いつだって感謝!!

神さまってすばらしい!教会って楽しい!
神さまから受けた感謝と恵みをたくさん書いていきます。

1万円のキセキ~高知編

2013年04月30日 | ブログ
子供たちが進学で巣立ってしまい、学資はいるものの、時間に余裕ができるようになった

その時間は神様に捧げる事にした

今年は神学校の勉強もちゃんとやろうと決心  
  まずを整頓しようと思い、もう何年もできてなかった自分の部屋の掃除に取り掛かった


す、すると…

本棚の中から…1万円の入った封筒が出てきたんです

やった~~~

神様感謝します
                       るつママ

夫婦でスマ~イル~~

2013年04月29日 | ブログ
どんな時も、苦しい時も、危機的状況の時も、

感謝しなさい…とは神様のご命令です。

でも理屈では分かっていても、体、顔が、心が着いてきません…

こんな時、何も考えずに

にっこり笑ってスマ~イル~~

する事をT牧師さんに教えてもらった


そして…

「もう耐えられない7年も続く苦しい人間関係スマ~イル~~

「4人の子供たちの学資の支払いいったいどうなるの~~スマ~イル~~


なぜか平安になって喜びがわいてきます

                        るつママ

仕事の注文がきました

2013年04月28日 | 祈りはきかれる
主人は自営で機械の加工の仕事をしていますが、先々月は、少ししか仕事がなく、今月は全くないと言っていい程の状態でした。機械の仕事は景気が悪く、仕事が少ない時もありましたが、こんなにない時は今まであまりありませんでした。
この事を神様に感謝し喜び、この事も最善であり、仕事が来るよう、与えて下さるようにお祈りしました。
「主はあなたを見放さず、あなたを見捨てられない。」(申命記31章8節)
と聖書のみことばを与えて下さり、心に平安がきました。
1週間もしないで、仕事先から、機械を出荷するようになるから、続けて製品を造っていってほしいと注文がありました。
神様に心から感謝します。

 by mm

 


感謝です!!

2013年04月28日 | 祈りはきかれる


一昨年の検診で異常があり、それから婦人科検診を受けていて、毎回細胞の異常がでていています。
前回の時に、結構異常な細胞があり、特に詳しい検査(HPV抗体)をする事になり、医師からは「必ずでます」(陽性になる)といわれました。
その事を神様に感謝し、「検査の結果を陰性にして下さい。」と祈っていました。
1週間して結果がで、HPV抗体陰性でした。
神様が祈りに答えてくださった事を心から感謝します。

 by mm

HPV抗体とはー、ヒトパピローマウイルスー皮膚や粘膜に感染するウイルスで、100種類以上のタイプがある。このうちの約15種類は子宮頸がん(しきゅうけいがん)の原因となることが多いため、発がん性HPVと呼ばれている

おだやかな日々を

2013年04月27日 | 祈りはきかれる
  

日中は暖かい(*´▽`)ノノのですが、朝夕は少し肌寒い日が続いています。
昨日ジイジの家に行ったら、カナヅチとのこぎりを持って玄関の足台用のすのこの余分な部分を上手に切ってきれいにしていました。
利尿剤は半分にして続けていますが、心臓の方も調子がいいと笑顔(#^.^#)で言っていました。
入院中、家に帰りたい、家で過ごしたいと願っていたジイジ
    ジイジの願いが叶えられるように神様に祈っていました。
昨年から何度も入退院を繰り返し、その度に生命に危険な状態であったのが信じられない位に
今、穏やかな毎日をゆっくりと送っています。
ジイジの願いをきいてくださった神様に心から感謝します。

 主は、まことにいつくしみ深い。その恵みはとこしえまで。

  Ⅱ歴代誌7章3節

みかんの里で訪問コンサート

2013年04月25日 | 賛美、賛美隊
4月24日、朝から大雨 
雨にも負けず香我美町まで出発!!前はなんとか見えるから大丈夫。

 

香我美高齢者生活福祉センター「みかんの里」は思ったよりも山奥でなくて、想像していたよりも大きくてとても気持ちのいい所でした。
5名のスタッフと25名の方々が待っていてくださいました。

 

「花」「春の小川」などの唱歌も歌いました。
香我美町はその名の通り、みかんの里なので、みかんの歌も入れるとお互いに目を見合わせたり、歌ったりして下さいました。
みかんの農家のの方々もおられたと思います。

 

MCさんのトークもみなさん、親しみを感じてとても喜んで聞いておられました。
やすらぎの歌では、Dance でスタッフの方が手拍子をうって下さり、
God is Love ではみなさんがL字を一緒に作って下さった。
また主にふれられ涙を流されていた方もおられました。

 

やすらぎの歌をきき(*^_^*)(´▽`)良かったところでは、特に大きな拍手がありました。
また職員の方から「また来てください。」と言っていただきました。
帰りがけに、こられていた一人の女性の方が遠くから顔を向け、お辞儀をして見送って下さいました。
神様がコンサートをいっぱい祝福して下さいました。
また行きますね、どうぞよろしくお願いします。

 




 

世界1周豪華客船サンプリンセス号がきたー!!

2013年04月23日 | 日常

賛美隊で今日、世界1周豪華客船サンプリンセス号を賛美の練習後の昼休みに弁当を持って見てきました。
とても大きい  7階建てのビルのようでした。
高知新港  の正面の土手の上にある東屋から  華客船サンプリンセス号を眺めながら  弁当を食べました。
天気は  曇でしたが昨日より  暖かく気持ちよかったです。
右の半島は桂浜の方

 

 

 

追伸

ブログ管理人手伝いもみたかったのですが、一日お仕事・・・
6時に終わって見に行く事が出来る様になったら、6時に汽笛とともに出航していました。
子供と一緒によったうどん屋さんでも
「あんな大きな船は見たことがない」と新聞をみせておばちゃんが話していた。
家に帰ったら、夫がカメラでTVの写真を撮っていて見せてくれました。
ホントおっきい、こんなに大きかったんだ!!
今度は写真を見せてくれるのでなくて、一緒に乗ろうよね??
 
  海はひろーいなー
  船は大きいーなー

ああ十字架

2013年04月22日 | 賛美、賛美隊
ああ十字架


4月21日の教会礼拝特別賛美は、主の剣によるやすらぎの歌第12集からー「ああ十字架」でした。
どうぞお聞き下さい。
今週の水曜日は、賛美隊は香南市のディケアサービスへ、訪問コンサートに行ってきます。
地図で見ると、目的地は、上がったり下がったりの道の向こうにあります。
はじめて訪問させていただく所ですので、迷わないで時間までに無事に行けますように。

かるぽーとでJゴスペルコンサート

2013年04月22日 | 賛美、賛美隊
4月21日高知市かるぽーとで、高知JゴスペルクラブはJゴスペルコンサートを行いました。
前日の雨も上がり、青空・・・でも風が吹いていて少し寒かった。

 

今回は、PAの位置を変えたりして、最高の状態で聞いてもらえるように、コンサート開始直前まで調整をしたりしました。

 

今回のMCは主の剣のギターリストさん、ちょっと低音ボイスのトークが心に響きます。

 

エクレシアの賛美、やすらぎの歌で会場が満たされていきました。

 

携帯でカメラ撮影中、次回のコンサートのポスター用(?)

 

いつもの「God is Love」です。

 

コンサートは神様によって祝福されました。
毎月定期的に継続して行っていますので、みなさん、聞きに来てください。





 

今日ゴスペルコンサートを行います

2013年04月21日 | 賛美、賛美隊
今日、Jゴスペルコンサートを行います。日本で生まれた日本語の心にやさしいJゴスペル「やすらぎの歌」です。
やすらぎの歌の言葉の一つ一つがふかく心にひびいてきます。
当日参加でき、入場無料、連絡不要です。
高知市かるぽーとでのコンサートは、抽選で1名の方にJゴスペルのCDプレゼントがあります。
ぜひみなさんお越し下さい。

 高知市 Jゴスペルコンサート
     4/21(日)13:30~14:20 高知市かるぽーと11階

 


いつものジイジとちがう

2013年04月19日 | フリー
 

無事にお母さんの検査も終わり、明日には退院の許可が出ました。
ジイジは、一人でお昼に食事をし、薬もちゃんと飲んでいました。
夕方には一人で入浴もして、魚を焼いて夕食の準備をしていた

 ・・・ものすごく、しっかりしている・・・

祈祷会で、留守の間、しっかりとして落ち着いていることが出来るようにとお祈りしてくれた。
これがいつものジイジかと思うくらい!!
神様は祈りに答えてくださっています。
神様、感謝します。

(お母さんが帰ってきてからも、元に戻らず、ずっとこうでいて!!)
 

Jゴスペルコンサートを行います

2013年04月19日 | 賛美、賛美隊
高知Jゴスペルクラブは、高知市でJゴスペル「やすらぎの歌」コンサートを行います。日本で生まれた日本語の、こころにやさしい ゴスペルです。
高知市は当日参加でき、入場無料、連絡不要です。
高知市かるぽーとでのコンサートは、抽選で1名の方にJゴスペルのCDプレゼントがあります。
ぜ ひみなさんお越し下さい。

 高知市 Jゴスペルコンサート
     4/21(日)13:30~14:20 高知市かるぽーと11階音楽室

 香南市 訪問コンサート
     4/24(日)13:20~14:00 香我美高齢者生活福祉センター「みかんの里」

 
 (かるぽーとでのコンサートの写真)


ジイジのお留守番・・・

2013年04月18日 | フリー
    

お母さんが3日間入院することになりました・・ジイジは一人に・・・
体の具合が悪くなってもいけない、心配なので、ショートステイで泊まるように勧めたら、

 「そんなこというなら出て行く!!」

といわれた おかあさんと一瞬目が点・・になった。
説得失敗。
仕事も手術の付き添いもあるので1日いるのは無理。
そんなわけで今日から、一人でジイジがお留守番
教会の祈祷会でお祈りして、昼間は一人で、夜は泊まりに行くことにした。
夕飯を食べたあと、自分で片付けをして、出していた薬もちゃんとのんでいた。
神様が守っていてくださっている。
神様、感謝します。

「祈りの答え」のブログに大学受験の証しUP

2013年04月18日 | ブログ
  

以前、近所の花壇のチューリップの写真を載せたのですが、その花がいっぱい咲きました。
赤やオレンジ、ピンク・・・色とりどりの花でした。
葉っぱは、みんな同じに見えたのですが、花は違っていました。

「祈りの答え」のブログに、教会の方で一浪したのですが、今年C判定の難関大学に合格した証しがUPされました。
どうぞご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/tlccckochi-inori