横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん)

花・風景・スナップショット・写真紀行などの写真館です。

成瀬界隈 秋の花 (続き)

2013-11-30 | 花・草木
キバナコスモス キク(菊) ウィンターコスモス ツバキ(椿) 「成瀬界隈 秋の花」、続きです。 秋の花、真盛りという感じでした。 この辺りでも、紅葉が見頃になってきましたが、吹く風など、日毎に初冬の趣へ移っているようです。 人気ブログランキングへ 写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』 photo-advi . . . 本文を読む

成瀬界隈 秋の花

2013-11-29 | 花・草木
コウテイダリア、菊などの花が咲いていました。 名前がわからない花も。 人気ブログランキングへ 写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』 photo-advice カメラ開発者の『デジタル一眼レフ上達講座』    Nikon デジタル一眼レフカメラ D800 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 ※ . . . 本文を読む

成瀬界隈 秋の...

2013-11-28 | 花・草木
珍しい形のキノコ(名前は?) ザクロ ミカン マンリョウ(万両)かカラタチバナ(百両)? 成瀬尾根から山吹緑地の後、成瀬界隈、実りの秋の様子です。 人気ブログランキングへ 写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』 photo-advice カメラ開発者の『デジタル一眼レフ上達講座』    Nikon デジタル一眼レフカメ . . . 本文を読む

秋の散歩道 成瀬尾根 (続き)

2013-11-27 | 関東(風景、他 )
ムラサキシキブ(紫式部) 柿 柑橘類 柑橘類 菊の花 実りの秋、柿やミカンなどの柑橘類の実がなり、そして、菊の花などが咲いていました。 人気ブログランキングへ 写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』 photo-advice カメラ開発者の『デジタル一眼レフ上達講座』    Nikon デジタル一 . . . 本文を読む

秋の散歩道 成瀬尾根

2013-11-25 | 関東(風景、他 )
源流の森保存地区(横浜市) 「スズメバチに注意」 左はKDDI(au)、右はNTTdocomoのアンテナ。 畑も。 根元から折れ、倒れながらも生き続けています。 山吹緑地 東京都町田市成瀬地区と神奈川県横浜市青葉区との県境に、成瀬尾根があります。山吹緑地はその南端に近いところにあり、気象条件の良い日には、丹沢連峰と富士山頂上付近、奥多摩、秩父、そして . . . 本文を読む

代々木公園 秋バラ

2013-11-22 | 薔薇
代々木公園 展望デッキからの眺望 代々木公園 花の小径案内図 ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ ミラト ラ セビリアーナ ホワイトマジック プリンセス ミチコ 久しぶりの代々木公園、続きです。 展望デッキ周辺、花の小径にバラの花が咲いていました。 人気ブログランキングへ 写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る  . . . 本文を読む

代々木公園 秋模様

2013-11-21 | 関東(風景、他 )
原宿駅方面 NHK放送センター方面 日当たりの良い南側では... 木々の色づきは区々で... 公園内では落ち葉も... 所要で近くまで行ったので、久しぶりに代々木公園の一角を歩いてきました。 人気ブログランキングへ 写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』 photo-advice カメラ開発者の『デジタル一眼レ . . . 本文を読む

白山千鳥・風露・一花 花三種

2013-11-20 | 花・草木
ハクサンチドリ(白山千鳥) ラン科ハクサンチドリ属の多年草。 白山で発見され、花が千鳥の飛ぶ姿に似ていることから名付けられたそうです。 中部地方から北海道の高山の湿り気のある場所に生育しています。 花期は6月から8月。 ハクサンフウロ(白山風露) フウロソウ科フウロソウ属の多年草。 中部地方から東北地方の亜高山や高山の湿った草地に生育しています。 日本の固有種です。 花期は7月から8 . . . 本文を読む

キバナノヤマオダマキとシナノナデシコの花

2013-11-18 | 花・草木
キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環) キンポウゲ科オダマキ属の多年草。 九州北部から北海道に分布し、高原の日当たりの良い草地などに生育しています。 花期は7月から8月頃。 シナノナデシコ(信濃撫子) ナデシコ科ナデシコ属の多年草。 日本の固有種で、中部地方の山地の河原や岩場などに生育しています。 別名はミヤマナデシコ(深山撫子)。 花期は7月から8月頃。 人気ブログラ . . . 本文を読む

ダイモンジソウとムラサキジンジソウの花

2013-11-16 | 花・草木
ダイモンジソウ(大文字草) ユキノシタ科ユキノシタ属の多年草で、山地の湿地帯などに自生しています。 漢字の”大”の字に似ていることから、名付けられたとのことです。 花色は白、赤、ピンク、黄緑などがあり、開花期は9月から11月頃。 ムラサキジンジソウ(紫人字草) ダイモンジソウの仲間で、花びらが”人”の文字の形に似ていることからジンジソウ(人字草)という名が付けられたそうです。 . . . 本文を読む

オケラの花など

2013-11-15 | 花・草木
オケラ キク科オケラ属の多年草で、本州から九州までの山野などに自生しています。 根や茎は生薬、若芽は山菜として食用になっているようです。 花期は9月から10月頃。 ホウオウシャジン(鳳凰沙参) キキョウ科の多年草で、南アルプスの鳳凰三山(地蔵岳、観音岳、薬師岳)の固有種とのことです。 花期は8月から9月頃。 シロウマアサツキ(白馬浅葱) ユリ科ネギ属の多年草で、本州中部か . . . 本文を読む

ミヤマアズマギクとミヤマキンポウゲの花

2013-11-14 | 花・草木
ミヤマアズマギク(深山東菊) キク科ムカシヨモギ属の多年草で、中部地方以北から北海道の高山帯の乾いたところに生育する高山植物です。 花期は、7月から8月頃。 ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花) キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草の高山植物。中部地方以北から北海道の高山帯の湿り気のある場所に生育しています。 花期は、7月から8月頃。 絶滅危惧種に指定されているところもあるそうです。 . . . 本文を読む

シラヒゲソウの花など

2013-11-13 | 花・草木
名称不詳の花 この花の近くに「ロベリア(ベニバナサワギキョウ)」という表示がありましたが、後に調べた結果、違う花のようです。 シラヒゲソウ(白髭草) ユキノシタ科ウメバチソウ属の多年草で、本州、四国、九州の山地の湿地などに生育しています。 花期は8月から9月頃。 写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』 ■ 自然光の下、イメージどおり、美しい花 . . . 本文を読む

礼文島の花 エゾウスユキソウ(レブンウスユキソウ)など

2013-11-11 | 花・草木
エゾウスユキソウ(レブンウスユキソウ) エゾウスユキソウ(蝦夷薄雪草)はキク科ウスユキソウ属の多年草で、自生地は北海道の礼文島、大雪山系、釧路、網走に分布しているそうです。 別名はレブンウスユキソウ(礼文薄雪草)。礼文町の町花に指定されているそうです。 サクラソウモドキ(桜草擬) 北海道の林に自生するサクラソウモドキ属の多年草で、礼文島で多くみられるとのことです。 レブンコザ . . . 本文を読む

センボンヤリの花など

2013-11-10 | 花・草木
センボンヤリ(千本槍) キク科センボンヤリ属の多年草で、北海道から本州、四国、九州の山地や丘陵などに自生しているようです。 別名、ムラサキタンポポ。 春と秋では形が違うそうです。 名称不詳の花 近くに「シラタマノキ(白玉の木)」との表示があったのですが、葉の形も違うようなので、別種でしょうか。 高山植物の続きです。 写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭 . . . 本文を読む