薬師池公園、額紫陽花(ガクアジサイ)の白い花が咲いていました。
もう少しは、見頃の花もありそうです。
紫陽花には、今日のように、シトシト降る雨が似合うような気がします。
雨に咲く花...
町田市観光ガイド「薬師池公園」はこちらです。
人気ブログランキングへ
>
写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』
N . . . 本文を読む
アルボレスケンス・グランデラフローラ
カシワバアジサイ(?)
ウズアジサイ
ガクアジサイ
薬師池公園の紫陽花(アジサイ)、続きです。
雨が降りましたが、豪雨は...
町田市観光ガイド「薬師池公園」はこちらです。
人気ブログランキングへ
>
写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』
Nikon デジタル一眼レフカメラ . . . 本文を読む
紫陽花(アジサイ) ミス・ヘップバーン
薬師池公園の紫陽花(アジサイ)、6月21日(土)の続きです。
雨が降って、アジサイも水分補給で...
町田市観光ガイド「薬師池公園」はこちらです。
人気ブログランキングへ
>
写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』
Nikon デジタル一眼レフカメラ D800
. . . 本文を読む
薬師池公園の紫陽花(アジサイ)、今日、6月21日の紅(クレナイ)です。
ヤマアジサイの種類は、終期でしたが...
町田市観光ガイド「薬師池公園」はこちらです。
人気ブログランキングへ
>
写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』
Nikon デジタル一眼レフカメラ D800
Nikon デジタル一眼レフカメラ D61 . . . 本文を読む
薬師池公園の紫陽花(アジサイ)、続きです。
色あい、葉の様子、魅かれるところありという感じです。
町田市観光ガイド「薬師池公園」はこちらです。
人気ブログランキングへ
>
写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』
Nikon デジタル一眼レフカメラ D80 . . . 本文を読む
薬師池公園の紫陽花(アジサイ)、これは先週のものです。
見ごろの時季を迎えた花、今日もありました。
町田市観光ガイド「薬師池公園」はこちらです。
人気ブログランキングへ
>
写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』
Nikon デジタル一眼レフカメラ D800
Nikon デジタル一眼 . . . 本文を読む
初夏の薬師池公園、続きです。
町田市観光ガイド「薬師池公園」はこちらです。
人気ブログランキングへ
>
写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』
Nikon デジタル一眼レフカメラ D800
Nikon デジタル一眼レフカメラ D610
※掲載内容等について、変更することがあります。ご了承をお願いいた . . . 本文を読む
初夏の薬師池公園、花菖蒲(ハナショウブ)などの花です。
町田市観光ガイド「薬師池公園」はこちらです。
人気ブログランキングへ
>
写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』
Nikon デジタル一眼レフカメラ D800
Nikon デジタル一眼レフカメラ D610
※掲載内容等について、変更することがあ . . . 本文を読む
薬師池、タイコ橋
薬師池の由来
花菖蒲園(全体の7割位が開花)
旧永井家住宅(国の重要文化財) 移築された旧荻野家住宅などもあります。
ハス田
金糸梅(キンシバイ)
薬師池公園は、新東京百景、東京都指定名勝に指定されており、また、日本の歴史公園100選にも選定されているそうです。公園内には、萬葉集に詠まれた70種の草花や約260種の山野草が植栽された萬 . . . 本文を読む
見星山三輪院高蔵寺は、東京都町田市三輪町にある多摩八十八ヶ所の第十番札所、真言宗豊山派のお寺です。
境内は季節の花に彩られ、東国花の寺百ヶ寺の東京第五番札所で「石楠花寺」と呼ばれているそうです。
三輪周辺は梅、桜、椿など、そして、菜の花、水仙、野草の花も咲き、里山の情景が残っているところです。
高蔵寺のホームページはこちらです。
東国花の寺百ヶ寺オ . . . 本文を読む
昨日、孔雀仙人掌(クジャクサボテン)の花が咲きました。
今年、三つ目の開花です。
翌朝には花が萎んで、そして、散ってしまいます。
機材を変えて撮りました。
人気ブログランキングへ
>
写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』
Nikon デジタル一眼レフカメラ D800
Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 . . . 本文を読む
金盞花(キンセンカ)
ピンクのゼラニウム(ゼラニューム)
金盞花(キンセンカ)とゼラニウム(ゼラニューム)、冬から春にかけて咲いていた花が散り、少し、間をおいて、新しい花が咲きました。
金盞花(キンセンカ)は同じ鉢の株ですが、花も小ぶりでシベの形も違っています。品種が違うのでしょうか。不明です。
ゼラニウム(ゼラニューム)は、赤い花の種類も健在です。
人気ブログランキング . . . 本文を読む
約1年ぶりに、ランタナの花が咲きました。
クマツヅラ科、中南米原産で、花期は5月から11月頃です。
赤、橙、黄、白など、鮮やかな色の花をつけます。
初めは丸くまとまっていた花が次第に変化していくことから、和名はシチヘンゲ(七変化)。
人気ブログランキングへ
>
写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』
Nikon デジタル一 . . . 本文を読む
紫御殿(ムラサキゴテン)、今年も二輪の花が咲きました。
朝、花が咲き、夕方までには萎んでしまいます。
今頃は、数日おき位に咲く花を見ることができます。
ムラサキゴテンはツユクサの仲間でメキシコ原産の常緑性多年草です。
別名、パープルハートなど。
これは、昨年秋に撮った二輪咲きの花です。(再掲載)
人気ブログランキングへ
>
写真家が教える『デジタル一眼レフカメ . . . 本文を読む
一昨日、白い花弁にピンク模様の孔雀仙人掌(クジャクサボテン)が咲いていました。
この花の原種は中南米に分布しているそうです。
雨模様の午前中から蕾が開き始め、翌日に満開。そして、次の朝には萎んでいました。
大きめで、華やかな花です。
花の重みで下向きに咲いていましたが、撮影時に上を向いてもらったため、シベの位置は、少し不自然な間隔になってしまいました。
※ブログ掲載画像 . . . 本文を読む