EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

<G20・大阪>6/29 午後閉幕…首脳宣言を採択へ  / 各国首脳会談

2019-06-30 23:43:29 | 国際社会・国際会議・国際政治・経済・法及び条約等

午後閉幕…首脳宣言を採択へ

2019/06/29 13:45    読売新聞

 G20大阪サミットは29日午前、2日目の日程に入り、格差への対処や気候変動、

環境・エネルギー問題について議論した。同日午後に、海洋汚染を引き起こすプラスチックごみ

(廃プラ)の削減目標などを盛り込んだ首脳宣言を採択する予定だ。閉幕後、議長を務める

安倍首相が記者会見を行う。

 首相は2日目の会合の冒頭、「グローバル化やイノベーション(技術革新)が多大な恩恵を

もたらす一方、格差拡大に対する不安の声も上がっている」と指摘し、女性の地位向上などを通じて

格差問題に取り組む考えを示した。会合では、国連の掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」

についての取り組みなどを各国が説明し、持続可能な成長には質の高いインフラ(社会基盤)

投資が必要との考えで一致した。

 午後に行われた会合では、廃プラ削減や気候変動問題などが議論された。日本政府は、

参加国同士で毎年、廃プラの管理状況や削減に向けた取り組みを報告する会議の設置や、

廃プラを2050年までにゼロにすることを目指す「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」で

合意したい考えだ。

 首脳宣言では、昨年のサミット同様、「保護主義と闘う」といった趣旨の文言は見送られ、

自由で公正、無差別な貿易体制を推進する内容を明記する見通しだ。日本政府は、デジタル経済を

巡る国際ルール作りを議論する枠組み「大阪トラック」の創設を盛り込む方向で調整している。

紛争解決制度を含む世界貿易機関(WTO)の改革についても書き込みたい考えだ。

G20大阪首脳宣言(骨子 / 仮訳 / 英文

 

 

テロ及びテロに通じる暴力的過激主義(VECT)によるインターネットの悪用の防止に関するG20大阪首脳声明(仮訳英文


付属文書

 

  • 質の高いインフラ投資に関するG20原則(仮訳 / 英文
  • 経済の電子化に伴う課税上の課題に対するコンセンサスに基づいた解決策の策定に向けた作業計画(仮訳 / 英文
  • 高齢化と金融包摂のためのG20 福岡ポリシー・プライオリティ(仮訳 / 英文
  • 金融包摂のためのグローバル・パートナーシップ(GPFI)作業計画提案
  • 途上国におけるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ・ファイナンス強化の重要性に関するG20共通理解(仮訳 / 英文
  • G20インフラ開発における清廉性と透明性に関するグッドプラクティス集(仮訳 / 英文
  • G20効果的な公益通報者保護のためのハイレベル原則(仮訳 / 英文
  • G20 AI原則(仮訳 / 英文
  • 女性労働参画進捗報告書(仮訳 / 英文
  • G20持続可能な開発のための人的資本投資イニシアティブ(仮訳 / 英文
  • 持続可能な開発のための2030アジェンダに関するG20行動計画に基づく大阪アップデート(仮訳 / 英文
  • 持続可能な開発目標達成のための科学技術イノベーション(STI for SDGs)ロードマップ策定の基本的考え方(仮訳 / 英文
  • G20開発コミットメントに関する大阪包括的説明責任報告書(仮訳 / 英文
  • G20海洋プラスチックごみ対策実施枠組(仮訳 / 英文
  • G20適応と強靱なインフラに関するアクション・アジェンダ(仮訳 / 英文
  • 持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関するG20軽井沢イノベーションアクションプラン(仮訳 / 英文

G20 大阪首脳宣言を採択し閉幕

 

 6/29 G20大阪サミット議長国記者会見(安倍総理)

【各国首脳会談・他】

 

 


人気ブログランキング