯教育(社会人教育)の講義での「情報リテ...