なんとなく、いつ買ったか分かる本、CDをまとめてみたら...買いすぎ > σ(^^)
もちろん、漏れは多数あります。例:いつ買ったか日付までは覚えていないけど、11月頃に買った「ふたりっこ1~3」「学園戦記ムリョウ」等。しかし、あんな物からこんな物まで、節操無いなぁ。ま、重い本は殆どないね。
■購入: 2002年11月10日 (日) 18:49 YAMAHA 銀座店
(1,800 + 1,200)*1.05 = 3150
CD管弦楽曲
49 88005 30946 4
1,800 * 1.05
CDシンファミリー
49 88001 90912 5
1,200 * 1.05
■購入: 2004年10月 6日 BOOKING (インターネット通販)
12,705
ハイジのこどもたち
(シャルル・トリッテン/各務 三朗訳 ブッキング)
1,575円
アルプスのハイジ 上
(ヨハンナ・スピ/各務 三朗訳 ブッキング)
1,575円
アルプスのハイジ 下
(ヨハンナ・スピリ/各務 三朗訳 ブッキング)
1,575円
ロミオの青い空増補版 全2冊
(作・監修 島田 満 ブッキング)
3,780円
世界の民話館 こびとの本
(ルース・マニング=サンダーズ著 西本 鶏介訳 ブッキング)
2,625円
それからのハイジ
(シャルル・トリッテン/各務 三朗訳 ブッキング)
1,575円
■購入: 2004年10月29日 22:56 文教堂書店 青葉台駅前店
420 + 420 + 499 + 682 + 735 + 1,365 = 4,121円
ぶらんこのむこうで (星 新一 新潮文庫)
400 * 1.05 = 420円
ローマ人の物語8 ユリウス・カエサル ルビコン以前[上]
(塩野 七生 新潮社)
400 * 1.05 = 420円
ローマ人の物語9 ユリウス・カエサル ルビコン以前[中]
(塩野 七生 新潮社)
476 * 1.05 = 499円
“It”(それ)と呼ばれた子 幼少期
(デイヴ・ペルサー ヴィレッジブックス)
650 * 1.05 = 682円
“It”(それ)と呼ばれた子 少年期 ロストボーイ
(デイヴ・ペルサー ヴィレッジブックス)
700 * 1.05 = 735円
ネグレクト 育児放棄 真奈ちゃんはなぜ死んだか
(杉山春 小学館)
1,300 * 1.05 = 1,365円
■購入: 2004年12月 4日 19:43 SOFT3 MUSIC(秋葉原 石丸電器)
(2,300 + 2,500) * 1.05 = 5,040
英語であそぼ ラップトーン・ファミリーとうたおう!
IOCD-20016
2,300 * 1.05
ひとりでできるもん!どきドキキッチン つくレッツ!うたのフルコース
COCX-31981
2,500 * 1.05
■購入: 2002年12月23日 16:26
(2,300 + 2,000) * 1.05 = 4,515
NHK英語であそぼ
IOCD-2005
2,300 * 1.05
COCX-31675
2,000 * 1.05
■購入: 2004年12月31日 梅田・旭屋書店
エピソードで学ぶ乳幼児の発達心理学
関係の中で育つ子どもたち
(岡本 依子 菅野 幸恵 塚田-城 みちる 新曜社)
1900円
ローマ人の物語9 ユリウス・カエサル ルビコン以前[下]
(塩野 七生 新潮社)
438円
ローマ人の物語1 ローマは一日にして成らず[上]
(塩野 七生 新潮社)
400円
ローマ人の物語2 ローマは一日にして成らず[下]
(塩野 七生 新潮社)
476円
■購入: 2004年12月31日 15:45 DISC・PIER 日本橋店
(1,299 -650) + (1,299 - 650) + (3,058 - 1,529) + (2,800 - 1,401)
= 4,226
國府田マリ子 ハチミツ
KICS-794 (49 88003 24578 8)
(1,299 - 650) = 649 (50%引き)
國府田マリ子 淋しがりやの恋
KICS-785 (49 88003 24484 2)
(1,299 - 650) = 649 (50%引き)
???
KICA-514 (49 88003 24674 7)
(3,058 - 1,529) = 1,529 (50%引き)
Dr.リンにきいてみて! クリスマスナイト
NECA-30049 (45 13244 00857 3)
(2,800 - 1401) = 1,399 (50%引き)
■購入: 2004年12月31日 15:51 DISC・PIER 日本橋店
ひとりでできるもん!どきドキキッチン ~グッディモーニング~
COCX-32568 (49 88001 99833 4)
2,625
■購入: 2005年 1月 1日 16:56 恵比寿橋 TSUTAYA
1st 超ベリーズ
PKCP-5043 (49 42463 65043 8)
2,180 ? 2,604
Growing
SRCL-4276 (49 88009 42769 0)
100
Starting Over
TFCC-88100 (49 88061 88100 3)
380
■購入: 2005年 1月 2日 14:07 DISC・PIER 日本橋店
NHKうたっておどろんぱ! ~こころのこえをきあせてよ~
COCX-32158 (49 88001 98622 5)
2,625 - 263(ポイント) = 2,362
■購入: 2005年 1月 8日 DiscStation (インターネット通販 2004/12/25 注文 / 2005/1/7 振込)
5,355 + 3,192 + 1,584 = 10,131円
世界の中心で、愛をさけぶ スペシャル・エディション
(6,000 * .85)* 1.05 = 5,100 * 1.05 = 5,355円 (セール)
う~ん、2割引だと思ったのだが。
White berry 05 城生 綾菜
(3,800 * .8) * 1.05 = 3,049 * 1.05 = 3,192円 (セール)
女子十二楽坊 ~日本初プレミアム演奏会~ <期間限定生産>
(1,886 * .8) * 1.05 = 1,508.8 * 1.05 = 1,584円 (セール)
■購入: 2005年 1月 9日 23:01 BOOK・OFF 淵野辺駅南口店
2300 + 2000 + 630 - 200(サービス券) = 4730
好夏2 ミントプロトコル
?2000円
?渋谷 桃子
?2300円
スレイヤーズ 1~6
105 * 6 = 630円
■購入: 2005 1月15日 12:52 ブックス アンドー 市ヶ尾駅前店
声優グランプリ
980円
?
800円
■購入: 2005 1月15日 14:05 BOOK・OFF 町田中央通り店
1000 + 1100 + 1550 = 3650
エンジェルBOOKS2
Pineapple 山下佳代(14) 角田香澄(11) 上田祐華(13) 戸松世良(13) 撮影●大友正越
1000円
Jump Off 大谷奈那美(12) 内田由衣(11) 高橋梓(11) 撮影●荒木 秀明
1100円
CLAP HANDS 野田愛乃(13) 吉田夢乃(11) 撮影●荒木 秀明
1550円
コミック 4冊(1,900 - 200 = 1,700円)
■購入:2005年 1月15日 (町田)
マリア
600円
NHKひとりでできるもん!どこでもクッキング(2)
めざせ!おりょうりじょうず
850円
ミュージカル
820円
クララ
690円
まだあるかも?
■購入: 2005 1月15日 14:54 福家書店 町田店
牧場の少女カトリ
(鏡 京介/原題:Paimen, piika ja emäntä/原作:アウニ・オヌリワーラ 竹書房)
848円
原題が読めんぞ。「ぺいめん ぴいか や えまんた」って感じか?
私のあしながおじさん
(箱石 桂子/原題:あしながおじさん/原作:ジーン・ウェブスター 竹書房)
848円
切なさごと抱きしめて
(愁堂れな リーフ出版)
850円
Little Moon 星野悠月(8)
2,200円
FANCY IDOL Vol.2 シトロン味 岩田現郁8歳
3,800円
■購入:2005年 1月15日 15:14 松井書店 (淵野辺駅前)
ピチレモン
390円
ニコラ
390円
■購入:2005年 1月17日 11:55 松井書店 (淵野辺駅前)
フランダースの犬
(鏡 京介/原作:ルイズ・ド・ラ・ラメー 竹書房)
848円
ローマ人の物語3 ハンニバル戦記[上]
(塩野 七生 新潮社)
362円
ローマ人の物語4 ハンニバル戦記[中]
(塩野 七生 新潮社)
438円
■購入:2005年 1月23日 19:43 久美堂 本店(町田)
六番目の小夜子 (恩田 陸 新潮社)
514円
女の子のホンキ (小林 深雪 講談社X文庫)
470円
女の子のヒミツ (小林 深雪 講談社X文庫)
470円
岩井七世 2005カレンダー
2,100 - 1,050(割引) = 1,050円
■購入:2005年 1月23日 20:06 リブロ町田
家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ
(草原 ゆうみ/原題:スイスのロビンソン/原作:ウィース 竹書房)
848円
小公子セディー
(箱石 桂子/原題:小公子/原作:フランシス・ホジソン・バーネット 竹書房)
848円
■購入:2005年 1月23日 18:24 SAGA 長津田店
シッダールタ (ヘルマン ヘッセ 新潮社)
362円
知と愛 (ヘルマン ヘッセ 新潮社)
552円
ピーター・パン
(ジェームズ・バリー 新潮社)
324円 ==> 629円(レジのうち間違い)
(ウェンディーとか出てこない原作の方)
ピーター・パン
(J.M.バリ 角川文庫)
629円
(ウェンディーが出てくるミュージカル版の方)
■購入 2005年 1月23日 21:56 BOOK・OFF 淵野辺駅南口店
500 * 3 + 105 * 2 - 250(サービス券) = 2,060円
ハリー・ポッターと秘密の部屋
1,000 ==> 500円 (セール)
研究社詳注シェイクスピア双書 ジューリアス・シーザー
1,050 ==> 500円 (セール)
あの~、中身が英語なんですけど...
紅茶の国紅茶の旅 (磯淵 猛 筑摩書房)
900 ==> 500円 (セール)
花ぶらんこゆれて1~2
(太刀掛 秀子 集英社SGコミック)
105 * 2 = 210円
最近の少女漫画はこういうの無いですね。良かったですよ。ジャンヌとか種村さん系のが何故流行るのか謎
とりあえず、いまはCD付きの「『世界名作劇場』文庫」(竹書房)を集めようとしています。
もちろん、漏れは多数あります。例:いつ買ったか日付までは覚えていないけど、11月頃に買った「ふたりっこ1~3」「学園戦記ムリョウ」等。しかし、あんな物からこんな物まで、節操無いなぁ。ま、重い本は殆どないね。
■購入: 2002年11月10日 (日) 18:49 YAMAHA 銀座店
(1,800 + 1,200)*1.05 = 3150
CD管弦楽曲
49 88005 30946 4
1,800 * 1.05
CDシンファミリー
49 88001 90912 5
1,200 * 1.05
■購入: 2004年10月 6日 BOOKING (インターネット通販)
12,705
ハイジのこどもたち
(シャルル・トリッテン/各務 三朗訳 ブッキング)
1,575円
アルプスのハイジ 上
(ヨハンナ・スピ/各務 三朗訳 ブッキング)
1,575円
アルプスのハイジ 下
(ヨハンナ・スピリ/各務 三朗訳 ブッキング)
1,575円
ロミオの青い空増補版 全2冊
(作・監修 島田 満 ブッキング)
3,780円
世界の民話館 こびとの本
(ルース・マニング=サンダーズ著 西本 鶏介訳 ブッキング)
2,625円
それからのハイジ
(シャルル・トリッテン/各務 三朗訳 ブッキング)
1,575円
■購入: 2004年10月29日 22:56 文教堂書店 青葉台駅前店
420 + 420 + 499 + 682 + 735 + 1,365 = 4,121円
ぶらんこのむこうで (星 新一 新潮文庫)
400 * 1.05 = 420円
ローマ人の物語8 ユリウス・カエサル ルビコン以前[上]
(塩野 七生 新潮社)
400 * 1.05 = 420円
ローマ人の物語9 ユリウス・カエサル ルビコン以前[中]
(塩野 七生 新潮社)
476 * 1.05 = 499円
“It”(それ)と呼ばれた子 幼少期
(デイヴ・ペルサー ヴィレッジブックス)
650 * 1.05 = 682円
“It”(それ)と呼ばれた子 少年期 ロストボーイ
(デイヴ・ペルサー ヴィレッジブックス)
700 * 1.05 = 735円
ネグレクト 育児放棄 真奈ちゃんはなぜ死んだか
(杉山春 小学館)
1,300 * 1.05 = 1,365円
■購入: 2004年12月 4日 19:43 SOFT3 MUSIC(秋葉原 石丸電器)
(2,300 + 2,500) * 1.05 = 5,040
英語であそぼ ラップトーン・ファミリーとうたおう!
IOCD-20016
2,300 * 1.05
ひとりでできるもん!どきドキキッチン つくレッツ!うたのフルコース
COCX-31981
2,500 * 1.05
■購入: 2002年12月23日 16:26
(2,300 + 2,000) * 1.05 = 4,515
NHK英語であそぼ
IOCD-2005
2,300 * 1.05
COCX-31675
2,000 * 1.05
■購入: 2004年12月31日 梅田・旭屋書店
エピソードで学ぶ乳幼児の発達心理学
関係の中で育つ子どもたち
(岡本 依子 菅野 幸恵 塚田-城 みちる 新曜社)
1900円
ローマ人の物語9 ユリウス・カエサル ルビコン以前[下]
(塩野 七生 新潮社)
438円
ローマ人の物語1 ローマは一日にして成らず[上]
(塩野 七生 新潮社)
400円
ローマ人の物語2 ローマは一日にして成らず[下]
(塩野 七生 新潮社)
476円
■購入: 2004年12月31日 15:45 DISC・PIER 日本橋店
(1,299 -650) + (1,299 - 650) + (3,058 - 1,529) + (2,800 - 1,401)
= 4,226
國府田マリ子 ハチミツ
KICS-794 (49 88003 24578 8)
(1,299 - 650) = 649 (50%引き)
國府田マリ子 淋しがりやの恋
KICS-785 (49 88003 24484 2)
(1,299 - 650) = 649 (50%引き)
???
KICA-514 (49 88003 24674 7)
(3,058 - 1,529) = 1,529 (50%引き)
Dr.リンにきいてみて! クリスマスナイト
NECA-30049 (45 13244 00857 3)
(2,800 - 1401) = 1,399 (50%引き)
■購入: 2004年12月31日 15:51 DISC・PIER 日本橋店
ひとりでできるもん!どきドキキッチン ~グッディモーニング~
COCX-32568 (49 88001 99833 4)
2,625
■購入: 2005年 1月 1日 16:56 恵比寿橋 TSUTAYA
1st 超ベリーズ
PKCP-5043 (49 42463 65043 8)
2,180 ? 2,604
Growing
SRCL-4276 (49 88009 42769 0)
100
Starting Over
TFCC-88100 (49 88061 88100 3)
380
■購入: 2005年 1月 2日 14:07 DISC・PIER 日本橋店
NHKうたっておどろんぱ! ~こころのこえをきあせてよ~
COCX-32158 (49 88001 98622 5)
2,625 - 263(ポイント) = 2,362
■購入: 2005年 1月 8日 DiscStation (インターネット通販 2004/12/25 注文 / 2005/1/7 振込)
5,355 + 3,192 + 1,584 = 10,131円
世界の中心で、愛をさけぶ スペシャル・エディション
(6,000 * .85)* 1.05 = 5,100 * 1.05 = 5,355円 (セール)
う~ん、2割引だと思ったのだが。
White berry 05 城生 綾菜
(3,800 * .8) * 1.05 = 3,049 * 1.05 = 3,192円 (セール)
女子十二楽坊 ~日本初プレミアム演奏会~ <期間限定生産>
(1,886 * .8) * 1.05 = 1,508.8 * 1.05 = 1,584円 (セール)
■購入: 2005年 1月 9日 23:01 BOOK・OFF 淵野辺駅南口店
2300 + 2000 + 630 - 200(サービス券) = 4730
好夏2 ミントプロトコル
?2000円
?渋谷 桃子
?2300円
スレイヤーズ 1~6
105 * 6 = 630円
■購入: 2005 1月15日 12:52 ブックス アンドー 市ヶ尾駅前店
声優グランプリ
980円
?
800円
■購入: 2005 1月15日 14:05 BOOK・OFF 町田中央通り店
1000 + 1100 + 1550 = 3650
エンジェルBOOKS2
Pineapple 山下佳代(14) 角田香澄(11) 上田祐華(13) 戸松世良(13) 撮影●大友正越
1000円
Jump Off 大谷奈那美(12) 内田由衣(11) 高橋梓(11) 撮影●荒木 秀明
1100円
CLAP HANDS 野田愛乃(13) 吉田夢乃(11) 撮影●荒木 秀明
1550円
コミック 4冊(1,900 - 200 = 1,700円)
■購入:2005年 1月15日 (町田)
マリア
600円
NHKひとりでできるもん!どこでもクッキング(2)
めざせ!おりょうりじょうず
850円
ミュージカル
820円
クララ
690円
まだあるかも?
■購入: 2005 1月15日 14:54 福家書店 町田店
牧場の少女カトリ
(鏡 京介/原題:Paimen, piika ja emäntä/原作:アウニ・オヌリワーラ 竹書房)
848円
原題が読めんぞ。「ぺいめん ぴいか や えまんた」って感じか?
私のあしながおじさん
(箱石 桂子/原題:あしながおじさん/原作:ジーン・ウェブスター 竹書房)
848円
切なさごと抱きしめて
(愁堂れな リーフ出版)
850円
Little Moon 星野悠月(8)
2,200円
FANCY IDOL Vol.2 シトロン味 岩田現郁8歳
3,800円
■購入:2005年 1月15日 15:14 松井書店 (淵野辺駅前)
ピチレモン
390円
ニコラ
390円
■購入:2005年 1月17日 11:55 松井書店 (淵野辺駅前)
フランダースの犬
(鏡 京介/原作:ルイズ・ド・ラ・ラメー 竹書房)
848円
ローマ人の物語3 ハンニバル戦記[上]
(塩野 七生 新潮社)
362円
ローマ人の物語4 ハンニバル戦記[中]
(塩野 七生 新潮社)
438円
■購入:2005年 1月23日 19:43 久美堂 本店(町田)
六番目の小夜子 (恩田 陸 新潮社)
514円
女の子のホンキ (小林 深雪 講談社X文庫)
470円
女の子のヒミツ (小林 深雪 講談社X文庫)
470円
岩井七世 2005カレンダー
2,100 - 1,050(割引) = 1,050円
■購入:2005年 1月23日 20:06 リブロ町田
家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ
(草原 ゆうみ/原題:スイスのロビンソン/原作:ウィース 竹書房)
848円
小公子セディー
(箱石 桂子/原題:小公子/原作:フランシス・ホジソン・バーネット 竹書房)
848円
■購入:2005年 1月23日 18:24 SAGA 長津田店
シッダールタ (ヘルマン ヘッセ 新潮社)
362円
知と愛 (ヘルマン ヘッセ 新潮社)
552円
ピーター・パン
(ジェームズ・バリー 新潮社)
324円 ==> 629円(レジのうち間違い)
(ウェンディーとか出てこない原作の方)
ピーター・パン
(J.M.バリ 角川文庫)
629円
(ウェンディーが出てくるミュージカル版の方)
■購入 2005年 1月23日 21:56 BOOK・OFF 淵野辺駅南口店
500 * 3 + 105 * 2 - 250(サービス券) = 2,060円
ハリー・ポッターと秘密の部屋
1,000 ==> 500円 (セール)
研究社詳注シェイクスピア双書 ジューリアス・シーザー
1,050 ==> 500円 (セール)
あの~、中身が英語なんですけど...
紅茶の国紅茶の旅 (磯淵 猛 筑摩書房)
900 ==> 500円 (セール)
花ぶらんこゆれて1~2
(太刀掛 秀子 集英社SGコミック)
105 * 2 = 210円
最近の少女漫画はこういうの無いですね。良かったですよ。ジャンヌとか種村さん系のが何故流行るのか謎
とりあえず、いまはCD付きの「『世界名作劇場』文庫」(竹書房)を集めようとしています。