金生遺跡を世界遺産 世界標準時の天文台にしよう会

四突起の土器 出来栄え

四突起の土器 出来栄え

宮ノ前土器でのでき具合  右回りの模様変化の様子


この例では側壁の一面だけに、突起部分が作られていて、その部分のみ特別な作りになっていた。残り三面の模様は大変良く正確に出来ている、これほどの構成力を持っていた。
他方、次の平出の例では、四方が同一の文様で有るものと推定できる。


縄文中期の土器制作の人々の技術力は底知れないものが有る。
縄文人というのは、どの分野に於いても、専門家は多分このような人々だったと言うことが想定できる。

   写真はお借りしました


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事