今日は2024年11月6日
久し振りの遠賀川河口の白鳥情報
今年 春にコブ白鳥つがいが抱卵していたのは5個だったが
4月14日に生まれたのは3羽の赤ちゃんひな
二三日目には1羽になってしまったが その一羽は
両親に守られ また地域の人々に守られ両親と同じ体格に
昨年生まれの子白鳥11~12月ごろ 親離れを強いられ
男親であろう白鳥から追いかけられ追い払われていた
もうそろそろその時期だが 今年の子供はまだ
産毛が生え変わり終わっていないようだ
現在の状況
相変わらず親子三羽 仲良く河口あたりで見ることができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/99459a324d6e8a2b1ca10a0bce22d092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/1ece6f3fdef4567aefd10c9c72faf1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/3c5c343291579e4b100952af4bd8f536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/73b6299b6e2ffd4ed4e1afa0d3cb042c.jpg)
昨年生まれの「はぐれ白鳥」も元気に見受けられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/a6931b6c66477b5e4f73cc1ab7020898.jpg)
11月5日 河口の魚道入り口で早朝7時前に親子三羽が
そして河口 中央にはぐれコブ白鳥が居た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/c515357a541961f2f1f6d93c8a8481ec.jpg)
今日は6日水曜日いつものように朝のウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/b32c18a0c5b351087e87240ab2b820a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/34716783c3ff73ad3b9b617c74f993b0.jpg)
親離れが始まったのか?
やはり私のように見守っている方がいて先ほどまで
「江川自転車僑」そばで食事中だったのに・・・
で、子育てをしてた「芝尾アリーナ」付近を探した
いた! 丸まって毛づくろいなどしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/822eae9aa091bf82f72acf07ce549137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/f8c8e15f7404f3ef9a8cb6e0a2a78837.jpg)
近所の方が餌やりに出てこられ「おいで おいで」と呼ぶとサッサとやってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/375dbcc4d44c1e661b3c8e97ae886fe7.jpg)
やはり子離れの時期なのか また見守っていこう
久し振りの遠賀川河口の白鳥情報
今年 春にコブ白鳥つがいが抱卵していたのは5個だったが
4月14日に生まれたのは3羽の赤ちゃんひな
二三日目には1羽になってしまったが その一羽は
両親に守られ また地域の人々に守られ両親と同じ体格に
昨年生まれの子白鳥11~12月ごろ 親離れを強いられ
男親であろう白鳥から追いかけられ追い払われていた
もうそろそろその時期だが 今年の子供はまだ
産毛が生え変わり終わっていないようだ
現在の状況
相変わらず親子三羽 仲良く河口あたりで見ることができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/99459a324d6e8a2b1ca10a0bce22d092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/1ece6f3fdef4567aefd10c9c72faf1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/3c5c343291579e4b100952af4bd8f536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/73b6299b6e2ffd4ed4e1afa0d3cb042c.jpg)
昨年生まれの「はぐれ白鳥」も元気に見受けられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/a6931b6c66477b5e4f73cc1ab7020898.jpg)
11月5日 河口の魚道入り口で早朝7時前に親子三羽が
そして河口 中央にはぐれコブ白鳥が居た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/c515357a541961f2f1f6d93c8a8481ec.jpg)
今日は6日水曜日いつものように朝のウォーキング
芦屋から山鹿へ河口堰を渡って直ぐ堰の側で
釣り人達から餌を貰っているはぐれコブ白鳥を見た
歩き続け江川河畔公園を公衆公園トイレ横を
タイルの上を歩く4月生まれのコブ白鳥を見た???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/b32c18a0c5b351087e87240ab2b820a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/34716783c3ff73ad3b9b617c74f993b0.jpg)
親離れが始まったのか?
やはり私のように見守っている方がいて先ほどまで
「江川自転車僑」そばで食事中だったのに・・・
で、子育てをしてた「芝尾アリーナ」付近を探した
いた! 丸まって毛づくろいなどしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/822eae9aa091bf82f72acf07ce549137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/f8c8e15f7404f3ef9a8cb6e0a2a78837.jpg)
近所の方が餌やりに出てこられ「おいで おいで」と呼ぶとサッサとやってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/375dbcc4d44c1e661b3c8e97ae886fe7.jpg)
やはり子離れの時期なのか また見守っていこう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます