満福山城国寺

宮城県栗原市にある曹洞宗の満福山城国寺のブログです。

「フリーペーパー」も大変だ

2009-03-28 07:18:49 | つれづれの一言
「フリーペーパー」不況で悲鳴 広告収入初の前年割れ(J-CAST)-livedoorニュース

フリーペーパーというと、『R25』などの成功ばかりが目に付きますが、実際にはそんなに運営も楽ではないようです。広告収入だけで、実際の購買代金を取らないというのは、確かに危ういといえましょう。自前の収入(日銭)で、或る程度編集部が維持できるのならともかく、フリーペーパーの場合には企業などからの広告料が大きいわけですから、刻々が減れば、当然に立ちゆかなくなるわけです。

こういう記事を見ると、日本にももっと「寄付」という制度が、市民の意識の中に醸成されても良いのかな?という感じがします。『R25』を始めとして、フリーペーパーは確かにフリー(無料)ではあります。しかし、実際にはその表紙に隠れるようにして、金銭は動いているわけです。そうであれば、毎週木曜日、通勤途中の楽しみを提供してくれていること、そのお礼として、僅かな金銭でも寄付するというようなことがあっても良いと思うわけです。

代金ではなくて、寄付。しかも、その値段は読者が決めるということにしたって、本来タダのはずのフリーペーパーは成り立つはずですから、全然問題はないでしょう。なお、宗教行為についても、「フリー」であると誤解している人が多いですが、そんなことはないので、この辺は誤解の無いようにお願いします。


最新の画像もっと見る