今回は、高岡市に昨年8月にオープンされた、麺屋 虎珀さんに伺いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
店主さんは、砺波駅前の居酒屋「虎徹」のオーナーさんでもあります。
東京の鶏白湯専門店で修業され、鶏そば専門店として虎珀さんを出されたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/2ab8c3b84568b1df4940c914170af239.jpg)
ちょっとわかりにくい場所にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/1f029aa328afa5ce4bb6b3b6f7d8a65d.jpg)
イチオシは、濃厚鶏白湯(塩・醤油)。
大量の国産鶏を野菜と長時間強火で煮込んだため、コラーゲンたっぷりのスープになってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/f827f1683984116a9c40fbb4b75dc518.jpg)
濃厚とりそば(塩)780円
チャーシューは胸肉・もも肉・肉団子。
胸肉は低温調理・もも肉は焼かれていました。
着丼時に鶏のいい香りが感じられ、見た目もこだわりが感じられて、ワクワクします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
スープはトロみがあり、麺に絡んでスープと一緒に頂けます。
鶏が濃いスープなので、段々鶏が重くなってくるのは好みの問題かなと個人的感想。
重く感じた時に、ネギと玉ねぎがいい役割をしてくるのは計算なのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/45522c4fef5f8226a022448c196f65cd.jpg)
味変に面白い調味料が置いてあり、試しにかけてみると、劇的に味が変わって面白かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
濃厚白湯の他に、超濃厚つけ麺「超濃厚鶏鰹つけそば」、あっさり系の「鶏塩そば」、辛味系「濃厚辛味噌鶏そば」などもあるので、鶏白湯が苦手な方にもよろしいかと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
あっさり系の「鶏塩そば」の清湯スープにも鶏が使われているようなので、今度は鶏塩そばを頂きに伺いたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
麵屋 虎珀
<住 所> 高岡市野村702
<営業時間>・11:00〜14:30 ・17:30〜22:30
<定休日> 火曜日
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1687233&seq=5)
クリックして頂けると、応援してくださっていることがわかって励みになります(^-^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
店主さんは、砺波駅前の居酒屋「虎徹」のオーナーさんでもあります。
東京の鶏白湯専門店で修業され、鶏そば専門店として虎珀さんを出されたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/2ab8c3b84568b1df4940c914170af239.jpg)
ちょっとわかりにくい場所にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/1f029aa328afa5ce4bb6b3b6f7d8a65d.jpg)
イチオシは、濃厚鶏白湯(塩・醤油)。
大量の国産鶏を野菜と長時間強火で煮込んだため、コラーゲンたっぷりのスープになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/f827f1683984116a9c40fbb4b75dc518.jpg)
濃厚とりそば(塩)780円
チャーシューは胸肉・もも肉・肉団子。
胸肉は低温調理・もも肉は焼かれていました。
着丼時に鶏のいい香りが感じられ、見た目もこだわりが感じられて、ワクワクします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
スープはトロみがあり、麺に絡んでスープと一緒に頂けます。
鶏が濃いスープなので、段々鶏が重くなってくるのは好みの問題かなと個人的感想。
重く感じた時に、ネギと玉ねぎがいい役割をしてくるのは計算なのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/45522c4fef5f8226a022448c196f65cd.jpg)
味変に面白い調味料が置いてあり、試しにかけてみると、劇的に味が変わって面白かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
濃厚白湯の他に、超濃厚つけ麺「超濃厚鶏鰹つけそば」、あっさり系の「鶏塩そば」、辛味系「濃厚辛味噌鶏そば」などもあるので、鶏白湯が苦手な方にもよろしいかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
あっさり系の「鶏塩そば」の清湯スープにも鶏が使われているようなので、今度は鶏塩そばを頂きに伺いたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
麵屋 虎珀
<住 所> 高岡市野村702
<営業時間>・11:00〜14:30 ・17:30〜22:30
<定休日> 火曜日
クリックして頂けると、応援してくださっていることがわかって励みになります(^-^ゞ