2023年1月16日 最近見かけなかった白鳥のつがいを発見
江川自転車僑そば 二か月ぶりか? 久し振りに見かけ ホッとした


遠賀川河口生まれの 子ハクチョウ 見えなくなって3か月以上 未だ見かけない
今日は1月24日火曜日 先週見かけたハクチョウのつがい
その後 また なかなか見かけなかったが 今日見つけた
遠賀川河口の 江川がわ山鹿陥落地からの用水路(芦屋汐入川)が流れ込む小さな港がある「芝尾マリーナ」
7~8隻のボートがつながれている ここにいた!



ここは昨年 子育てに巣があったところ

今年はここに巣作りしていないようだ
今日は 1月27日 最近ここ北部九州も寒波が 強風が吹き荒れている
白鳥のつがいも遠賀川河口で見かけなかったが風よけ寒波除けがここ汐入川河口だった


今日は2月2日 寒波も一休み
白鳥もよくわかって江川の河畔公園横に現れた


相変わらず仲がいい!
白鳥のつがいの件で久しぶりの投稿
2月2日の報告記事から この遠賀川河口あたりから白鳥が消えていた
河口に住みついていた三匹の白鳥のうち 子白鳥を見かけなくなって。。。その後親のつがいまで消えていた。
朝のウォーキングの楽しみが半減していた。
それから 三か月
今日 5月16日遠賀川河口 江川入り口で 発見


江川河畔公園から撮影
江川自転車僑そば 二か月ぶりか? 久し振りに見かけ ホッとした


遠賀川河口生まれの 子ハクチョウ 見えなくなって3か月以上 未だ見かけない
今日は1月24日火曜日 先週見かけたハクチョウのつがい
その後 また なかなか見かけなかったが 今日見つけた
遠賀川河口の 江川がわ山鹿陥落地からの用水路(芦屋汐入川)が流れ込む小さな港がある「芝尾マリーナ」
7~8隻のボートがつながれている ここにいた!



ここは昨年 子育てに巣があったところ

今年はここに巣作りしていないようだ
今日は 1月27日 最近ここ北部九州も寒波が 強風が吹き荒れている
白鳥のつがいも遠賀川河口で見かけなかったが風よけ寒波除けがここ汐入川河口だった


今日は2月2日 寒波も一休み
白鳥もよくわかって江川の河畔公園横に現れた


相変わらず仲がいい!
白鳥のつがいの件で久しぶりの投稿
2月2日の報告記事から この遠賀川河口あたりから白鳥が消えていた
河口に住みついていた三匹の白鳥のうち 子白鳥を見かけなくなって。。。その後親のつがいまで消えていた。
朝のウォーキングの楽しみが半減していた。
それから 三か月
今日 5月16日遠賀川河口 江川入り口で 発見


江川河畔公園から撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます