横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん)

花・風景・スナップショット・写真紀行などの写真館です。

カネノナルキ、和名はフチベニベンケイ(縁紅弁慶)

2016-03-14 | 花・草木

カネノナルキ、和名はフチベニベンケイ(縁紅弁慶)。

花一輪開花。

花弁の端から端までが、約1.2cmくらいの小さな花です。

葉の形が硬貨に似ていることなどの由来から、カネノナルキといわれていますが、 和名ではフチベニベンケイ(縁紅弁慶)。別名、カゲツ(花月)、オウゴンカゲツ(黄金花月)とも呼ばれているそうです。

開花したのは2004年、2009年、2010年、2012年、2013年。

今回は約3年ぶりです。

開花状況は、年により、それぞれ、様々な状況でしたが、2009年は花の数も多く、華やかで、見ごたえがありました。

葉の厚い植物は、水分を貯えることができるので、水やりは少なめで良いそうです。





人気ブログランキングへ

※掲載内容等について、変更することがあります。ご了承をお願いいたします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。