EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

火を噴くベネズエラのハイパーインフレ、年率440000%突破

2018-01-20 19:32:14 | 南米

火を噴くベネズエラのハイパーインフレ、年率440000%突破

018年1月19日 12:27 JST   Bloomberg

  • ブルームバーグは物価を測るためカフェ・コン・レチェ指数を作成
  • この12週間のうち6週間で上昇、上昇率は718%


ベネズエラでインフレスパイラルが進行している。

  ブルームバーグ・カフェ・コン・レチェ(ミルク入りコーヒー)指数で測るコーヒー1杯の値段は、この12週間のうち6週間で

上昇。価格はこの間に4万5000ボリバルと、5500ボリバルから718%上がった。年率換算では44万8025%。驚愕(きょうがく)の

数字だが、1940年代のハンガリー(1946年、15.6時間ごとに倍)や過去10年のジンバブエインフレ率は年率2億3,100万%)

アルゼンチン(1989年が前年比の50倍)など、歴史に残るすさまじいインフレと比べるとまだかなり低い。

  ベネズエラ当局は大量の紙幣を刷って経済を活性化させようとしている。だが、同指数の大幅上昇は、当局のなりふり構わぬ対応が国内に一層の

混乱と苦痛をもたらすだけとなっている状況を浮き彫りにした。

  ベネズエラのインフレ率はここ数年、驚くほどの高水準だったが、現在のようなペースほどではなかった。ブルームバーグはベネズエラ政府が

大半の経済指標の発表を取りやめたことを受けてカフェ・コン・レチェ指数を作成。2017年末の値は1718%だった。