跳ね橋「ブルーウィングもじ」
門司レトロ地区にある跳ね橋「ブルーウィングもじ」丁度 関門海峡クルージングの「ボイジャー」の出発と重なった右奥のほうに関門橋が見える
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
飛行機だけかと思ったら、橋までやりましたか。みんなが忘れた頃、出そうかな。
それぞれ違うと思いますから
どうぞ見せてくださいよ
ブログですからかなりのロードショウになり
ますね。
でもスターフライヤーといい・・・偶然じゃなくシャッターチャンスを待っていらっしゃるんでしょうね。
私は嫁がせる経験がないので、分りませんが
やっぱり娘の花嫁姿嬉しいでしょう。子供の
門出ですからね。今は寂しい気持ちもありましょうが、直ぐ甘えてきますよ。{/hikari_pink/
今年は仁さんご自身のお祝いの年でもあるし
よかったですね。
涙は流さないと決められても"1発殴らせろ"と仰ったんでは?・・・。
式の当日 普通 花嫁の父は泣かされても
挨拶はしなくて良いものですが
式の終わり ライスシャワーが終わって
司会者がその機会を押し付けました
いま
もうちょっとましなこと言ったらよかったのに
と後悔してます
もう少し喜びの言葉を素直に出したら。。。
この歳になると後悔したくないのに
後悔ばかり。。。