近くのJRの踏切が危険でよく事故を起こしていた。踏切に隣接して大形商業施設が出来てから自動車の通行量が増えたのに伴い事故も急増。地域の日本共産党支部と市議会議員がこの解決に乗りだして3年。ようやく安全対策が終了した。
市道とJR線路の交差角度が29度と極めて鋭角で自転車の車輪が線路の隙間に落ちて転倒したり、幅が狭いために自動車の交叉が出来ずに立ち往生したりして、何時か大事故が生じるのではないかと周辺住民はひやひやものであった。
それが、道幅も広がり交差角度も80度近くになって随分通りやすくなった。朝6時に新しい踏切に切り替わるというので、その時刻に現場に出向き、数人の近隣住民と共に渡り初めをした。
安全性が向上してよかったよかった。
新しい踏切

改良前の踏切

市道とJR線路の交差角度が29度と極めて鋭角で自転車の車輪が線路の隙間に落ちて転倒したり、幅が狭いために自動車の交叉が出来ずに立ち往生したりして、何時か大事故が生じるのではないかと周辺住民はひやひやものであった。
それが、道幅も広がり交差角度も80度近くになって随分通りやすくなった。朝6時に新しい踏切に切り替わるというので、その時刻に現場に出向き、数人の近隣住民と共に渡り初めをした。
安全性が向上してよかったよかった。
新しい踏切

改良前の踏切

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます