いつだって感謝!!

神さまってすばらしい!教会って楽しい!
神さまから受けた感謝と恵みをたくさん書いていきます。

見えました。

2015年04月23日 | フリー



ツバメがいました!
よーく見ると、います。

小枝がたくさん落ちていました。

🌞🌞🌞

空の鳥を見なさい。種蒔きもせず、刈り入れもせず、

倉に納めることもしません。

けれども、あなた方の天の父がこれを養っていて下さるのです。

あなた方は、鳥よりも、もっとすぐれたものではありませんか。 マタイ6:26

🌝🌝🌝

by るつママ🌿

春の嵐

2015年04月21日 | フリー


昨夜から今日日中も大雨、朝になったら干していた洗濯物が掛けていた物干しの柄が
折れて壊れて、ベランダに落ちていました。
雨と風がすごかったんだと、実感です。

バスも雨で遅れて、車中からは、景色がほぼ真っ白になるくらいに雨
通勤道も混雑・・・少しも前へ動かない
時間的にもきびしい状況で遅刻も覚悟しましたが、この事を神様に感謝し、勤務に間に
合うようにお祈りしました。
途中からバスが進み始め、スピードもいつもよりも早くなって、余裕で
職場に行くことができました。
神様に感謝します。



世界一のバイオリニスト 92歳

2015年04月17日 | ニュース

イヴリー・ギトリス 。。。。世界一のバイオリニスト 🎻92歳

ギトリスはイスラエル人です。

が、日本中をまわりコンサートをするそうです🎼🎵

➡️➡️➡️➡️➡️沖縄➡️高知➡️京都➡️➡️➡️➡️➡️

感謝します。


💛💛💛
立琴をもって主に感謝せよ。
十弦の琴をもって、ほめ歌を歌え。詩篇33:2
💛💛💛

by るつママ🎀


ツバメの巣

2015年04月16日 | ニュース



なんだか階段に、やたらと小さな小枝や葉っぱが落ちてるなーと思って、ふと上を見たら、ツバメの巣がありました。

つやつやした真っ黒な羽のツバメが、スイッと飛んで行きました。


🎶🎶🎶
王の心は主の手の中にあって、水の流れのようだ。

みこころのままに向きを変えられる。箴言21:1
🎶🎶🎶


by るつママ🌟

八重桜が咲いています

2015年04月16日 | フリー
  

ソメイヨシノの桜のあと、八重桜が所々で今、咲いています。
電車道の前のおウチに、かるぽーとのコートの前にも、八重桜の木が1本、かわいい花を
たくさん咲かせています。

 荒野と砂漠は楽しみ、荒地は喜び、
 サフランのように花を咲かせる
 盛んに花を咲かせ、喜び喜んで歌う。
 レバノンの栄光と、
 カルメルやシャロンの威光をこれに賜るので、
 彼らは主の栄光、私たちの神の威光を見る。

   イザヤ書35章1・2節

ブログ「神学校 さわやかな春の1週間 新学期スタート!」をアップしました

2015年04月14日 | ブログ
新しいスタートの春、神学校も前週から新学期が始まりました。
神学生のメンバーは同じ・・・新しく入る予定の方もおられます。
3月までは神学生でしたが、4月からは卒業生になって学びを続けられる方もいます。
神学校のいいところは、前期からでも、後期からでも学びをでき、行くことができなくても
通信制で家で学びができ、単位も取得できます。
高知も爽やかな春・・・でなくて天気は雨、雨の新学期ですが、恵みの雨の春です。

ブログ「神学校 さわやかな春の1週間 新学期スタート!」をアップしました。
ぜひご覧下さい。
http://astone.tv/events/seminary201504/

 

ブログ「神学校 新旧女性教師たちの1週間」をアップしました。
ぜひご覧下さい。
http://antiochblog.jp/info/201504b/

 
 

長谷川町子展

2015年04月12日 | ニュース


サザエさんの原作者、長谷川町子さんは、クリスチャン一家。

お父さんを亡くし、母親と三姉妹で、故郷、福岡から東京に旅立つ日に、

駅のプラットホームで、大勢の知人達は、

万歳三唱⁉️ではなく、

賛美歌を大声で、合唱🎵🎵してくれたそうです😄

by るつママ🌷


パズルをもらいました

2015年04月12日 | フリー


職場に来られた知人の方から、パズルを沢山戴きみんなでお気に入りのパズルをもらいました。
大きいパズル、中ぐらいのパズル・・・
数えられないのですが、1000ピース、2000ピース?それ以上の物もあるのでないかと思います。
作るのが好きで、親子で作っていらっしゃるとのこと
どれもきれいにハメられていて感心するばかり
それを見ていた方が、1ピースでもない時がたまらないと言われていました。
たしかにそれぞれ1ピースは同じように見えても、たった一個でもそこにないと、ぽっかりと
空いてしまいます。
一人一人の存在も同じ、なくてはならない存在です。

 あなたがたはキリストのからだであって、ひとりひとりは各器官なのです。

   Ⅰコリント人への手紙12章27節

雨靴を買いました

2015年04月10日 | フリー


毎日雨の天気が続いていて、職場に忘れておいていた傘が役に立ちました。
今頃の雨は、菜種梅雨というそうですね。
ツッカケをいつも履いているのですが、雨のたびに濡れて、接着面が剥がれて1~2回位で
履けなくなります。
特に新しいツッカケをおろした時がきついです。
思い切って、雨用のローヒールのビニール靴を買いました。
長靴も売っていますが、花柄の普通の靴なので、脱いだり、履いたりが楽
これで雨にぬれてももう大丈夫です。

 私はいつも、私の前に主を置いた。
 主が私の右におられるので、
 私はゆるぐことがない。

   詩篇16篇8節

チューリップが今年も咲きました

2015年04月09日 | 日常


通勤途中のおうちの小さなプランターにおとついまで蕾だったチューリップが咲いていました。
寒い1日だったので、春を告げるチューリップは、ほっとします。

 なんと幸いなことでしょう。
 その力が、あなたにあり、
 その心の中にシオンへの大路のある人は、
 彼らは涙の谷を過ぎるときも、
 そこを泉のわく所とします。
 初めの雨もまたそこを祝福でおおいます。
 
   詩篇84篇5、6節