横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん)

花・風景・スナップショット・写真紀行などの写真館です。

ハイビスカス

2013-06-29 | 花・草木
ハイビスカスの花が咲き続けています。 ピントの位置(雄しべ、雌しべ)を変えて撮ってみました。 開花した翌日、このように萎んで、この花は散ってしまいました。 そして、蕾から、次の花が開花しています。 二つのカメラで、それぞれ、焦点距離の違うマクロレンズを付けて、ちょっとしたテストでした。 赤い色、難しい対象です。 人気ブログランキングへ   . . . 本文を読む

薬師池公園の古民家など

2013-06-29 | 関東(風景、他 )
旧永井家住宅 四季折々の花咲き、季節の彩を感じることができる薬師池公園には、江戸時代の古民家なども移築、保存されています。 薬医門(大和市下鶴間から移築) 板倉(町田市相原町から移築) 旧荻野家住宅(町田市三輪町から移築) 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができま . . . 本文を読む

野津田 薬師堂

2013-06-28 | 城・史跡・神社仏閣 (関東)
野津田薬師堂(のつだやくしどう)は福王寺薬師堂といい、薬師池公園北西部の高台(東京都町田市野津田町字暖沢)にあり、明治16年(1883年)に再建されたそうです。 草創は天平年間(729年から749年)で、行基菩薩が本尊の薬師如来像を彫り、開山となったそうです。 中央に薬師如来、右には日光菩薩、左に月光菩薩の仏様が祀られていて、12年に一度、寅年の4月1日から5月5日までの約1カ月間だけ、本尊を拝 . . . 本文を読む

ランタナ(七変化) その後

2013-06-27 | 花・草木
ランタナ、和名”七変化(シチヘンゲ)”。 始めは外周部から開花し、この時の花の色は黄色。そして、次第に黄色からピンク色に変化しながら、咲き続けていました。  [1]  [2]  [3]  [4] 今年の春から初夏まで、開花時からの変化を掲載しました。 今回は、七変化にはなりませんでした。 昨年は秋にも開花したので、今後の開花時にも花の変化を見てみたいと思います。 ※ . . . 本文を読む

薬師池公園のハナショウブ

2013-06-26 | 花・草木
薬師池公園のハナショウブ、約4,800平方メートルの菖蒲田に約175種2,200株が植栽されているそうです。 『薬師池公園のハナショウブ開花状況』はこちらです。 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 ※掲載内容等について、変更することがありま . . . 本文を読む

紫陽花 (その7)

2013-06-25 | 紫陽花
薬師池公園に咲いていた紫陽花(アジサイ)の続き、ガクアジサイとウズアジサイです。 ガクアジサイ ウズアジサイ ガクアジサイ アジサイ園では、花数が例年よりも少ないように感じました。昨年、病気の対処を行ったそうで、その影響のようです。 園内では見頃の花は十分あり、という状況でした。 『薬師池公園のアジサイ開花状況』はこちら、『薬師池公園のハナショウブ開 . . . 本文を読む

紫陽花 (その6)

2013-06-24 | 紫陽花
薬師池公園に咲いていた紫陽花(アジサイ)、ブルースカイです。 紫陽花の花言葉は、移り気、高慢、辛抱強い愛情、元気な女性、あなたは美しいが冷淡。 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 ※掲載内容等について、変更することがあります。ご了承をお願いいたします。 . . . 本文を読む

紫陽花 (その5)

2013-06-21 | 紫陽花
薬師池公園、丸い形の紫陽花(アジサイ)です。 ヤマアジサイ、紅額などは終期という状態でしたが、見頃のものも数多くありました。 隣接の町田えびね苑では、アジサイの開花に合わせた開園が6月23日(日曜日)まで行われています。 降雨が少ない時期があったので、今年の紫陽花(アジサイ)は... 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入する . . . 本文を読む

ハイビスカス開花

2013-06-18 | 花・草木
ハイビスカスは、アオイ目アオイ科フヨウ属。園芸用、観賞用としては、ブッソウゲ(仏桑華)と呼ばれている種類が多いようです。 二輪の花が開花しましたが、約一日で散ってしまいました。 一日花とも云うそうです。 この花、花の命は短し。 丈が約90cmの鉢植えですが、現在、12、3の蕾が付いています。我が家のハイビスカス、今年は今頃の陽気が合っているのでしょうか。 人には、しばらく、蒸し暑い . . . 本文を読む

鎌倉 今泉不動

2013-06-17 | 城・史跡・神社仏閣 (関東)
本堂 今泉不動(鎌倉市今泉4丁目)の草創は弘法大師。弘仁9年(818年)頃とのことで、弘法大師にまつわる伝承が残っているそうです。密教、円宗寺の時代、そして、江戸時代に浄土宗「今泉山一心院称名寺」の山号を請け、現在に至るとのことです。 山内には、伝説の”陰陽の瀧”があります。 称名寺由緒書 弁天堂 不動堂 鎌倉幕府の歴代将軍が信仰したという不動明王が祀られ、不動堂の背後には . . . 本文を読む

今泉不動の石仏と石像

2013-06-13 | 城・史跡・神社仏閣 (関東)
六地蔵 一番左の地蔵様の鼻が非常に高いのです。 今泉山一心院称名寺の石仏と石像です。 勢至丸像(浄土宗開祖法然上人幼少時) 弁天堂横の石仏 不動明王像 不動堂前の石像(おかめ?と三猿) 三十六童子像 大日如来像 歴史、そして、趣のある石仏、拝ませていただきました。 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購 . . . 本文を読む

紫陽花 (その3)

2013-06-08 | 紫陽花
紫陽花(アジサイ)の続き、白い花のものです。 被写体の主な部分が白、黄色などの明色系統のときは白とび、赤等の原色は色潰れや色の破たん、なるべく起こらないように、撮影時のカメラの設定、RAW現像時などに対処を行っています。大凡のアプリケーションでも確認は可能です。しかし、撮影時に感じたことをイメージどおりに表現することは難しいものと、つくづく、感じています。 人気ブログランキング . . . 本文を読む