フェリー出発の時間があるため、青年男子準決勝戦を見学してすぐに福岡県へと向かいます。
決勝戦を見れないことが心残りですが、多くの名勝負を見させてもらいました。
特に印象に残っているのは、長崎 VS 福岡 の 永瀬選手と吉永選手の対戦です。
老獪で練り込んだ組み手を用いて重量級キラーとして知られる吉永選手に、世界代表として大活躍する旬の永瀬選手との対戦でした。
結果としては、吉永ワールドに引き込まれる前に永瀬選手が追い込んで、大内刈で一本勝ちでした。
普通の感覚なら耐えられる体勢でしたが、永瀬選手の身体の伸びと器用さが光る技で、信じられないくらいの崩し方で相手の背中を畳に付けました。
あの吉永選手があそこまでキレイに投げられる姿は、これまで見たことがありません。本当に素晴らしい技でした。
決勝戦は 東京 VS 長崎 です。
運営面においても、非常に勉強になりました。どうもありがとうございました。
それでは、帰ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/8fe04364f295252ed291a491fa521630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/9eede405d6e9364700cea82b07a80311.jpg)
決勝戦を見れないことが心残りですが、多くの名勝負を見させてもらいました。
特に印象に残っているのは、長崎 VS 福岡 の 永瀬選手と吉永選手の対戦です。
老獪で練り込んだ組み手を用いて重量級キラーとして知られる吉永選手に、世界代表として大活躍する旬の永瀬選手との対戦でした。
結果としては、吉永ワールドに引き込まれる前に永瀬選手が追い込んで、大内刈で一本勝ちでした。
普通の感覚なら耐えられる体勢でしたが、永瀬選手の身体の伸びと器用さが光る技で、信じられないくらいの崩し方で相手の背中を畳に付けました。
あの吉永選手があそこまでキレイに投げられる姿は、これまで見たことがありません。本当に素晴らしい技でした。
決勝戦は 東京 VS 長崎 です。
運営面においても、非常に勉強になりました。どうもありがとうございました。
それでは、帰ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/8fe04364f295252ed291a491fa521630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/9eede405d6e9364700cea82b07a80311.jpg)