[FreeBSD-users-jp 82601] Re: メモリテスト結果
(Win上では m18 ぐらいからかな? Celelon 500MHz とか k6 350MHz だと起動に何分もかかってえらく大変でした)
使い始めた頃は、enlightment がβレベルと知らずに使っていましたがほとんど問題なかったですしねぇ。(一時期、落ちまくるので調べその時に「『まだβだった』という事を知った」。というぐらい普段は安定していました)
でも、ここ半年ぐらいは twm が多くなってきました。いや、DVDをみるのに enlightment だと重いので...(^^;;;
最近、うちのFreeBSD は DVDプレイヤーと化しています...ピントの合わないテレビを何とかすれば、安いDVDプレイヤーぐらい買うんだけどな。この前中古で5000円とかで売ってるのを見たし。(PS2よりはましでしょう?)でも、RAM のファイルぐらい再生できるやつが良いかな。
mozilla と enlightenment でしばしばトラブル起きたのですが、他のウィンドウマネージャー (twm,fvwm2,gnome etc.) では安定していたので、(以前の)enlightenment に問題があったようです。そうなんですかねぇ?私は、enlightment は Mozilla を使う前から、Mozilla は、0.7 (4年間ぐらい)から使っていると思いますが Mozilla が Win 上で 不安定でないなら FreeBSD の上でも1日ぐらいは大丈夫だったように思っていたのですが。(いや、まぁエロサイトのような勝手にガンガン Window を開くサイトは駄目ですけど、1.0の次のブランチ(1.3だったかな?)からは、ほとんど問題なくなっていると思います。)
(Win上では m18 ぐらいからかな? Celelon 500MHz とか k6 350MHz だと起動に何分もかかってえらく大変でした)
使い始めた頃は、enlightment がβレベルと知らずに使っていましたがほとんど問題なかったですしねぇ。(一時期、落ちまくるので調べその時に「『まだβだった』という事を知った」。というぐらい普段は安定していました)
でも、ここ半年ぐらいは twm が多くなってきました。いや、DVDをみるのに enlightment だと重いので...(^^;;;
最近、うちのFreeBSD は DVDプレイヤーと化しています...ピントの合わないテレビを何とかすれば、安いDVDプレイヤーぐらい買うんだけどな。この前中古で5000円とかで売ってるのを見たし。(PS2よりはましでしょう?)でも、RAM のファイルぐらい再生できるやつが良いかな。