どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

@ITより いろいろ

2006-01-17 04:37:27 | コンピュータ
ウイルス対策ソフトも、ついにワンコインの時代へ
500円ですか。ガンダムですか。

全国一斉日本語テスト
58点...yellow15

IT業界のタブー「偽装請負」に手を染めてませんか
知ってますよ、2重派遣が駄目なことは。派遣社員の人が教えてくれました。うちはぎりぎりセーフかなぁ。アウトかなぁ(笑)
まぁ、そんなのは何処にでも転がってる話しらしいです。

[製品研究室]ネットワーク管理ツール
タイトルすぐしたの図。左側に WhatsUp ってのがありますねぇ。これはつかってました。こんな画面じゃないやつで、簡易版だと思います。安いです。
で、右下のは多分 HP の何とかってやつ。これも使ってました。これは目玉が飛び出るくらい高く、IBM や Sun へライセンスを出していて、それぞれ Tivoli (最初に聞いたとき、プールを思い出しました)や、 SunNetManager なんかに組み込まれています。

基礎から理解するデータベースのしくみ (1)
勉強し掛けてやめてしまったが、ちょっとぐらい勉強し直すかな。

おまけ
更新太助
私の大学の時の友達が作っているソフトです。よければどうぞ。

Y! auction

2006-01-17 03:15:26 | ひとりでできるもん!
★DVD BOX 恐怖学園  ★
今買えないので情報提供(笑)
DVD-BOX と言うことで、3枚組かな?わたしはきよちゃんのだけ買ったので、欲しいことは欲しいですが、今月は買えないです...

T'A Vol.2
佐久間信子ちゃんが出てるようですねぇ。う~ん、買えない(そればっかり)

まだ、お金があるんですが、時給のため正月休みとか、2月28日までとかあって、先のためにある程度貯めておかないとえらいことになってしまいますので。はい☆ミ。
そう言えば、土曜日に VXA テープを秋葉へ探しに行ったのですが、すっかり変わっていて全然店が分からず。2,3年前に行ったときは色々なメディアを扱っている店をすぐ見付けられたのですが、今回は半日がかりで 4件程でした。で、何処にも無し。日本一大きなヨドバシカメラにも「取り寄せなら出来ますが」といわれ、テープ専門店らしき店では、「VXAって 8mm系ですか」と逆に聞かれる始末。やっぱ VXA でマイナーなのね(;_;)。
で、「はい☆」の方。VXA 探しの途中で入った 中古DVDショップで「ようこそようこ」のDVDを見付けました。ちょっと欲しかったけど、今日来た目的が違うのとテープ代金分しか持っていなかったためやめておく。さらに、「シュガー」の1,2を発見。「シュガー」は町田のブックオフで3.2k円、その隣の駅のブックオフでは2.2k円ほど。その店では1.3k円でした。中古DVDに相場って無いのねと。「ふしぎのアッコちゃん DVD-BOX」群も見付けましたが、「新品?」と思うような値段でした。(ちゃんと見てないので、実は新品だったのかも) で、エンジェルプロの DVD を見付けたので、つい 1枚買ってしまいましたとさ。

うーん、やっぱり話しが途中ですり替わってますねぇ。まぁ、こんなもので文章を書く練習をしようという方が間違いなのでしょうか。(2分ぐらい推敲しました。2分ぶんはましになった?(^^;))

「ちび○○」(うさぎでこどもと言ったら、これしか浮かばなかったのよ。発想が貧困でごめん。実写は変身した後があれなので...)色々な言葉を覚えてしまったようで、「アニメイトー♪」とか「SUPERGIRL♪」とかいったりします。時々、カタカナ語の断片らしき意味のない言葉を喋ったりもしますけど(^^; クリックしていじってやって下さい。(あんまりやりすぎると、ネタ切れなのか「....」となってしまいます)