ポンペオ国務長官、香港情勢に「深刻な懸念」表明
2019.11.19 08:09 産経新聞
会見するポンペオ米国務長官(右)=18日、ワシントン(AP)
【ワシントン=黒瀬悦成】ポンペオ米国務長官は18日、国務省で記者会見し、香港で抗議デモと
警官隊の衝突が激化している問題について「深刻な懸念」を表明し、全ての当事者に自制を求めた。
ポンペオ氏は「暴力は容認できない」と述べた上で、「香港情勢を沈静化させる基本的責任は
香港政府にある」と指摘し、「(警察による)法執行の取り組みだけでは混乱と暴力は解決できない」
と訴えた。
また、香港政府の林鄭月娥(りんてい・げつが)行政長官に対し、警察によるデモ参加者に対する
暴力事件について「(警察当局から)独立した組織による調査を行い、説明責任を果たすよう求める」
と強調した。
さらに、香港市民は1984年の「中英共同宣言」で約束された自由や権利を求めているだけだと指摘。
「中国共産党は香港住民に対する約束を守らなければならない」と語り、中国政府が香港住民による
抗議の声を圧殺することのないようクギを刺した。
⇊ 警官に引きずられる学生。別の警官がその学生の頭を踏みつける⇊
動画を見てもわかるように香港のデモ現場はもはや戦場、軽いノリで見に行くような場所ではない。香港の若者たちは親の反対を押し切り遺書を置いてデモに参加する、そんな覚悟なのだ。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) November 19, 2019
香港で東京農大生がディズニーランド帰りにデモ見学し逮捕されるhttps://t.co/49hcMSpQczpic.twitter.com/BXSDTQzEEY
この写真は現在FBで大規模に削除されています!
— SU TSENG JEN (@su_tseng_jen) November 19, 2019
Twitterで前方に助けてください!
香港警察が学生の頭に実際の銃を向けていることを世界に知らせましょう!!😡😡😡
China get out!! pic.twitter.com/Y5URk1s7eR
香港の大学はまるで戦場、警官の包囲からバイクで脱出も pic.twitter.com/LzcN0UWsbl
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) November 19, 2019
警察に袋叩きされるデモ者
— らむ🐬香港人です (@ramu18ramu) November 19, 2019
わたしたちは絶対あいつらを許さない
どっちも良くないって言ってる人
もし日本の警察が人を殺しても責任取らなくていいなら 反抗しますか?
逮捕されたら虐待されレイプされ
自殺された市民が毎日もいますよ#香港デモ#HongKongPoliceTerrorists pic.twitter.com/19dOLK6hry