今、キャプテンのやすおがヤバいことになってます。責任感の強い子やけど、それが仇になって、クラブ運営について病んでます(;_;)
見るからにやる気が失われ、稽古中も声は出てますが、感情が入ってなくてロボットみたいです。
原因はいろいろあるやろけど、僕の見た所、生意気な1年生と、本人が試合で勝てないことが原因です。
ヤベ~なぁ(*_*)
稽古のあとに2年生を集めてミーティングしたんですが、「気分転換に彼女とUSJに行く」「とりあえず自分を鍛え、ラオウのごとく、力によって1年生を支配する」「2年生と毎週ミーティング開いて、一人で抱え込まずにみんなで雰囲気をつくっていく」などなど・・・僕が提案したアドバイスは全て黙殺されました・・・
悲C~(;_;)
何かしら組織のリーダーを任された人は一度はかかるであろう、いわゆるキャプテン病にドップリです。
もうやすお一人でキレまくってる感じで、周りが見えてません。
早く殻を破って、大きく成長してもらいたいですなぁ。
僕も最近失敗ばっかりで、落ち込んだりしますが、ここを乗り越えて大きくなっていきたいですね。
例えば・・・
○柔道の試合で、審判するので、バシッと服装決めていったはずが、靴下に穴あいてた。結局、マネージャーの女の子が黒い靴下貸してくれて助かりましたが、カッコ悪すぎやった。
○月曜の6時間目、授業変更だと勘違いしていたが、普通にあって、1時間まるまる教室に先生がいない状態に。
3-9のみんなには、ソフトバンクの孫さんのように、明日謝罪会見してきます。気が重いぜ!
○今日、職員室で教材研究してる最中に、友人の浜田くんからメールが来たのに驚いて、大きな屁をする。周りは気付いていないことを祈る!
ちなみに、メールの内容は、「今日の夜うちおいでよ。」
アザス!
行かせてもらいます!
という風に、人間生きてる限り、恥を垂れ流してるようなもんです。
でも、何事にも全力で取り組んでいたら、絶対ええことあるし楽しくなる!
なので、悩んでいるやすおくんも殻を破れば、レベルアップした自分に気付けるだろうと信じて、暖かく見守っていってやりたいと思うのです(^-^)
ええ締めや!
写真は、稽古の後に大学の周りをランニングする生徒。
有酸素運動で脂肪燃焼するらしいです。
見るからにやる気が失われ、稽古中も声は出てますが、感情が入ってなくてロボットみたいです。
原因はいろいろあるやろけど、僕の見た所、生意気な1年生と、本人が試合で勝てないことが原因です。
ヤベ~なぁ(*_*)
稽古のあとに2年生を集めてミーティングしたんですが、「気分転換に彼女とUSJに行く」「とりあえず自分を鍛え、ラオウのごとく、力によって1年生を支配する」「2年生と毎週ミーティング開いて、一人で抱え込まずにみんなで雰囲気をつくっていく」などなど・・・僕が提案したアドバイスは全て黙殺されました・・・
悲C~(;_;)
何かしら組織のリーダーを任された人は一度はかかるであろう、いわゆるキャプテン病にドップリです。
もうやすお一人でキレまくってる感じで、周りが見えてません。
早く殻を破って、大きく成長してもらいたいですなぁ。
僕も最近失敗ばっかりで、落ち込んだりしますが、ここを乗り越えて大きくなっていきたいですね。
例えば・・・
○柔道の試合で、審判するので、バシッと服装決めていったはずが、靴下に穴あいてた。結局、マネージャーの女の子が黒い靴下貸してくれて助かりましたが、カッコ悪すぎやった。
○月曜の6時間目、授業変更だと勘違いしていたが、普通にあって、1時間まるまる教室に先生がいない状態に。
3-9のみんなには、ソフトバンクの孫さんのように、明日謝罪会見してきます。気が重いぜ!
○今日、職員室で教材研究してる最中に、友人の浜田くんからメールが来たのに驚いて、大きな屁をする。周りは気付いていないことを祈る!
ちなみに、メールの内容は、「今日の夜うちおいでよ。」
アザス!
行かせてもらいます!
という風に、人間生きてる限り、恥を垂れ流してるようなもんです。
でも、何事にも全力で取り組んでいたら、絶対ええことあるし楽しくなる!
なので、悩んでいるやすおくんも殻を破れば、レベルアップした自分に気付けるだろうと信じて、暖かく見守っていってやりたいと思うのです(^-^)
ええ締めや!
写真は、稽古の後に大学の周りをランニングする生徒。
有酸素運動で脂肪燃焼するらしいです。